閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第30節 東京V×讃岐】讃岐が高橋泰決勝ゴールで東京Vに勝利 今季初の連勝を飾る

123 コメント

  1. 藤田浩平出てたのか
    あの時の緑のメンツがどれだけ残ってるか知らないけど今日の勝利は特別な勝利になったな

  2. ※21
    「誰にも」っていうのは何を根拠に言ってるの?
    それともただ妄想を垂れ流しただけ?

  3. ※62
    あの事件の原因にもなった杉本出てたで

  4. 単純に東京は人が多いのだからJリーグ基準のスタジアムがたくさんあってもいいと思う
    国立
    味スタ
    がデカイスタジアム
    その下に中規模スタジアムが4つくらい
    Jリーグの試合だけでなく高校生や大学生の試合がたくさんあるんだから箱は作ったが使われないって状況にはならない気がするけど

  5. 連勝とか羨ましい・・・

  6. エブソン使いこなすとはww

  7. 東京V 0-1 讃岐
    味の素スタジアム(2434人)
    観客数がヤバい…

  8. こういう立場的に弱り目状態のクラブをここぞとばかりに叩く反面、勢いづいてる奴らには媚びるんだろう。
    こういうコメント欄でカスい人間性が丸出しになるものだよな。
    自分は緑じゃないが緑は残れ、と言いたい。毛も生えてないような1年坊に蹴落とされんな。

  9. 都内で手ごろなサイズのスタ作ったら、ライブ会場とかイベントに使われまくって芝ヤバそう。
    都民としてはもちろんあって欲しいけど。

  10. カッペだからよくわからんが、東京にスタジアムを新設できるような土地が残ってるんかね

  11. 最後までやりましょうよ!
    ヤスの心中はいかに?

  12. ちょちょちょww2432ってww

  13. ヴェルディもう終わりだwwこんな奴とダービーしてたのかww

  14. だったら、募金なりなんなりして
    駒沢に照明つければいいんじゃないのかなぁ。
    それか。西が丘の席数を増やすとか。
    でもまぁ、そこまで行かないんだろうなぁ

  15. 駒沢はナイター照明が付いたとしても、近隣の病院の消灯時間の関係で夜は興行出来ないんだよ。
    早く多摩市陸に移転して方が身のためなんだけど、余計なプライドがあるのかな…
    都内のスタジアム事情で期待したいのが秩父宮。ラグビーW杯も迫ってきてて、サッカー協会にも盛り上げの協力を依頼する代わりに秩父宮のサッカー利用も可能にするって言う記事が以前あったね。
    ここが使えると定期的に23区内でJリーグが観れるはず。
    流石に第一ホームとしての利用は難しいだろうが…

  16. 後ろ向きに言うと、J3に為れば23区の方に移転する事が出来る。

  17. J3で西が丘、駒沢辺りで細々やるのが幸せかもね。
    J2だとライセンスの関係で味スタ使うしかないが、瓦斯との住み分けができないし。

  18. このコメントは削除されました。

  19. ※76
    多摩陸は照明もないしメイン以外芝生席だし、J2ライセンスも全く満たせないが?

  20. ※75 一応照明はあるよ。メインスタンドの屋根に申し訳程度。
    ただ競技場の目の前に国立東京医療センターというでかい救急病院があるからいずれにせよナイターゲームは無理。
    現地見りゃわかるけどホント目と鼻の先に入院病棟があるから。
    一番良いのは多摩市立陸上競技場や武蔵野市陸を改築する事かなあ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ