次の記事 HOME 前の記事 アギーレ監督「2試合4失点は多すぎる。まず、より堅い守備ができないといけない」 2014.09.10 10:19 157 日本代表 ハビエル・アギーレ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【W杯】日本は前回準優勝のクロアチア相手に善戦もPK戦で散る…8強の壁またも破れず JFA田嶋幸三会長が日本代表・森保一監督の続投を示唆 年明けに正式オファー 日本サッカー協会、ペルー代表戦に臨む日本代表からFW上田綺世が負傷離脱と発表 追加招集はなし 157 コメント 141. 栗鼠 2014.9.10 20:13 ID: Y2NTUyODYx アギーレに造反するとこ見たいので祥平呼んでくだされ~ 142. 2014.9.10 20:31 ID: ZiYzUxYWQ1 メンタルと言えば扇谷が危ぶまれてるのはやはりその辺かな? 143. 名無しに戻ります 2014.9.10 20:34 ID: ZiYzUxYWQ1 ※扇谷→扇原 144. 名無しさん 2014.9.10 20:44 ID: FiOWVlNzAz うーん、もうフラットスリーでいいよw 145. 名無しさん 2014.9.10 20:53 ID: YxMmZkYTI0 ※144 お前さんは代表どうこう言ってられない状況やん 残留ブーストの準備は大丈夫なのかよ 146. 名無しさん 2014.9.10 21:37 ID: QxNjJkMWRl そもそもこのシステムだと選出できる選手の分母が少なくない? 147. 名無しさん 2014.9.10 22:03 ID: lhZmE4MmQw ※148 残留ブーストに邪魔なんだろ 148. 名無しさん 2014.9.10 22:09 ID: MxMTc5YTUy 失点はミスからだね 崩されまくってたけどそれは何故か相手外してくれてたw 149. 名無しさん 2014.9.10 22:32 ID: llMmE3YzQy じゃあ俺はアンカーに湘南の遠藤押しておくわ アジアカップまではとりあえず静観 150. 名無しさん 2014.9.10 23:16 ID: E2ZjYzNzkx 男前田「気が足りない」 151. 名無しさん 2014.9.10 23:18 ID: I1MDA4OWMz ミスで失点て一番あぶないよね 若い選手はまだ、まだ経験積む時間が4年あるけど ベテランのポカミスて。何年やりゃー治るんだ? 川島おまえだ 152. 鹿 2014.9.10 23:53 ID: Q0Y2NiMTNj 山村はcbでどんびきしてればなんとか使える程度のポジショニングの悪さと寄せかたの酷さだからな そこそこフィジカルは強いが駆け引きで簡単にマーク外しちゃうし 最近の瓦斯戦を見るかぎり改善してないよな~ そこを除けば高さもあって展開力のある足下の上手い選手っていう高スペックだからな 153. 名無しさん 2014.9.11 00:06 ID: gwN2E1ZWQ3 崩されたのでは無く毎度のミスの方が不安が残るんですが 154. 名無しさん 2014.9.11 01:28 ID: M2ODFjZWNm たった二試合で糞だ何だって言えるお前らの戦略眼凄いね。何が楽しくてサッカー見てるんだろ 155. 名無しさん 2014.9.11 02:00 ID: hjYTY0ODI5 ミスからの失点って方が余計にタチ悪いわな アギーレに事細やかにルール敷かれたような話聞いちゃうと チーム全体が弛んでる、集中力がないって印象がどうしてもね 156. 名無しさん 2014.9.11 03:35 ID: ExOWQ3Yzk4 今回のサッカーで細貝アンカーはないでしょう 求められてることを考えるとやっぱ森重が適当だと思う あと数試合やればモノにできるはず 157. 名無しさん 2014.9.11 13:23 ID: JhYTUyMzRl CBが出来るMFじゃなくてMFが出来るCBがアギーレは お好みという事で、180cm前後の若いCBの皆さんは チャンスだな。航とか奈良とか奈良とか航とか。 « 前へ 1 … 6 7 8 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.9.10 10:20 ID: QxOGQzZmYz 細貝より森重アンカーだな 守備的にいくなら 2. 名無しさん 2014.9.10 10:23 ID: FkOTFjZmM5 ディフェンスを指導できる人がいないからこういう状態に… 小学生からしっかり教えるようになるまであと何十年かかるかな? 3. 名無しさん 2014.9.10 10:24 ID: UzZmRiOTBm ミスも実力のうちだ 偶然なんかじゃない 4. 名無しさん 2014.9.10 10:25 ID: M1M2Y5NTBm アンカーがCBの位置まで下りてきて3バックになるから細貝ではなく森重アンカーなのは分かる ただ現時点では森重、吉田のCBコンビが1番安定するだろうし、他にできるアンカーができる候補といえば高橋秀人を一回試して欲しいわ 細貝は代表のインサイドハーフもアンカーも厳しそうなのはつくづく代表には縁がないと思い知らされるね 5. 名無しさん 2014.9.10 10:26 ID: JmYjlhNDBm DFもだけどGKのレベルが一番な… 6. 名無しのサッカーマニア 2014.9.10 10:26 ID: YwMGE2ZTM1 ※1 どこでボールを取るのか?だよねー ハジメちゃんは中盤でワーワープレスからのボール奪取は強いけど 押し込まれた所でなんとかするなら、今の面子ならモリゲだろうね 7. 名無しさん 2014.9.10 10:26 ID: QzM2IyNGM3 以下、各サポによる「うちは1試合で4失点した」禁止 8. 名無しさん 2014.9.10 10:27 ID: FjNmRhMGU4 ミスの原因は攻撃時にCBがボールを回せないことでしょ アンカーを含む中盤がもうちょっと動かないとダメだと思うね 9. 名無しさん 2014.9.10 10:27 ID: FlNjY0Y2Ri ※2 そもそも小学生のサッカーって上手い人からオフェンスに回したりするの多いらしいしなぁ 10. 名無しさん 2014.9.10 10:28 ID: M1M2Y5NTBm DFラインでのパスミスは今までの2ボランチではなく、またSBが高い位置を取ることが多いのでパスコースが少ないのも原因かと思われる 2人のCBとアンカーでいかにうまくパスコースを作るか、SBのバランスも課題 11. 名無しさん 2014.9.10 10:29 ID: I5MmQ0NmYz 山口と長谷部が入れば中盤構成もまた変わるだろうが 森重は致命傷にはならなかったが安易なパスミスが多く アンカーが適所とは思えないし窮屈そうだった やはりCBで吉だと組ませた方がいい 細貝は2CBの間に落ちる時のやり方を理解できてるとは思えない 山口と細貝脳筋並べるとか悪夢でしかないな もう阿部ちゃん出陣待ったなし 12. 名無しのはーとさん 2014.9.10 10:30 ID: M4NDgzNWU0 細貝を活かすためにはどう考えても強力なCBが必要。ファールリスクをもってボールをチェックしに行く攻撃的守備スタイルが使えないからなぁ 13. 名無しさん 2014.9.10 10:30 ID: UzZDNhOTdh 他のGKにもチャンスを与えてくれませんかね…。 14. 名無しのサッカーマニア 2014.9.10 10:30 ID: gwMGMxMDQy 正直守備以外は中々の出来だと思う DF陣と川島がゴミカスなだけで 15. 泣ける名無し 2014.9.10 10:31 ID: k1MDQyMzQ5 水本はともかくリーグ戦5試合しか出てない坂井を起用して 失点したー!って無茶言うなよ…CBは吉田森重がいいと思うよ あと中盤が無茶苦茶なんですが 細貝重視するのは分かったがそれなら尚更動ける中盤作らないと とりあえずTJの位置はそこじゃないよな 16. 七氏 2014.9.10 10:31 ID: JjMTFiYzVh 頼む、闘莉王召集とFKの巧みな選手を呼んで下さい 17. 名無しさん 2014.9.10 10:35 ID: JiYTI1NDRh 内田、帰って来てくれ 18. 名無しさん 2014.9.10 10:35 ID: cyN2VmNzc0 素人の作戦の方がアギーレのよりも信頼できるという事実。糞だな。この代表は。川島は引退しろ。 19. 名無しさん 2014.9.10 10:36 ID: cyN2VmNzc0 どだいガムかんでやってるのがいた時点でクズチーム。 20. 名無しさん 2014.9.10 10:36 ID: I5MmQ0NmYz ※16 トゥーリオと中澤とか言うと「あ、この人サッカー見てないんだ…いつの時代の話してるの?」って思われるから いまは昌子!植田!岩波!とか言うと知ったかぶり感がでていいぞ 21. 名無しさん 2014.9.10 10:37 ID: Q0OTczODBm 選手招集・起用がめちゃくちゃじゃないか アギレーレは自分の力量に付いてもコメントしろよ 細貝、川島なんかは足元のテクに軸が無いから代表じゃ今一になる、ぶっちゃけ香川や内田もそう 山口、西川、FKの事考えると清武、それから未来枠で伊藤(鹿島)でもいいよ 22. 名無しさん 2014.9.10 10:38 ID: RlMjVmZGQ1 練習5日で2試合 まだまだな部分は沢山あるよ この結果でイラついてたら身が持たん 23. 名無しさん 2014.9.10 10:40 ID: QwYTk1OWIw ※19 ガム噛んでとか・・・10年くらい前に聞いた批判だわw 24. 名無し 2014.9.10 10:40 ID: I2M2NlZDEy 一試合で五失点したらどうすればいいですか… 25. 名無しさん 2014.9.10 10:42 ID: JlZjMxMGEz ※19 へーお前はイブラと今までイブラが在籍してたチームをクズ呼ばわりするんだ? 随分と偉い人なんだねーwさぞサッカー詳しいんだろうねーwww 26. 名無しさん 2014.9.10 10:44 ID: MzZjA0YWJi ※24 2試合失点0にして3試合で5失点にすればいいよ 27. 名無しさん 2014.9.10 10:44 ID: cwNGFiYjkz ※21 ×伊藤→○伊東 しかし今はちょっと確変入ってる西にポジション奪い返されてるからね。 西のあの状態が確変ではなく覚醒なら、むしろ西を本気で代表に推すレベル。 28. 名無しさん 2014.9.10 10:45 ID: JiNDJhNWQx 攻撃はいいんだよなぁ 単調になりがちなのも柴崎がもっとフィットすれば改善するだろうし悪い言い方に聞こえるかもしれないけどそういう創造性とか小手先の上手さじゃトップクラスの香川もいることだしね 問題の守備はキーパーとセンターバックのミスはもちろんのことボランチがもっとシュートに思い切って詰めていくべきだと思う。外人はどこからでも決めれるぞってのを頭に叩き込まないと 29. 名無しさん 2014.9.10 10:48 ID: RlMGYxZTY4 ※19 というか、今時ガムを噛む効果を知らないで批判するとか… 30. 名無しさん 2014.9.10 10:49 ID: YxN2M2ODE2 柴崎 本田 山口 の中盤でお願いします。細貝アウト、森重はCB。控えには西野で。 31. 名無しさん 2014.9.10 10:49 ID: M3ZTk3N2Vh 崩されてないって言うけど崩されて失点しそうになったシーンは相手のシュートミスや川島のビッグセーブでたまたま失点しなかっただけじゃん 32. 名無しさん 2014.9.10 10:51 ID: M4Y2IzODMy ※18 無責任にゲーム感覚で選手を当てはめるだけで、練習メニューの一つも作れない素人の意見のどこが信頼できるんだよ。でしゃばりすぎ 33. 名無しさん 2014.9.10 10:54 ID: k1OTljODNh 一番の問題はアンカー置いているのにそのアンカーが全然機能してないところだろ そして何故かそこを森重しか試合で試さないところ 34. 名無しさん 2014.9.10 10:54 ID: RlZTUwYTkx 次におまえは、 「うちなんて○試合で○失点したことがあるぞ…」 と言う 35. 名無しさん 2014.9.10 10:56 ID: QwMTliM2Uy 二失点目、フィールドプレイヤーにも問題があるように言うヤツってなんなんだ? フリーでシュート打たせたとか、そんな次元じゃないでしょ。100%川島が悪い。過去にも同じミスしてるわけだし。 36. 名無しさん 2014.9.10 10:57 ID: g3OTRjMWJk ボール狩りが持ち味の細貝、米本にアンカーは違う気がする。 そもそも米本は代表レベルの足元技術がまだ足りてない。 攻撃時にDFラインに入ることも考慮すると高橋秀人は試してもらいたいな。 37. 名無しさん 2014.9.10 10:57 ID: dlM2Y5MWJj 後ろでパスを回す時に出し手と受け手の位置が凸凹してないのが気になる 横パスが本当に横パスだから見てて怖い 38. 名無しのまとめもん 2014.9.10 10:57 ID: BlMGZkNzJi 2人につめられてるCBにバックパスしてミスってカットされる、 DFが中にヘッドでクリア、誘いにのってPK献上、 中学生レベルのGKキャッチミス。 4失点の原因ひどくないか 39. 名無しさん 2014.9.10 10:58 ID: FlOTFhMDNh ザックが細貝を使えないなんて頓珍漢な意見も多かったが やっぱり細貝は誰が使っても細貝だよ 攻撃面での貢献はゼロに近い 山口や米本を試すべきだろうね 40. 名無しさん 2014.9.10 11:01 ID: NhOTZmMGE0 強豪国の代表なら代表GKとして川島はとっくに見限られてるはずなんだけど 現状、我が国の最高らへんにいるのが悲しいかな川島なんだよなぁ・・・ 41. 名無しさん 2014.9.10 11:02 ID: M4Y2IzODMy ※36 今回の状況に限ればそうかもしれないけど、相手が強豪だった場合あそこにチェックにいかずにシュート打たれたらもっと厳しいコースに飛んでくるかもしれないよ。もちろん失点したのは川島のミスがあったからだけど、あれを川島だけが悪いって片付けてしまったら親善試合の価値がないんじゃないかな。 42. 名無しさん 2014.9.10 11:02 ID: QzNTNlZjg0 ※36 たしかに、今回のあのシュートなら、止められなかった川島が悪い でも、強豪国の選手だと、あの位置でフリーにして、シュートコースまであけてあげれば、キーパーノーチャンスなシュートが来ることも決して珍しいことではないはずだから、やっぱりディフェンスには詰めてほしい。 43. 名無しさん 2014.9.10 11:05 ID: E1OTMzOWY3 ※11 阿部ちゃんが能力的に一番な気がするけど 体力的に試合数こなすのが難しくなってるからね 将来を考えるとこのまま育てるしかない 44. ガンバサポ 2014.9.10 11:07 ID: RhN2NjN2Vk 健太:鉄壁の作り方教えたろか? 45. 名無しさん 2014.9.10 11:07 ID: YxN2M2ODE2 GKは東口で!西川って代表じゃイマイチだし。CBは西野岩波かな。 46. 名無しさん 2014.9.10 11:09 ID: NmNDE1MDFi CBからのパスコースがないっていっても代わりに自分がフリーで前にスペースがあった ならドリブルで運べばいいのになぜしないのか 人任せパスサッカーやってきたツケだな 47. 名無しさん 2014.9.10 11:12 ID: NjYzYzZWNk 坂井、水本、川島を代えて解決する問題なのかどうか?というところだよな。 他のDF陣で良かった選手っていなかったからなあ。 彼らが代えられるのはしゃあないけど色々考えないといけない部分があるのは明らか。 48. ※36 2014.9.10 11:15 ID: QwMTliM2Uy ※42※43 確かに、言われてみればその通りですね。ワールドカップなら入ってたかも。納得です。 とはいえ、キーパーの責任が軽減されるわけではないと思う。 49. 熊ちゃん 2014.9.10 11:18 ID: U2NTg3Yzg5 個人的には大谷&鈴木大輔のセットがおすすめです。 50. 名無しさん 2014.9.10 11:21 ID: RmNjQ3Mzdk 崩されて取られても崩されずにミスで取られても1点は1点だからなぁ・・・ 簡単なミスを減らすって言うだけなら簡単そうでも 90分通してミスを無くすっていうのはなかなか難しいよねきっと 51. 名無しさん 2014.9.10 11:23 ID: I3NThjN2Ew アギーレサッカーを明確にしないと個人がうまくても迷いを持ったままプレーすることになるからなあ。 個人叩きはまだ早い気がする。 52. 名無しさん 2014.9.10 11:27 ID: E2NDM0MmYw ** 削除されました ** 53. 名無しさん 2014.9.10 11:28 ID: 9LqJD7EGTa ようするにまだ現時点では日本人選手にいいのがいないということでしょ 54. 名無しさん 2014.9.10 11:30 ID: ZhMGI1Njk2 あのやり方で進めるなら、アンカーはCBの仕事もあるから4年後も考えると瓦斯の高橋・湘南の遠藤かな 左CBが3CBにもなるから左が使える選手と限定すると、川崎の谷口・浦和槙野かな 55. 甲 2014.9.10 11:31 ID: Q4MTBhMzdh 川島を擁護したい奴、よく考えろ。 プロがあの距離から無回転でもない正面のミドルを取れないのが、 どれほど愚かな事か、嫌いな選手に当てはめて考えてみろよ。 あ~河田が帰ってこないかな~orz 56. 名無しさん 2014.9.10 11:32 ID: M1ZjZlNGUx ※44 問題はそこだよね。前に素早く展開出来ない。それどころかパスミスでチャンスを与えてる。坂井も水本も足元の技術がイマイチだから、吉田の相棒のCBは森重がいいよ。アンカーをどうするかだよなあ。展開力も高さも欲しい。扇原か高橋か青山かな? ※51鈴木大輔いいよね。パスも捌けるし。五輪の時も良かった。 57. 柏 2014.9.10 11:32 ID: E0MjQzYjgy やっぱり2連覇クラブの選手をベースにチームを編成するべきだよね 58. 名無しさん 2014.9.10 11:34 ID: Q5ZGQ3Mjk2 やべっちでも言ってたけど長谷部みたいに攻守の切り替えスイッチの役割を果たせる選手が少ないんだろうね 選手が戦術に合わせるのが早いか戦術に合った選手を見つけるのが早いか 個人的に青山が切り替えができるイメージなんだけど、守備重視だとやっぱキツいですかね 59. 名無しさん 2014.9.10 11:36 ID: 9LqJD7EGTa ユベントスみたいにピルロみたいなのをアンカー、衛星として馬車馬二人が好きなんだがそんな選手いないわな 60. 名無しさん 2014.9.10 11:41 ID: QxODE2YWZj 多くの人が「ただのミス」っていってるけど、これはザッケローニのころからかわらない。だから根本的な問題で、深刻な問題だよ。 選手もサポーターも、まじめにとらえないとまた失敗する。 ミスが発生するときは必ず全体に原因がある。そこを追求しないとね。 普段の仕事でもまったく同じだよ。 61. 名無しさん 2014.9.10 11:43 ID: ZhY2FjNDJk もうどの選手が良い悪いじゃなくて 若手のDF陣全体の底上げしないとW杯無理なんじゃね? 62. 名無しさん 2014.9.10 11:52 ID: c0NGNiYjVh DFを生かすという発想は根本的に間違っている 急造チームはGKのための守備を作る方がよっぽど適切 ただでさえ日本代表は柔軟性ないんだから 63. 名無しさん 2014.9.10 11:53 ID: IyOWVkZmQy 崩さなくてもミスで自滅してくれるチームなんて滑稽でしかない 64. 名無しさん 2014.9.10 11:56 ID: U4ZTg1Yzk2 CBとGKは確かに問題だが、地味にSBがドイヒー 酒井と酒井と長友の辞書にバランスて言葉はないのか? 65. 名無しさん 2014.9.10 11:58 ID: Q5MjVkZmVj ※62 ×ザックのころから ○日本のDFがやらかさないレベルに達したことは今までない 昔は単に人数かけてただけ 66. 名無しさん 2014.9.10 11:59 ID: I3NWU5ZGNm この二試合相手主導の攻撃では一回もまともに崩されてないんだよな 失点もピンチもくだらないミスばかり 特に低い位置での横パスロストは最早日本の代名詞だわ 67. 名無しさん 2014.9.10 12:04 ID: EyOTNiYTEy とりあえず早い段階で川島に疑問符がついたのはよかった アギーレも川島を絶対的存在とはもう見れないだろう 68. 名無しさん 2014.9.10 12:04 ID: RjOTJjOWEw 育成レベルでの問題でしょう 69. 名無しさん 2014.9.10 12:06 ID: g1ODQwYjI2 クラブでは出来るのに代表では出来ない。 なら原因は代表にある。 セット召集も検討していいかもしれない。 70. 名無しさん 2014.9.10 12:09 ID: MyYzY3ODM1 日本代表は元々南米と相性が悪い。 アギーレの南米コネクションで経験積めるか、自信が無くなるか。 Jリーグ勢は南米のハイプレスに腰が引けてたな。慣れないシステムって事もあったが。 南米は攻撃より守備をベースに組み立てる。 71. 名無しさん 2014.9.10 12:09 ID: U0ZTRkNmU3 右SBは守備的な選手が良いと思った。両SBが高い位置取るからアンカーがDFの位置まで下がってしまい中盤でのアンカーが無くなって3バックになる。これで中盤の守備がすかすかになってバイタルエリアでボール持たれて攻められるんだと思う。 72. 名無しさん 2014.9.10 12:10 ID: M2ZDVhZmU1 ディフェンスは長友森重吉田内田で行けば何とかなるかな トリプルサカイと水本は今回不合格 川島はとりあえずファーストチョイスでいいが、色々な選手を試すべき 個人的には東口を推したい。後は西川のフィードからのカウンターに期待か 73. 名無しさん 2014.9.10 12:10 ID: YyY2Q2NmFh ※54 太陽王に所属するクレバーな選手だよ 74. 鳥栖 2014.9.10 12:16 ID: RkMDNlZjFm うちの菊地はアンカーにぴったりな人材だろうな なお選出されない模様・・・ 75. 川 2014.9.10 12:19 ID: djYjhjMmE4 ※59 お前ナビスコ有利にしたいからだろw 川島のあの失点は何年も前から変わってない。 米本のミドルを防いでいれば…。 76. 名無しさん 2014.9.10 12:19 ID: YxNzVmMDBm DFは長友、吉田、森重、酒井宏の4人で組むのが一番良い。中盤の3人は本田、柴崎、山口がいいと思う。ただ本田を中盤で使うと右ウイングが岡崎しか居なくなるのが問題だ。 77. 名無しさん 2014.9.10 12:20 ID: YyZTg0ZTcy 柏の大谷みたいなサッカー偏差値高い選手使うべき。他からすれば目立たないかも知れないがもっともいてくれなくちゃ困るタイプだわ 78. 名無しさん 2014.9.10 12:20 ID: FkOTFjZmM5 クラブでは出来るのに代表では出来ないってのは 単にクラブと代表で対戦相手のレベルが違うからでは? 79. 名無しのサッカーマニア 2014.9.10 12:21 ID: VmZmY1NDUw まずディレイの守備辞めた方がいんじゃね?相手に前向かせてボール持たれてズルズル攻め込まれて失点っていうのが良くある。ゴール前でボール持たせるのをやめて早くアタックした方がよい。 80. 熊 2014.9.10 12:22 ID: NjMDgzOTJi 水本、広島じゃああんなミスはほとんど無いんだが。。 どうせ倒すならもっと早く飛び込んでいれば。。 81. 名無しさん 2014.9.10 12:23 ID: dhYjAzMjUz 流れから崩されてない(キリッ とか言ってもベネズエラにCK与えすぎじゃない? まぁCKからは失点してないし ベネズエラの謎のメリーゴーランド見られたから今回はOKだけど 強豪相手だったら確実に大量失点してるよね 82. 名無しさん 2014.9.10 12:24 ID: ljYzY4NWU3 いつか米本を試すのに辿りつくのはわかっているので、 焦ってはいない。 怪我が無いようじっくりまてる。 83. 名無しさん 2014.9.10 12:24 ID: QzODYxOTA5 細貝のアンカーが代表で機能するかはわからないけれど森重をCBで使って欲しい あとは下の世代から一人でも育てばいいや 西川も試してみてくれないかな 単純なシュートストップなら川島の方が上だけどフィードと足元は比べるまでもないし、コーチングも優れていると思うんだがなぁ 84. 名無し栃木 2014.9.10 12:27 ID: Q5YThhMTFi 愛媛戦後 阪倉監督「二試合で五失点は最悪だ」 どの監督も似たようなこと言うよな。 85. 名無しのサッカーマニア 2014.9.10 12:28 ID: VmZmY1NDUw 中盤でアタックして獲れるんだからペナ付近でもぶつかりにいけばいいんだよ。シュート撃たせるまでズルズル待つとかアホ過ぎる。 86. 名無しさん 2014.9.10 12:30 ID: QxODE2YWZj 長友のできが悪いようにおもう。 攻め上がっては、攻め切らずにバックパス。 ゴールにつながることはあっても、守備の損失が大きすぎる。 攻撃参加するなら、しっかりクロスをあげるか、シュートを枠内にうたないとね。 それができないならおとなしく自陣にとどまっていればいいのに。 87. 名無しさん 2014.9.10 12:32 ID: NlNjVhYjg4 2試合2点の攻撃や組み立てれない上にフィルターにもなれない中盤もヤバイ 88. 瓦斯 2014.9.10 12:35 ID: k1MGNlYTFl ヨネのアンカーは無いだろ バランス取って貰った上でボール狩りまくるのが魅力な選手なんだから。 蛍もそのタイプなのかな。 89. 名無しさん 2014.9.10 12:40 ID: YxMmZkYTI0 アギーレのやり方だとCB2人と中盤3人が攻守に高い能力ないと厳しいわ 特にあのアンカーを出来る人材が少ない 阿部が若かったらなぁ… 90. 名無しさん 2014.9.10 12:41 ID: ZhZWYwNWY4 ※82 相手をリスペクトしすぎたんじゃないかな。 厳しい体勢からでも凄いシュートが来ると思って、必死でボールに触りにいった感じ。もしくは川島のセーブを信じてなかったとか 91. 名無しさん 2014.9.10 12:42 ID: A3YjFmYjU1 アンカー阿部ちゃん待ったなし。 2010南アの阿部ちゃんは偉大だったな…。 ボール刈るタイプでなくてカバーリングタイプが適正だとすれば、高橋秀人辺りが適任? 92. 名無し 2014.9.10 12:50 ID: YzNzY3NTcz 山口、長谷部、香川をどう使うかがわからん 93. 名無しさん 2014.9.10 12:52 ID: U0ZDJlNTY4 ポジション関係なく守備については単純に日本の育成での 問題。 ※76 菊池はあれがなければ、10年位からとっくに代表。 94. 瓦斯 2014.9.10 12:53 ID: k1MGNlYTFl ※93 秀人を推したい所だけどやらかしというか悪い時は本当悪いので。 ウチでのアンカーは開幕時と比べて格段と良くなって来たので試して欲しいというのはありますね。ちょうどカップ戦戦終わったし…(泣) 95. 名無しさん 2014.9.10 13:03 ID: JlNTFmNjg4 アギーレがアンカーに課してることってクルピ時代のセレッソでのと似てる? 96. 瓦斯 2014.9.10 13:07 ID: lhZmE4MmQw 阿部、今野はできるだろうけど年齢がなぁ アギーレはキーパー以外は北京以降で揃えるみたいだし 高橋秀人は代表レベルの守備ができるようになるのか? ザックの時から呼ばれて欲しいとは思ってたが、個の実力的には厳しいだろ 年齢を考えるとやっぱ野沢か遠藤航かな 現状森重壊れたらこのシステムできないけどそれでもやるん? 97. 名無しのサッカーマニア 2014.9.10 13:07 ID: E1YTQxNGM1 ※5 たしかに川島のミスはしょうもない。 けど、その川島のファインセーブで3点くらいは防いでたことを忘れてはいけないと思うが。 98. 柏 2014.9.10 13:11 ID: c4ZjEzN2Fl アンカーはまず青山を試すべき。 水本も青山や千葉塩谷高萩あたりがまわりにいればいつもの安定したプレーが出来るだろう。 このメンツをセットで召集するべき。 このメンツなら守備固いよ! 99. 鹿 2014.9.10 13:14 ID: FhZmJmOTQz 実は身体的、技術的な能力に関しては代表アンカーに適している人材が鹿島のベンチにいる件。 ただし頭脳が弱点。天然すぎてポジショニングもふわふわ、突然至近距離からキーパーにバックパスしたりしますが……。 100. 柏 2014.9.10 13:17 ID: E0MjQzYjgy 大谷は最近衰えが見えてきたから今から代表はちょっとなあ 後継者はやはり茨田なんだろうけどまだムラがあって頼りない だから今は呼んじゃダメ絶対! 101. 名無しさん 2014.9.10 13:19 ID: c0NGNiYjVh ※99 演出的な問題じゃなく普通にアレとミスキック以外は良いキーパーしてたからなぁ アジアなら問題ないプレーがパワーがあるそれ以外の国じゃ致命的になるのをDFGKに植えつけてほしい 102. 名無しさん 2014.9.10 13:22 ID: c2OGUxNDll 細貝はあの技術じゃ無理だろ アンカーの位置だと逆起点になるだろうしCMFでもパスミス連発 細貝、長谷部、扇原はアンカーで試そうかと思って呼んだら使えそうになかったんだろ、今回呼ばれてた選手では森重くらいしかいない Jリーグを見ててもアンカーやれそうなのは阿部、今野、森崎和とか年齢的に厳しい、高橋秀くらいだろ 103. 柏 2014.9.10 13:24 ID: c4ZjEzN2Fl 大谷はもう年だから、 今はともかく4年後はムリですよ。 アンカーは青山を次から呼んで育てるべき。 104. 名無し熊さん 2014.9.10 13:31 ID: U2ZDFhZWIw ※80 それもあるかもしれないけど、やってるサッカーが違えば普段の感覚ではできないでしょ。 水本だって普段あんなパスミスをしないのは、最終ラインでボールを持ってビルドアップするための動き方・戦術が広島では浸透してるから。 今の代表がそういうサッカーを目指していくかは知らんが、少なくとも今の時点では広島と同程度はできっこない。そうすれば当然ミスは出る。 選手たちがクラブでやれている事をそのまま代表に持ち込みたいのなら、どこかのクラブを丸コピーするしかないんじゃね? 105. 名無しさん 2014.9.10 13:39 ID: YxMmZkYTI0 ※101 山村をなんとか育ててくれ 他には高橋や谷口あたりか サブも考えると日本に合ってないやり方なんだよな… 106. 柏 2014.9.10 13:42 ID: YyZTg0ZTcy TJをあのポジションで試すなら茨田でいいだろ。TJはサイドで試してくれ! 107. 名無しさん 2014.9.10 13:43 ID: FkOTBjZmJl ナビスコ組(主に柏と熊)の推薦合戦まだ続いてんのかw 108. 名無しさん 2014.9.10 13:48 ID: U3MDM2YjRh 4失点すべて自爆点なんですが 109. 名無しさん 2014.9.10 14:05 ID: AwNTQxMmZk みんな水本不合格? ミス以外は堂々としたもんだと思ったけど。失点に繋がったパスミスも、とっさにクラブでのプレーが出ただけだろうし、もう一回見てもいいと思った。 110. 名無しさん 2014.9.10 14:06 ID: NlMjc1N2Yy 日本代表に限らず代表戦はクラブと比べて守備がルーズすぎて面白く ないね。クラブじゃ同じような力関係のチームが試合してあれだけの ピンチを作られるなんて滅多にないのに代表じゃ日常茶飯事 111. 鹿 2014.9.10 14:09 ID: JiM2JlZWNm ※101 中田浩二ですね! 鹿島のベンチにいる代表アンカーに適した人材w 頭脳なども問題なし! 年齢的な衰えが問題ですが 112. 名無しさん 2014.9.10 14:11 ID: QyMDgwZmUx ** 削除されました ** 113. あ 2014.9.10 14:16 ID: JlMGEwNzZh 柏と熊が互いの主力を代表に取らせようとしていて草不可避 そりゃ3連戦あるからだけどもw 114. 名無しさん 2014.9.10 14:33 ID: QxMDZhMjg5 モリゲマヤで組んでアンカーは米本や扇原でみたい。 でも役割的にはモリゲがアンカーがいいのかなあ 115. 海豚さん 2014.9.10 14:33 ID: QzMDM3ZTgy 戦術については本当にこれからなんだろうけど、 監督がアンカーにこだわりすぎな気が少しする。 4-4-2や5バックから始めた方がしっくりくると思うな。 116. 名無しさん 2014.9.10 14:40 ID: lhNTFmYjA4 柏と熊の こうどなじょうほうせん が開始してるなw 117. 名無しさん 2014.9.10 14:46 ID: JkZTBmNDBh 10月のアギーレ 代表招集メンバー発表 「クド、ダイスケ、カオル、バラ、ドゥゥゥゥゥー」 「ミナ、シオ、カシワ、ミズ、ノヅダァァァア!」 「ウシャミ」「オシマ、タニグゥッチィ、ユー」 アトハカイガイクミ・・・。 118. 桜 2014.9.10 14:46 ID: UzNjM3MWEx 3バックのセンターをやれるタイプがアギーレの考えるアンカー像に近いんだろうな。 だから細貝じゃなくて森重なんだろ。 とするとタイプ的には米本や山口のアンカーはなくて高橋や扇原タイプになる。 浦和の阿部ちゃんが一番しっくりくる感じはあるけど4年後考えたら年齢がね・・・ ただ森重も慣れないポジションで四苦八苦しててあまり良くは見えなかった。 まあアジアカップ本番まで森重しか試さないってことはないだろうから、10月はまた別の候補が呼ばれるんじゃね? CBも過去に代表歴、候補歴のある鈴木、塩谷、千葉、山下なんかはチャンス回ってくるかもね。 119. 名無しさん 2014.9.10 14:51 ID: I2NTFhNDE3 ジーコの匂いしかしない 日本人には規律と秩序が必要なんだよ・・・協会はなにやってんだ? ドイツ人とかのほうが日本人には合ってると思うけどな・・・ 120. 名無しさん 2014.9.10 14:55 ID: MzOTA5MTA4 堅守を根本におくならミスからの失点だけは許してはいけない カウンターってのは相手が焦れて攻めてこないと怖さがない 早々にミスで失点してしまえば攻撃だって上手く行くはずがない 121. 名無しさん 2014.9.10 15:04 ID: c4MzdjMDAx DFラインからの組み立ては、ある程度パターンで練習してもいいんじゃないかな ちょっと、不安定すぎるよ・・・ 122. 名無しさん 2014.9.10 15:25 ID: czYWZkMzc0 4年以内に強力なセンターバックを育てる事、それと流石にキーパー変えよう まだアギーレには期待してるよ 123. 牛 2014.9.10 15:39 ID: I0NDZjNTI3 Jリーグレベルの守備じゃなあって言われてカチンとはくるけど、実際ゆるゆるだもの… 素人目線で勝手な印象だけど、守備に緊張感がないというかズルズル後ろに下がるだけというか 124. 名無しさん 2014.9.10 15:40 ID: dmMDkzOWYz ※122 ドイツ人よりきめ細かいイタリア人が監督やっても 規律を守れてないのだが・・・。 125. 名無しさん 2014.9.10 15:41 ID: kyY2RjOTY2 2点取られても、3点取るサッカーをすればいい 126. 瓦斯 2014.9.10 16:11 ID: VlMjJjMmQx 高秀はオススメできない。とにかくメンタル弱すぎ。 ものすごくいいプレーも多いし、身体的にも恵まれてるし、 運動量も年齢も申し分ない。ぜひW杯戦士になって欲しいんだけど…。 メンタルと波が… 錦織のコーチのマイケル・チャンをメンタルトレーナーにしたら光輝くかもしれん。 127. 脚 2014.9.10 16:12 ID: Y1ZmU0N2Jl >>128 悪いことは言わん、それだけは止めておいた方がいい・・・ 128. 松本 2014.9.10 16:48 ID: JmMTE5NjQw ※128 1試合なら勝てるけど、長い目で見ると効率悪すぎだ。 129. 名無しさん 2014.9.10 17:23 ID: ZhZTYwOTZj 普段練習で先輩に激しいプレスや玉際を厳しくいったら恫喝 リンチされるのが日本の部活、クラブだもの プロになってから激しく行けなんて指示してもなかなか身に付かないよ 130. 名無しさん 2014.9.10 17:41 ID: k5YzY1MDc1 森重はアンカーで活躍しそうでダメだったね これでCBに戻して欲しい 前では宇佐美を一度試して欲しい 131. 鹿 2014.9.10 17:56 ID: VmZTU5NWZm ※108 うちのフォーメーションじゃ、昌子、植田、山村を同時には使えんのよ… それこそ岳を一列上げた際にボランチ山村という手ぐらいしか。 まぁ、アジア大会で植田がいない間に髭の鬼の特訓で改善されるといいんだが… 昌子の成長が予想外すぎて、嬉しい悲鳴ではあるんだが。 132. 名無しさん 2014.9.10 18:05 ID: A0ZmM0ZTEw アンカー今野(ボソッ アジア杯までにいろんな組み合わせを試してほしいね、23人にこだわらず、紅白戦用にちょっと多めに選手を招集するとか出来んのかね? 133. 名無しさん 2014.9.10 18:35 ID: FkZDBmZGRk ※61 理想論だけどピルロタイプは日本に出てくるかもしれないけど ポグバとビダルは日本人には無理だわね ビダル居たら戦術変えるレベル 134. 熊 2014.9.10 19:00 ID: Y5ODZhYmI1 新アンカーに阿部ちゃんや今ちゃんとかどうなのかね? でも年齢的に招集しないんだろうがな。 135. 名無しさん 2014.9.10 19:00 ID: EwNjhlMjlh トルシエみたいに規律守れない&ミスしたら使われない、呼ばれない的な緊張感が無いと無理だな。 日本人が規律正しいのは村社会の名残で、ルールを守れない奴は村八分にされて生きていけないからよ。 136. 熊 2014.9.10 19:14 ID: Y5ODZhYmI1 あと、柏の日本国籍選手全員を招集しましょうよ! 137. 名無しさん 2014.9.10 19:18 ID: BmYmQyNzdi DFに関しては誰を呼べば解決とはいかないぐらい人材不足感がある でもだからこそ色んな人を試してみてほしいな 戦術が浸透してくれば評価が変わる選手もいるはずだしね 138. 名無しさん 2014.9.10 19:25 ID: BmYmQyNzdi 両サイドの選手の上下動が激しすぎるのは中盤がほとんど機能してなかったからだと思う 少なくともこの二戦ではボールキープも攻守のバランス取りもできていなかった印象 139. 名無しさん 2014.9.10 19:55 ID: Y4MTNkZDg1 米139 おいw 流石に欲望が漏れ出し過ぎてるぞwww 140. 名無しさん 2014.9.10 20:02 ID: ZiNGNlNDJh 細貝→長谷部 森重→細貝 水本→森重 ア杯はこんな感じ? 香川も見たかったけど、それ以上に長谷部がいたらこのチームがどうなるのかが気になる 141. 栗鼠 2014.9.10 20:13 ID: Y2NTUyODYx アギーレに造反するとこ見たいので祥平呼んでくだされ~ 142. 2014.9.10 20:31 ID: ZiYzUxYWQ1 メンタルと言えば扇谷が危ぶまれてるのはやはりその辺かな? 143. 名無しに戻ります 2014.9.10 20:34 ID: ZiYzUxYWQ1 ※扇谷→扇原 144. 名無しさん 2014.9.10 20:44 ID: FiOWVlNzAz うーん、もうフラットスリーでいいよw 145. 名無しさん 2014.9.10 20:53 ID: YxMmZkYTI0 ※144 お前さんは代表どうこう言ってられない状況やん 残留ブーストの準備は大丈夫なのかよ 146. 名無しさん 2014.9.10 21:37 ID: QxNjJkMWRl そもそもこのシステムだと選出できる選手の分母が少なくない? 147. 名無しさん 2014.9.10 22:03 ID: lhZmE4MmQw ※148 残留ブーストに邪魔なんだろ 148. 名無しさん 2014.9.10 22:09 ID: MxMTc5YTUy 失点はミスからだね 崩されまくってたけどそれは何故か相手外してくれてたw 149. 名無しさん 2014.9.10 22:32 ID: llMmE3YzQy じゃあ俺はアンカーに湘南の遠藤押しておくわ アジアカップまではとりあえず静観 150. 名無しさん 2014.9.10 23:16 ID: E2ZjYzNzkx 男前田「気が足りない」 151. 名無しさん 2014.9.10 23:18 ID: I1MDA4OWMz ミスで失点て一番あぶないよね 若い選手はまだ、まだ経験積む時間が4年あるけど ベテランのポカミスて。何年やりゃー治るんだ? 川島おまえだ 152. 鹿 2014.9.10 23:53 ID: Q0Y2NiMTNj 山村はcbでどんびきしてればなんとか使える程度のポジショニングの悪さと寄せかたの酷さだからな そこそこフィジカルは強いが駆け引きで簡単にマーク外しちゃうし 最近の瓦斯戦を見るかぎり改善してないよな~ そこを除けば高さもあって展開力のある足下の上手い選手っていう高スペックだからな 153. 名無しさん 2014.9.11 00:06 ID: gwN2E1ZWQ3 崩されたのでは無く毎度のミスの方が不安が残るんですが 154. 名無しさん 2014.9.11 01:28 ID: M2ODFjZWNm たった二試合で糞だ何だって言えるお前らの戦略眼凄いね。何が楽しくてサッカー見てるんだろ 155. 名無しさん 2014.9.11 02:00 ID: hjYTY0ODI5 ミスからの失点って方が余計にタチ悪いわな アギーレに事細やかにルール敷かれたような話聞いちゃうと チーム全体が弛んでる、集中力がないって印象がどうしてもね 156. 名無しさん 2014.9.11 03:35 ID: ExOWQ3Yzk4 今回のサッカーで細貝アンカーはないでしょう 求められてることを考えるとやっぱ森重が適当だと思う あと数試合やればモノにできるはず 157. 名無しさん 2014.9.11 13:23 ID: JhYTUyMzRl CBが出来るMFじゃなくてMFが出来るCBがアギーレは お好みという事で、180cm前後の若いCBの皆さんは チャンスだな。航とか奈良とか奈良とか航とか。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y2NTUyODYx
アギーレに造反するとこ見たいので祥平呼んでくだされ~
ID: ZiYzUxYWQ1
メンタルと言えば扇谷が危ぶまれてるのはやはりその辺かな?
ID: ZiYzUxYWQ1
※扇谷→扇原
ID: FiOWVlNzAz
うーん、もうフラットスリーでいいよw
ID: YxMmZkYTI0
※144
お前さんは代表どうこう言ってられない状況やん
残留ブーストの準備は大丈夫なのかよ
ID: QxNjJkMWRl
そもそもこのシステムだと選出できる選手の分母が少なくない?
ID: lhZmE4MmQw
※148
残留ブーストに邪魔なんだろ
ID: MxMTc5YTUy
失点はミスからだね
崩されまくってたけどそれは何故か相手外してくれてたw
ID: llMmE3YzQy
じゃあ俺はアンカーに湘南の遠藤押しておくわ
アジアカップまではとりあえず静観
ID: E2ZjYzNzkx
男前田「気が足りない」
ID: I1MDA4OWMz
ミスで失点て一番あぶないよね
若い選手はまだ、まだ経験積む時間が4年あるけど
ベテランのポカミスて。何年やりゃー治るんだ?
川島おまえだ
ID: Q0Y2NiMTNj
山村はcbでどんびきしてればなんとか使える程度のポジショニングの悪さと寄せかたの酷さだからな
そこそこフィジカルは強いが駆け引きで簡単にマーク外しちゃうし
最近の瓦斯戦を見るかぎり改善してないよな~
そこを除けば高さもあって展開力のある足下の上手い選手っていう高スペックだからな
ID: gwN2E1ZWQ3
崩されたのでは無く毎度のミスの方が不安が残るんですが
ID: M2ODFjZWNm
たった二試合で糞だ何だって言えるお前らの戦略眼凄いね。何が楽しくてサッカー見てるんだろ
ID: hjYTY0ODI5
ミスからの失点って方が余計にタチ悪いわな
アギーレに事細やかにルール敷かれたような話聞いちゃうと
チーム全体が弛んでる、集中力がないって印象がどうしてもね
ID: ExOWQ3Yzk4
今回のサッカーで細貝アンカーはないでしょう
求められてることを考えるとやっぱ森重が適当だと思う
あと数試合やればモノにできるはず
ID: JhYTUyMzRl
CBが出来るMFじゃなくてMFが出来るCBがアギーレは
お好みという事で、180cm前後の若いCBの皆さんは
チャンスだな。航とか奈良とか奈良とか航とか。