横浜F・マリノス、差別行為のサポーターに無期限入場禁止処分…23日川崎戦でバナナ振りかざす
- 2014.08.24 01:07
- 631
おすすめ記事
631 コメント
コメントする
-
罰則については今期からJFAが↓のルール出してるから、これ参考ね。
ttp://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2014/53/20140314.pdf
これに基づくと最低で40万円の罰金。次が無観客だけど、クラブの対応が早いことを考えると、
50万~100万の罰金が妥当なところだろうね。
確かに「重大な違反」と解釈される可能性は高いけど、
その違反が「個人」なのか「クラブ」なのかは明確に区別しないと、
1人の馬鹿のためにクラブが疲弊することになる。そこまでの教育義務はないだろう。
選手や関係者がやったならもちろん即勝ち点剥奪でも良いが。 -
こういうバカな行動を起こす奴は、自分の応援するチームやJリーグのイメージを悪くしている事に気がつかないかね。下手すりゃ、海外から見た日本のイメージも悪くなるよ。ヘイトスピーチの問題もあるし。Jリーグとしてアジア市場に出ようとしてるのに。
普段サッカーを見ない人から、「Jのスタジアム=怖い所と」「サッカー好き=柄が悪い」と思われかねないよ。
…Jのファンやサポーター、選手を酷評するブログがあって(柄が悪い、卑怯な行為が多い等)、やるせない思いをしたことがあるけど、こうした事が続くと、そうしたブログ主にも反論しにくくなるよ。 -
今回の処分の落としどころも難しいでしょうね。
浦和は対応面に関して粗末であったための重い処分であり、F横浜の今回の対応は素早く、規定からしても無観客まではいかなそうな対応と思えます。
ただ、浦和サポの「Japanese Only」は”差別と取られても仕方がない行為”ですが、F横浜サポの今回の行為は『全世界共通の黒人差別と言えばコレ』というものです。
この行為に対して、前回の浦和と比べるとかなり軽い処分をした場合、『差別の撲滅』と言う観点からみて、モロに差別行為をとっているのに軽い処分とはどういうことか?と言う人も出てくるでしょう。
また、差別行為をしてもこの程度かと、予備軍の予防にもならないという見方もできる。
今後、このようなことが起こらないためにはどうするのがいいのか落としどころの判断は難しそうです。 -
※195
残念だけど、現代は「日本ではこれで差別概念ないよね?それは欧州の文化」が通じる世の中ではなくなってしまっています。
こないだの浦和の件もFIFAのHPに載り、全世界に「日本のリーグには差別表現がある」と情報が行き渡ってしまっています。
なので、今回も同様に取り上げられる可能性は高いでしょう。
その時に、『黒人差別の典型例が日本でも行われた』と全世界中の人が認識します。そして、その認識は彼らの文化の中にある差別と同様のものと受け取ることになります。
このように、今回の事件は自分たちの思っている以上になり得てしまう問題ですよ。 -
※322
とうとう試合会場にパパラッチがいて、フライデーされる時代が来るのか…w
というのは冗談にしても…
今回の相場は罰金数百万円程度と譴責ではないかと…
内容が悪質でも、やり口がチームのスタッフが即介入できない短時間だったこと、チームが問題を自分達から公表してチーム処分もその日のうちに行っていることから次に同じことをやったら無観客試合という脅しも込めてやると効果的だと思います。
浦和は以前にも同じことがあり、即刻剥がせばいいものを放置してしまい、貼ったヤツの処分も即日ではできなかった、上への報告も迅速でなかった、そういう事情から即時無観客試合の裁定が下ったと思います。 -
やっぱ荒れて来たなぁ・・・
確か赤の騒動の時 鞠のコアは人種差別を否定した横断幕出した ココでも紹介されてたが結構称賛されてたと思う
・・・でもこーいうのが起きると「なんだ やっぱ只のポーズか」 ・・・になってしまう
対抗措置が早い云々 一部のコアが云々 無期限が重い・軽い・怪しい云々・・・ そんな問題じょあ無いでしょ?
鞠クラブ自身は横浜ダービーでの騒動から何一つ進化せず 学んで無いサポは赤の事案を見て愛するクラブの品位を下げるだけでなく金銭的負担まで発生させてクラブそのものを疲弊させる
コアが云々では無くピンサポ含め一人一人の自覚が問われてる
ソコに気付かない限り このクラブのサポは騒動起こす
猛省せよ -
荒れてるな。
確かにマリノス戦は前回見に行ったけどもう行かない事にした。不愉快な思いすることが多いし、上で言ってる人
いるけど日韓戦みたい。
多摩シコは楽しみにしてる。
お互いいい試合しよう、っていう雰囲気でやれてるし、以前はニコ生の企画とかもやっててあの時も楽しめたし、全然違う。
前回の騒ぎの時アウェイ近くの本当に近くで見てたんだけど緩衝地帯の隣の下にマリノスサポの席があるって知らなかったし、多分タオルをかけた人もちょっと見に来たっていう感じで全く事情が分かってなかった。
あの辺りは家族連れも多いし、いきなりマリノスサポが怒って緩衝地帯越しにどなり散らしてきたから事情がわからなくて逆にこちらも驚いた。
あと、アウェイ側にもマリサポがユニ来ていっぱいいたし、あからさまに応援してて、なんだか肩身が狭い感じだった。
前回の騒動はあんな所に松田の弾幕張らせた運営のミスだと思うけど、近くからみてタオルかけた人が悪いというより知らなかったからっていう印象だった。
これが前回近くでみてたヌルサポの印象。 -
ついこないだアウベスがバナナ投げられて問題になったばかりなのにもうなぞってやる馬鹿、それをカメラに拾われる前に止めない周囲、文句無しの厳罰ものでしょ。
罰に関しちゃ無観客はないだろうけどフロントはもちろんサポーターも相当なダメージ食らうやつね。川崎が悪いとか本気で言ってる奴がいるから笑えない。ここ甘くしたら他が絶対またやるよ。またマリノスかもしんないけど(笑)
フロントの対応が早かったってそりゃあちょっと前にあんなことが1番大きい浦和であれば早くもなるわ。
無能の村井がどうせ何もできない、もしくはロクなことしないんだからFIFAがこれまでにないような重い厳罰を命じますように。
もし金絡みだったら日産が払ってお終い、補強も普通にできるんだから楽でいいよなマリノスは -
「おめえら、弱ぇなあ!!」
そう言って、私の足元に飲んでただろう缶ビールを投げつけた、横浜のユニを着ていた太ったメガネの男。
私は咄嗟に身を引いたら、それが可笑しかったのだろう、周りにいた横浜サポも笑い出す。
流石に頭にきた私でしたが、
「まぁ、横浜さんは手厳しいですから…」
初めて見た川崎サポさんになだめられた私。
敗戦が悔しくて今朝はテレビも見てませんでしたが、敗戦よりも横浜サポから人種差別をされてたことを知る。
多分多くの横浜サポさんは良識のある人だと信じていましたが、私が受けた行為と人種差別を見て、なんとも言えない気分になりました…
応援するチームは違いますが、同じJサポとして悲しく感じました。 -
もう対岸の火事だと思わない方がいいと思います。
どのクラブも、大半の方が普通のファン・サポーターだと思います。
サポーターが、多いからとかそういう言い訳も、もういいです。
クラブ間を越えて、取り組まなくてはいけない課題だと思います。
うちも、多くの問題を抱えているけれど、クラブとファン・サポーターが、一つずつ解消するように、話をしたりしています。
クラブが無くなってしまうかもしれないという危機感を持つ方も増え、意識が変わってきています。
もう、あんなに悲しい無観客試合が行うことのないように、共に考えていきませんか?
この場で、貶し合ったりしても、何も変わらないと思います。
クラブの問題は、リーグの問題であり、JFAの問題、FIFAの問題でもあると思います。 -
もうさ、これはマリノスとかレッズとかクラブじゃなくて、Jリーグの問題として考えなきゃ。
僕たちの愛するクラブが、いつこういう騒ぎに巻き込まれるかわからない。
一部かもしれないけど、コアサポの中にはチームの応援よりも自分の主張をすることや相手を困らせることを優先してる人間がいるんじゃないかな。
そういうアホな人間は排除しないと。
これを差別みたいな話と同列に語るのはどうかと思うけど、福岡の城後が中指を突き立てた事件があったよね。
確かに、アレは城後がバカだったんだけど、試合後に謝罪に来た城後にカメラを向けて、晒し者みたいにしてた山形サポを見て、なんやこれ……って引いたしなぁ。
僕たちはサポーターとして、僕たちの愛するクラブに何ができるのか。
こういった事案を他山の石として、真面目に考えなきゃいけませんね。 -
一人のファン・サポーターが何ができるということを考えて欲しい。
うちは、これまでも多くのことを起こしてきた時に、当事者でないほとんどのファン・サポーターが、僕らとは関係ないと思っていたと思う。
しかし、あの段幕以降は、クラブの消滅の危機を前に、変わろうとしている。
昨日、中学時代の仲間とBBQをして、『何年ぶりかに埼スタに子どもを連れていく予定だったのが、無観客試合になってしまったんだよね。』と教えてくれた。
お子さんにも、『今度埼スタに連れていってね』と言われた。
この時、情けなくて、泣きそうになった。
子どもたちが楽しみにしていた試合を無観客しなくてはならなくなったことをもうやめて欲しい。
そんな未来のサポーターの為に、クラブを越えて、作り上げて、引き継いでいく使命があると思います。 -
※600
>日本に来ている多くの外国人たちの心を傷つけてしまったこと
なら日本の外に出ると、自国メディアに対して平気でJリーグだけでなく日本の悪口を言っている某国の外国人選手は何なの?
適応しやすく安価だからとアジア枠という名の優遇措置までして、苦情は行っているはずなのにクラブはまだ獲得している!
横浜は東アジア杯で問題を起こした人間が、今回も問題に関わっていた疑惑があることについてどう思ってるのでしょうか。クラブはなぜこの人間に対してまだクラブへの関わりを許し、処分をしないのか?
個人サポには厳罰を下し、自分達は知らぬ存ぜぬなんて態度では、そんなクラブをサポートしたい人なんているのでしょうか。 -
※432
431だけど、よく文脈読んでから書いてくださいね。
私が書いてるのは8/23の前に行われたフロンターレVSマリノス戦での話。あなたが文句言ってるのは7/15のセレッソ戦でしょ。
それにしても、2chのフロンターレスレにもお客さんだらけだったし、マリノススレも酷い状態という話だったし、なんでここまで言われなきゃならないのか正直わからない。
やってる事がブーメランだって事を少しは理解して欲しい。
レナトを侮辱することはJにいるすべての黒人選手への侮蔑と同じなのに。レナトの気持ちを思うと、選手へのリスペクトを忘れた行為はするべきではない。
正直処分うんぬんより今は次に切り替えていってほしいと思う。 -
結果的にバナナだったわけだから当事者を擁護する気は全くないけど1つ言わせてくれ
「人種差別の意図があろうがなかろうが、バナナ掲げてる時点で疑わしいんだからアウト」
これは分かるよ?
「バナナかどうかわからないけど黄色い物を掲げてるのが一瞬映った時点でアウト」
管理人のこの理論はどうなの?
例えばもしバナナじゃないってことになってたら管理人は謝罪してたわけ?
まあ、ここの管理人はこういうコメントは削除して
マリノスサポを煽るようなコメントや自分を擁護するようなコメントばっかり残す人だから言うだけ無駄かもしれないけど
お前らも「まーた鞠サポが話題逸らしてるよ」とか思わずにちょっと考えてみろよ
ID: ZhYTgxM2U2
頼むからここでまで訳のわからないことを抜かして品位を下げるのはやめてくれ…
ID: I2MzUzMTNl
※520
話の流れ的に「べき論」で書いたけど、自浄は難しいでしょうね。第三者がその場で指摘するのも怖いはず。当面は、チクってクラブに動いてもらえれば。
ただ、ゴール裏にヒエラルキーがある限りは、グループ単位の連帯責任という形でないと再発防止にならないかもしれないですね。
ID: I3YzY0MzYw
※521
512には引き寄せるなんかがありますよね
うちも勘違い君多いからね
開幕戦でバクスタで見てたけど、なんか暴れまわってる奴いたし、一昨年だったかな?サンフレッチェ戦で森脇に決められた瞬間、ペットボトル投げたバカいたしね。ボールボーイに当たりそうだった
ID: ZjNGQ1NDhh
アウェイ川崎戦で、川崎サポーターが、横浜から変な煽りがあるから、嫌なんだよなぁ。
浦和となら、応援でもきちんと闘えるし、試合も楽しいんだよねと話していたことを思い出しました。
次節、さいたまダービーがあるので、変なことが起きないことを願っています。
ID: Y5NzA3OTYz
※386
オイラと全く同じ感覚の人がいたw
瓦斯はJ2創設前からの付き合いでもあるし、多摩シコ(この企画の是非はさておき)を軸にいろいろコラボってるし、なんだかんだ言っても楽しんでる感じがあるよね。
ID: NiMzMwN2U3
1年9ヶ月ぶりにわかったこと
出来ることがわかったこと、出来ないことがわかったのが収穫。
経験不足と自信の無さはやっぱりちゃんと露呈するなと。
逆に言えば自信のあることはなんとかなるものです・・・
ID: YxZTJjYzY2
** 削除されました **
ID: I3YzY0MzYw
※532
じゃあなんで処罰したんですか?
シロと言うならなんで無期限停止?
事の重大さ理解してないのか、理解しようとしていないのか、理解する頭がないのかわかんないけど痛々しい
ID: BlODNiZDU1
マリノスは、フロント自体が川崎や横浜FCとの対立を煽ってるからなあ。コアサポが何やってもいいと勘違いしてこんなことやらかしたのは、フロントにも責任の一端がある。対応は早かったが、それで済む問題じゃない。Jはちゃんと処分しろよ。マリノスのフロントは反省して態度を改めろ。当該サポーター集団は当然解散しろ
ID: JkYWU5YmE4
だからさあ百歩譲って、差別じゃなくてもよそのスポンサー様の商品を選手の中傷に使うのはどうなのよ。
日産車に××下手とか失せろとか書かれたらどう思うわけ?
あとこういう事が起こるなら変な言い方だけど差別具合が同レベルなら給料低い日本は避けようって流れも出てくる可能性もあるの。それだけの事をしたんだけど?
ID: liZjJkZDMx
ttp://i.imgur.com/xtF8MNH.jpg
ID: kwOTBiZmI1
とりあえず最初にバナナを差別表現に使ったやつぶん殴りたいわ。
あんなに優秀な食べ物なのに。。
あと、猿とかを蔑称に使う奴いるが、
マジで猿に失礼だと思う。
そんな事して喜んでいる奴よりよっぽど猿の方が知能高いわ。
ID: ZkNzExOTJm
ところでこれって言うほど迅速な対応?試合中に発覚したけど対処したのは試合後だよね?
HT中に食べたって出てたかな?
はっきり言ってクラブの対応が格別早かったとは正直思えないんだよ
ID: UwYmQ2MTcx
こっちは高級バナナ楽しみにしてんだからな!!
甘くて美味くて、皮からしてやたら機能的なバナナを馬鹿にするな!
出すのは自分のry
ID: E2YzkzNmY5
川崎サポです。今回の件については起こるべくして
起こったものと理解してます。
ホームで試合をほぼ観戦し、Jサポーターもよく見
ています。Jサポーターの中で相手をリスペクトし
ていないサポーターが浦和レッズと横浜マリノスの
サポーターであるとこれまでの観戦の中でずっと感
じて来たことです。
そういう意味でこの2チームのサポーターからこのよ
うな事がおこるのは必然であったように思います。
ID: ZkNzExOTJm
※539
女性はどうすればいいですか?
しゃぶry
ID: VmZmQ5M2Y0
このバカが所属してたのは、マリノス公認のサポーター集団か
ならば当然クラブの責任も問われるな
こんなの野放しにしていたんだから
ID: JhODZmOThm
※534
マジで?
具体的にはどうやって対立煽っているの?
ID: NlYzQxZmU5
鞠スレ、鞠サポの言い分が酷すぎて目も当てられない
ID: NhNDRjOTQx
^_^