アギーレ日本、11月にホンジュラス&オーストラリアとの親善試合が決定
- 2014.09.11 15:54
- 120
[報知]アギーレ日本、11月にホンジュラスとオーストラリアと対戦
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140911-OHT1T50175.html
国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本の44位に対し、ホンジュラスは43位、オーストラリアは79位。ブラジルW杯では、両国とも1次リーグで敗退した。
日本は10月10日にジャマイカ、14日にはブラジルと対戦する。
[JFA]キリンチャレンジカップ2014 11月の試合(11/14@豊田、11/18@大阪)の対戦国が決定
http://www.jfa.jp/news/00001973/



これでA代表のアジアカップまでの対戦相手が確定しました。
2014年10月14日 国際親善試合 vsブラジル代表 シンガポール・ナショナルスタジアム
2014年11月14日 国際親善試合 vsホンジュラス代表 豊田スタジアム
2014年11月18日 国際親善試合 vsオーストラリア代表 ヤンマースタジアム長居
2015年01月12日 アジアカップGL vsパレスチナ代表 ニューカッスル・スタジアム
2015年01月16日 アジアカップGL vsイラク代表 ブリスベン・スタジアム
2015年01月20日 アジアカップGL vsヨルダン代表 メルボルン・レクタンギュラー・スタジアム
日本代表の11月の対戦相手が決まりました。ホンジュラス(14日、豊田)とオーストラリア(18日、長居)です。アギーレ監督は「重要なテスト。アジア杯に参加する23選手がここで決まります」とコメント。ふるい落としの舞台となります。第2の武藤、柴崎が現れるのか!?(哉)
— 朝日新聞サッカー担当 (asahi_soccer1) 2014, 9月 11
ホンジュラスはFIFAランク43位で、日本とはこれまで1勝1分け。オーストラリアは79位で7勝8分け7敗。アギーレ監督は、ホンジュラスについては「歴代のコロンビア人監督が長年与えた戦術的な規律がある」、オーストラリアについては「アジアで最も強いチームのひとつ」。(哉)
— 朝日新聞サッカー担当 (asahi_soccer1) 2014, 9月 11
サッカー日本代表 11月の対戦相手
14日 vsホンジュラス(豊田)
18日 vsオーストラリア(長居)
に決まったそうです!!
さぁさぁ~ チケットはいつから販売かなぁ~ RT
— あいりのん (airinonnon324) 2014, 9月 11
11月に長居である日本代表戦の相手は、オーストラリア代表 (﹡֦ƠωƠ֦﹡)
— かほ❀ (S_Kagawa317) 2014, 9月 11
オーストラリアとホンジュラス日本とFIWAランキング近いのね👀👀👀
あー。どーしよ。豊スタいくか迷う、、。長居は絶対いくけどね!!!😳👏 http://t.co/q0Y4dmkUgJ
— ️✎リサマール✎9/9ベネズエラ戦⚽︎ (R_SC11) 2014, 9月 11
日本代表、11月にホンジュラス&豪州戦 http://t.co/gEBPCRHWhw http://t.co/neejjVmkaq
— mystar (Mystar1972) 2014, 9月 11
【代表情報】日本代表、11月にホンジュラス、オーストラリアとの対戦が決定 http://t.co/NkO9NcISKi 試合は14日と18日に行われます。 http://t.co/LNj6bWs20X
— サッカーキング (SoccerKingJP) 2014, 9月 11
アジア杯へ「重要なテスト」、日本代表11月の親善試合はホンジュラス&オーストラリアと対戦 http://t.co/SAccTTcC0p #gekisaka
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (gekisaka) 2014, 9月 11
日本ホンジュラスすきだな
— いなびー (inabi_) 2014, 9月 11
日本次オーストラリアか…
個人的にケーヒルはもっかい日本とやるんじゃないかな?(笑)
てか今回のアジア杯が最後かな?
— ポンチョン (ponchonsoccer) 2014, 9月 11
日本代表はどんだけホンジュラス
と対戦するねん。
— りょうちん (fukaryo8) 2014, 9月 11
日本代表が #AC2015 を前に11月14日ホンジュラス、18日オーストラリアと対戦すると発表しました。アジアカップ前に行える最後の調整であり、前回アジアカップ決勝で戦った両チームの対決に期待がかかります。 pic.twitter.com/JDFNJLLIP2
— AFCアジアカップ (@afcasiancup_jp) 2014, 9月 11
日本代表は11月にホンジュラス、オーストラリアと対戦すること決定
そこそこ強いし、メンバーテストとしてはいいと思う
— グナファン (Arsenalkakasi) 2014, 9月 11
日本代表の長居
オーストラリアやってさ!!!おりゃあ!!!いくぞい\(◦’︶’◦)/
— Ryo_ (riorio03310) 2014, 9月 11
おすすめ記事
120 コメント
コメントする
-
なんか、ここも代表の話題になるとヤフコメ並みの人が増えてきたな…(流入してんのかね…。前に同文コピペしてた奴もいたし)。Jも何も駒不足は海外組含めてそうだろ。W酒井はあの出来だし、細貝・本田・柿谷も良くなかった。むしろ、今回のチームは海外組がそれなりの数が呼ばれてた訳だが、吉田と岡崎、甘く見て大迫・長友ぐらいしかその中でまともだったのおらんぞ(使い方があれなTJには同情するが)。結果出したのもJ組の武藤・柴崎だし。というか、始まったばかりで何も詰まってない代表に何を求めてるのか。これからチーム作りしてく段階なのになんで結果求めるかね。せめて、アジアカップまでぐらい我慢しろよ…。今は戦力になりそうな選手が出てきたぐらいでいい時期。ザックが固定面子で続けたおかげで次に向けた世代で経験積んでる選手がほとんどおらんしな。おまけに、ウルグアイは言うに及ばず、ベネズエラも南米だからランク低いがそう弱くはない。急造チームでなんか簡単に勝てるみたいに思ってそうなのは相手にも失礼だわ。
ACLに関してもアジア各国が着実に強くなってたり、そもそも罰ゲームじみた大会で力入れるメリットがさしてなかったりという現実を無視してるよな…。相手は現役代表クラスを買いあされる金満やその国代表クラスゴロゴロ・やればやるほど選手が疲弊して怪我人・コンディション不良が増加してリーグに影響が出る上に優勝しなければ大赤字という商業で大失敗しててメリットが少ない大会状況・鬼日程等々のこと知ってて言ってるのかねぇ。OGと中国はボーナスゲームだった時代じゃないんだぞ…。 -
※98
Jサポはそこまで中韓を馬鹿にしてないが。むしろ、ACLの時期、広州等は強い、OGも向こうホームだとかなり強いと素直に認めてる意見の方が多いぞ。普段Jに興味もない癖にその時期だけ現れて板荒らししてく連中やヤフコメに溜まってるみたいな国家主義丸出しのにわかはそうだろうがな…。クラブの現状を何も理解せずに批判しまくるからな、あいつら。去年の熊さんへの扱いとかあまりに酷過ぎた。怪我人のことやリーグとの兼ね合い考慮せずに○○出せとかあなたみたいにACLで勝てないのは国の恥って始まるからな…。第一、恥ってなにさね。日本のチームが勝って当たり前という考えを根っこでしてないとそんな表現しないわな。それ自体が相手へのリスペクトを欠いた行為だわ。 -
※98
って、こいつ、上で香ばしい意見書いてる奴かよ。あー、釣られた。スルースルー。
※94
4大リーグしか見ない人でも代表戦は見る、意見も書くのがいるからそうとも言えんと思うが。本当に4大リーグにしか興味ないならそれだけ見てくれてればいいんだがな…。そこでJのことをよく知らん癖に招集された段階で○○はダメとか言いだしたり(今回だと武藤や柴崎も他でターゲットにされてた)、明らかに悪い海外組がいても良かったと強弁したり××が悪かったのは○○のせいとJ組に責任転嫁したりとやるから大概Jサポと対立する。信者って呼ばれてる人らも似たようなもんだが。 -
米117
正直全く良い記事ではない。ハットトリックの時にいちゃもんつけるのは正気ではないが、香川はユナイテッドではぱっとしてなかったからユナイテッドファンの目線からみれば批判が出るのは普通。仮に自分が更に下手糞だったとしてもJ1でJFLレベルのプレーをして褒められる選手はいない。
それに中立的にみて香川のファンの方がアンチより常軌を逸していた。ガムクチャ(ファーガソン元監督)は糞、ヤングは脳筋のカスとか資質的?批判ならまだしも、ウェルベック(ルーニー等)はレイシストとかの発言に見られる人格的侮辱や、香川が出れないとみるやペルシ(マタ)怪我しろ等チームメートの怪我を願う、香川の出来が悪かった試合であいつ駄目だーと誰かが書いたら即韓国人認定で臭い汚○、○ネみたいな罵詈雑言を浴びせる・・・
本当に酷かったよ。自分はユナイテッドファンという訳ではなかったからまだ良かったけど、プレミア全体を侮辱する発言も散見されていたし、こんな発言ばかりしているファンに旧来のファンが歩み寄れるとこの記者は本気で思っているのか。
マニアの上から目線が問題だと言うが本当にそれが主要因なのか。ネットの掲示板をみてそう判断したのならこの記者の目はすっかり曇っていたとしてか思えない。
ID: YxZjQ5MzA1
宇佐美が救世主になる
ID: Q0ZGVhMmU4
次はどのあたりの選手が選ばれるのだろうか。
ID: EyYjU4YThh
FIFAランキングが当てにならないのは十分理解しているが、
唐突なアルメニアに草を禁じ得ない。
ID: M2Yjk4Y2Q2
よしきた、オーストラリア
ID: E1ODQ2MjRh
ホンジュラスってパラシオス兄弟のとこか
ID: E0NGI1N2Nj
オーストラリアはアジアカップで当たるかもしれんから別のとこ見たかったな
ID: Y5ZGZhZGNl
※3
ムヒタリアンいるし、別に弱くないけどね
ID: zNTy0eqR/G
もうJの底も知れたし海外中心だろ
怪我人でたらまぁ、少しは枠余るだろうね
ID: YwN2UyY2Nl
アジアカップ公式サイトはいい画像を作るなあ。
話は変わるがそのスマホは充電したほうがいい。
ID: Q1ZDYzOTI3
Jリーグの視察をすればするほど、使える選手がいなくて困るだろうな
それで結局は海外組が中心になってセル爺がJリーグ軽視と叩く
ID: M4ZDU4ODkz
OZとやっちゃうのか
またコスタリカとか見たかったな
ID: E4YWIzMjUy
柴崎に遠藤と話をする機会を与えたまえ
ID: JmMDEwNjVm
右SBはどうすんだ?
W酒井を使い続けるつもりなんかな
10月の招集を楽しみにしてるわ
ID: Q5MmIxZTIy
困ったときのホンジュラスって感じが否めない
ID: A1YjVkN2E0
出来れば優勝して欲しいが、ベスト4に入りゃいいかな。
ID: QxZjEwZTk1
オーストラリアに負けたら危機感MAXになるだろうから賛成だな
ID: EyOGU3NDVh
アジア予選で激突しうる得体の知れない国との親善試合ももっと組んだらどうかな
ID: AwYjNlMTFh
オーストラリア順位ずいぶん落ちたね
ID: MzNjQyYjA5
国内組発掘の場にしてくれ
シーズンど真ん中でわざわざ欧州から呼ばれるのはお互いにとって良くないだろ
ID: E5ODRlYjhk
期限ギーレジャパン