閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第21節 F東京×浦和】注目の上位対決は壮絶ドロー!PK3本の乱戦は4-4の痛み分けに アギーレ御前で武藤2発

237 コメント

  1. ※108
    工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
    がっかりだよJリーグ…じゃあ昭和みたいに電話と手紙で抗議するしかないのか…あとは電報?
    シンパンクソスグカエレとか?

  2. ※118
    見るよ!
    細貝もついでに見る。

  3. アホ試合のきっかけは最初のPKかもな
    あれで岡部も基準が狂っていった気がするよ

  4. 例年通り熱い試合になること分かってただろうにね…
    両チームとも本当に良い試合してたから尚更悔しい
    とにかく審判が目立ったね、あと柏木は良い選手だと思ったよ

  5. 審判云々よりも両チーム4失点もしてるのがなあ…

  6. ※116
    揚げ足取り乙
    友達いないでしょ?
    ※121
    ワロタ

  7. サポを煽りあうのやめよう
    森脇のプレーが荒かったのは申し訳ないけどそれもファール取られてないから互いにガツガツいった結果だし
    審判の試合コントロールが出来なかったのが最たる原因ですし本当に審判のレベル向上を願います。

  8. ※87
    イノウエトモヒロwwww
    そりゃ御愁傷様。
    よし、そしたら来週はイノウエトモヒロはないんだな。

  9. ※123
    肘打ち見逃してあとで帳尻合わせした時点で狂ってたと思う
    倉敷もあそこで報復おkてことになっちゃうでしょ、みたいに苦言を呈してたし

  10. あと互いのサポーターの応援はすごく気持ち入っててスタジアムの雰囲気は素晴らしかった。
    こういう雰囲気をサポーターが作り上げてけばJは盛り上がると思った。

  11. ** 削除されました **

  12. アラベスvsリバプールのUEFAカップ決勝みたいなバカ試合だったな。
    とりあえず岡部はイラクにでも行ってきたら?家本も行って少しはマシになったし

  13. 赤サポさんやっぱりboys表に出なくなってちょっと落ち着いたよね。もともと大多数のサポさんは穏やかだったし。
    でも雰囲気よかったね。
    初めて浦和戦見にきた友人が雰囲気に感動してたよ。
    ほんといい試合だった。
    審判以外

  14. ※132
    …河野のPKゲットについて説明して下さい。

  15. ※127
    >森脇のプレーが荒かったのは申し訳ないけどそれもファール取られてないから互いにガツガツいった結果だし
    審判下手言いながら肯定してますやん
    そういうファールきっちり取らんような下手審判って話やないの

  16. 良くも悪くも、浦和と東京はサポーターも含めてJを引っ張ってって欲しいし、それに値する試合を選手は作ったわけやのに、それを審判が潰して、何がプラスクオリティやねん!アホにすんのも大概にせえって…。このサポーターの感情をJリーグは拾う気がホンマにないんか?

  17. ミシャの浦和はお金で選手取らずに育てるチームって発言は最高のギャグだったわ

  18. ※127
    笛吹かれなかったら何してもいいの?

  19. 買収とか言ってるのはさすがにスルーで
    リーグが審判の育成にどれだけ本気で取り組んでいるのか疑問に思う
    岡部氏は下のリーグで研修も積んできて貰いたい
    審判に目線カメラとか着けられないもんかな
    別にそれを一般に公開せよ、というのではなく、
    試合後にアセッサーとかとジャッジを振り返る際や、
    後進育成の教材用として利用できるんじゃないかと思うんだが

  20. ※135
    審判の判断基準が選手に伝わらないまま激しく行った結果ってことだと思う
    たしかに審判は線審も含めて下手すぎるってことに尽きる
    でも正直Jリーグだと2・3試合に一回はこういう審判来るよね
    しかもJリーグに声を届けるのは難しいのが現状・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ