閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノス、差別行為のサポーターに無期限入場禁止処分…23日川崎戦でバナナ振りかざす

631 コメント

  1. 挑発普段してる輩に聞きたい
    なんで挑発する必要あるの?
    なんで普通に応援できんの?

  2. ** 削除されました **

  3. ※587
    部外者が騒ぎすぎ?
    確かに、この件の直接の当事者はマリノスとフロンターレだから、鳥栖兼北九州(あとは九州のチームを応援)な自分は直接の当事者ではない。
    でも、直接の当事者じゃないとしても、いつどこでこういう騒ぎに巻き込まれるかわからない。
    それに、Jリーグのイメージが下がるから自分達も結局、被害者になってしまう。
    だから、みんな騒ぐんだと思うけどね……

  4. ※587
    マリノスの公式発表くらいもう一度見てこいよ

  5. ※585
    そう被害者ではないよ。
    この件で会社や学校でサポだと言うことで誰かに君は酷いことを言われたかい?
    決してそんなことはないと思うし、
    仮にあったとしたならそれは君の普段の行いの問題だろうと思う。
    だからきっとないだろうね。

  6. こういうのきっちりやらんと差別したい人がスルスル入って来るからね
    ネット上でもそうやって乗っ取られたコミュニティが幾つもあるし
    やってる人は啓蒙の意識さえある勘違いっぷりだから手に負えなくなる

  7. 数名の行いで全体を悪く見る人間なんて言葉悪いがアホかバカだけだろ
    そういう人間も差別主義者と本質は同じだし放っておけばいい
    外野が騒いでいいことなんてないんだ

  8. ネットの意見に左右されすぎないよう。
    例えば、これでサッカーサポの印象が悪くなったと書いてる人は、
    本当にこの一件で悪くなったのだろうか?て話。
    素性の分からない人よりも、まずは目の前にいる人達の意見を信じよう。

  9. サッカーは良くも悪くも海外の影響をすごく受ける。差別と疑われるような物全て禁止にするしかないんじゃないかな?常識が通用しない人間は絶対にこの世に居なくならないよ

  10. 一人のファン・サポーターが何ができるということを考えて欲しい。
    うちは、これまでも多くのことを起こしてきた時に、当事者でないほとんどのファン・サポーターが、僕らとは関係ないと思っていたと思う。
    しかし、あの段幕以降は、クラブの消滅の危機を前に、変わろうとしている。
    昨日、中学時代の仲間とBBQをして、『何年ぶりかに埼スタに子どもを連れていく予定だったのが、無観客試合になってしまったんだよね。』と教えてくれた。
    お子さんにも、『今度埼スタに連れていってね』と言われた。
    この時、情けなくて、泣きそうになった。
    子どもたちが楽しみにしていた試合を無観客しなくてはならなくなったことをもうやめて欲しい。
    そんな未来のサポーターの為に、クラブを越えて、作り上げて、引き継いでいく使命があると思います。

  11. うちのコアにも同じような馬鹿が絶対に出てこない、とは言い切れないんだよなあ
    ただ、うちのコールリーダーは、Twitterでよそのチームやサポに罵詈雑言垂れ流すようなことはしていない
    リーダーが日常的にあんなことしてたら、下っ端のガキは影響受けて悪さする
    チーム公認の応援集団のリーダーが対立を煽っていたんだから、チームフロントも当然責任を問われて然るべき

  12. 根本的にマリサポは川崎に対しては何言ってもやってもいい、ブーイング、挑発行為大歓迎って思ってるから。
    川崎相手なら挑発的な意味で、人種差別ぐらいいいでしょと思ってやっただけにすぎないのよ。
    そのうち川崎サポには危害加えてもいい、ぐらいのことになるんだろうなあと思っている

  13. どのチームのコアにもやりかねない奴はいる
    彼らの思想は一般の人とかなりズレてる

  14. 有色人種は劣っていると思っていい
    アニオタは犯罪者だと思っていい
    マリサポは差別主義者だと思っていい
    もうこうなっちゃってる というかこうしたい奴がしてる
    ※597みたいなのもいるし
    ツイッターにはマリノス叩き専用アカウント取るユーザーまでいる
    浦和の時もそうだったけど問題にされた側にはどんな反論も許されない事を知っていて
    好き放題叩く奴は問題行動起こす奴とどう違うの

  15. まず謝罪され、守られるべきは、卑劣な中傷を向けられた選手。  今回のレナトはもちろん、Jリーグでプレーする多くの外国籍の選手たち、その家族、さらには日本に来ている多くの外国人たちの心を傷つけてしまったこと。
    そこが一番に考えられるべきじゃないの?  決して他人事じゃないよ、誰だって、どのチームだって。  誰が一番悪辣か、なんてどうでもいいんんだよ。
    Jリーグは毅然とした考えを世界へ向けて発信する必要があると思う。

  16. 米600
    本当その通りだと思う
    責任の所在と罰則を何にするかばかり議論して真相はどうあれ不快な気持ちにさせられたレナトをはじめとしたブラジル人に対する謝罪の言葉があるべき
    恐らくはここで謝るとある程度人種差別したことを認めたことになるからとかそういう考えなんだろうな
    対応が早かったとか言われてるけど1番大切なことしてないよね
    心からマリノスのフロントとサポーター一部を本気で軽蔑するよ

  17. ※600
    >日本に来ている多くの外国人たちの心を傷つけてしまったこと
    なら日本の外に出ると、自国メディアに対して平気でJリーグだけでなく日本の悪口を言っている某国の外国人選手は何なの?
    適応しやすく安価だからとアジア枠という名の優遇措置までして、苦情は行っているはずなのにクラブはまだ獲得している!
    横浜は東アジア杯で問題を起こした人間が、今回も問題に関わっていた疑惑があることについてどう思ってるのでしょうか。クラブはなぜこの人間に対してまだクラブへの関わりを許し、処分をしないのか?
    個人サポには厳罰を下し、自分達は知らぬ存ぜぬなんて態度では、そんなクラブをサポートしたい人なんているのでしょうか。

  18. ※558
    「目の上のたんこぶ」ってのは自分が上位をめざそうと
    している時に、自分より実力があり現在の地位も高い
    ところにいる存在のことを言うんだが、これで対立煽って
    いることになるのかよ・・・。
    ※599
    そういったことは匿名ならではだな。特定されなければ
    何でもして良いと思っているんだろうな。

  19. これで印象が悪くならないって言ってる人、本当にそうか?
    例えば撮り鉄、色々と悪評が絶えないが一部だけと思われてる?俺も含めて全く良い印象は持ってない
    みんな大人だから本人を前にして言わないだけで間違いなくイメージは悪くなってるんだよね
    事の重大さ理解してないか、話を逸らしたいだけでしょ

  20. ※602
    600を読んで一体どうしてその解釈になるんだ?
    はっきり言ってお前の考えはレイシストそのものだよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ