アギーレ日本、11月にホンジュラス&オーストラリアとの親善試合が決定
- 2014.09.11 15:54
- 120
おすすめ記事
120 コメント
コメントする
-
なんか、ここも代表の話題になるとヤフコメ並みの人が増えてきたな…(流入してんのかね…。前に同文コピペしてた奴もいたし)。Jも何も駒不足は海外組含めてそうだろ。W酒井はあの出来だし、細貝・本田・柿谷も良くなかった。むしろ、今回のチームは海外組がそれなりの数が呼ばれてた訳だが、吉田と岡崎、甘く見て大迫・長友ぐらいしかその中でまともだったのおらんぞ(使い方があれなTJには同情するが)。結果出したのもJ組の武藤・柴崎だし。というか、始まったばかりで何も詰まってない代表に何を求めてるのか。これからチーム作りしてく段階なのになんで結果求めるかね。せめて、アジアカップまでぐらい我慢しろよ…。今は戦力になりそうな選手が出てきたぐらいでいい時期。ザックが固定面子で続けたおかげで次に向けた世代で経験積んでる選手がほとんどおらんしな。おまけに、ウルグアイは言うに及ばず、ベネズエラも南米だからランク低いがそう弱くはない。急造チームでなんか簡単に勝てるみたいに思ってそうなのは相手にも失礼だわ。
ACLに関してもアジア各国が着実に強くなってたり、そもそも罰ゲームじみた大会で力入れるメリットがさしてなかったりという現実を無視してるよな…。相手は現役代表クラスを買いあされる金満やその国代表クラスゴロゴロ・やればやるほど選手が疲弊して怪我人・コンディション不良が増加してリーグに影響が出る上に優勝しなければ大赤字という商業で大失敗しててメリットが少ない大会状況・鬼日程等々のこと知ってて言ってるのかねぇ。OGと中国はボーナスゲームだった時代じゃないんだぞ…。 -
※98
Jサポはそこまで中韓を馬鹿にしてないが。むしろ、ACLの時期、広州等は強い、OGも向こうホームだとかなり強いと素直に認めてる意見の方が多いぞ。普段Jに興味もない癖にその時期だけ現れて板荒らししてく連中やヤフコメに溜まってるみたいな国家主義丸出しのにわかはそうだろうがな…。クラブの現状を何も理解せずに批判しまくるからな、あいつら。去年の熊さんへの扱いとかあまりに酷過ぎた。怪我人のことやリーグとの兼ね合い考慮せずに○○出せとかあなたみたいにACLで勝てないのは国の恥って始まるからな…。第一、恥ってなにさね。日本のチームが勝って当たり前という考えを根っこでしてないとそんな表現しないわな。それ自体が相手へのリスペクトを欠いた行為だわ。 -
※98
って、こいつ、上で香ばしい意見書いてる奴かよ。あー、釣られた。スルースルー。
※94
4大リーグしか見ない人でも代表戦は見る、意見も書くのがいるからそうとも言えんと思うが。本当に4大リーグにしか興味ないならそれだけ見てくれてればいいんだがな…。そこでJのことをよく知らん癖に招集された段階で○○はダメとか言いだしたり(今回だと武藤や柴崎も他でターゲットにされてた)、明らかに悪い海外組がいても良かったと強弁したり××が悪かったのは○○のせいとJ組に責任転嫁したりとやるから大概Jサポと対立する。信者って呼ばれてる人らも似たようなもんだが。 -
米117
正直全く良い記事ではない。ハットトリックの時にいちゃもんつけるのは正気ではないが、香川はユナイテッドではぱっとしてなかったからユナイテッドファンの目線からみれば批判が出るのは普通。仮に自分が更に下手糞だったとしてもJ1でJFLレベルのプレーをして褒められる選手はいない。
それに中立的にみて香川のファンの方がアンチより常軌を逸していた。ガムクチャ(ファーガソン元監督)は糞、ヤングは脳筋のカスとか資質的?批判ならまだしも、ウェルベック(ルーニー等)はレイシストとかの発言に見られる人格的侮辱や、香川が出れないとみるやペルシ(マタ)怪我しろ等チームメートの怪我を願う、香川の出来が悪かった試合であいつ駄目だーと誰かが書いたら即韓国人認定で臭い汚○、○ネみたいな罵詈雑言を浴びせる・・・
本当に酷かったよ。自分はユナイテッドファンという訳ではなかったからまだ良かったけど、プレミア全体を侮辱する発言も散見されていたし、こんな発言ばかりしているファンに旧来のファンが歩み寄れるとこの記者は本気で思っているのか。
マニアの上から目線が問題だと言うが本当にそれが主要因なのか。ネットの掲示板をみてそう判断したのならこの記者の目はすっかり曇っていたとしてか思えない。
ID: NjZDY4ZjBm
シエラレオネってそんなにFIFAランク高いのか!!
ID: A5MDI2YTdj
クロアチアとやってほしかった
ID: ZlNDM4YmMw
U-21がいい結果残してそこから2~3人くらい今後選ばれてほしい
ID: kzNDEwNDI2
これはもしかしたら年内未勝利もありえるな。でもわりといいマッチングだと思う。それにしても11月にはある程度形ができてないと厳しいとすると、代表ってほんとに時間ないよなあ。10月の1週間をどう使えるかにかかってくるな。頼むよアギーレさん
ID: c0ZDEwMTMw
W杯本番のホンジュラスはかなり荒かったからその辺心配かな
とはいえ楽しみ
ID: YxZTM5MjM4
どうせ新人発掘のテストだしこんなもんでいいだろ
いきなりウルグアイとかやりすぎだった
ID: MwYzczNDNj
これはいいけど10月のブラジル戦が謎なんだが…
アウェーでやるのはいいが今の状態で何か掴めるものがあるのかね。
ID: Q0MzNjMWU3
代表関連だと相変わらずJ叩くが湧くな
ID: c0ZDEwMTMw
※27
ブラジル側の立ち直りに一役買うだけになりそうなw
ID: MyNDE2MjI4
とりあえず国内で試合すんなよ。
ID: ZiYmNkODM5
※10 そもそもJリーグがACL負けまくりなのを勿論アギーレは知ってるし、欧州サッカーにおけるイタリアのセリエA以上にJリーグのレベルは下がってると思ってはいると思うよ
ID: JiNWRlOTZk
長居だからといって、暴力暴言 南野きゅんはご遠慮願います!
ID: MxZjlmZWNh
Twitterの人でオーストラリアとオーストリアを勘違いしている人がいる笑
ID: I1YTE1Mzlh
U-16は2-4、U-19は4-3という結果だったので
兄貴分はしっかり勝ってくれよ
ID: FiNGRhZDEx
10月のブラジル戦が邪魔
今の時期に要らないだろ
ID: FiYzBkYTRk
ホンジュラス・豪州、
まあそこそこの相手ですね。悪くはないと言える
ホンジュラスとの戦績
2002 3-2 (神戸)
2005 5-4 (宮城)
これはバカ試合が期待できるwww
豪州は自国開催のアジア杯の前哨戦として本気出してくれて
意外な好ゲームになるかもしれない
ID: ZmZTgwODJl
天皇杯でまた影響出るのかな
代表出さない所で残っている所は、今年はタイトル獲得の大チャンスだね
ID: FiYzBkYTRk
3-2じゃなく3-3でした 訂正。
ID: FiNGRhZDEx
てか予選の順位次第でベスト16で豪州と当たる可能性あるのに
アジアならシリアとか出ない国にすればいいのに
ID: M1ZDIzZDI2
てか、GLで対戦するパレスチナに違和感を覚えたんだが