閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

アギーレ日本、11月にホンジュラス&オーストラリアとの親善試合が決定

120 コメント

  1. 海外組のCBが吉田しかいないのとボランチ4年後32以上しかいないから必要なのに、またJがー、Jがー君が沸いてる
    現実逃避しすぎだろ

  2. 日本代表が90分で勝ったことがないオーストラリアは絶不調のスペイン代表相手に0ー3で負けてたねブラジルW杯で。世界のサッカーは更に強いし、JリーグはACLで苦戦してる場合じゃない。

  3. ※40
    パレスチナはプレーオフに勝ってここに滑り込んできた。
    英領ジブラルタルとかと一緒で、国として独立していなくても地域でサッカー協会持っててFIFA(AFC)に加盟してれば出られるよ。

  4. ※27
    ドゥンガにも活を入れてもらう

  5. ※42
    >日本代表が90分で勝ったことがないオーストラリア
    認識が間違ってる

  6. ** 削除されました **

  7. ※42
    01年コンフェデ準決勝

  8. ※22
    欧州はEURO予選だからムリやで
    確かに日本vsホンジュラスは毎回バカ試合やってるな (笑)
    あと豪州とは準決勝まで当たらないぞ

  9. ヨーロッパは予選をやってる最中だろうから対戦できないだろうし、そうすると対戦相手が限られるのか。

  10. ※43
    理解した 情報ありがとう

  11. はっきり言っていきなりウルグアイやブラジルって
    新戦力発掘の場として不相応だよね
    強豪とのマッチメイクは必要だけど
    当てるのが早すぎて代表の方針と不一致
    協会がしっかりしてたらもっと有意義な機会にできたと思う

  12. アフリカもネーションズの予選やってるから対戦国は限られる

  13. アジアで唯一ライバルといえそうなのが
    オーストラリアだけだからな
    なんかホンジュラスってよく聞くなぁ
    よっぽど日本が気に入ったのかな

  14. 香川と内田が戻れるかがキーやね

  15. ** 削除されました **

  16. ここで呼ばれる新戦力は美味しいな。
    チームは戦術が若干でも浸透しているし、相手は弱い方だし。
    ウルグアイ戦でデビューした奴はハズレクジを引いた気分だろう。

  17. 内田もそうだがW酒井長友の左右SBは絶対必要だわ
    内田はCLあるし復帰したら週2でフルで使うだろうし
    攻撃センス微妙で良いから守備に秀でてる選手が必要

  18. ※55
    はい退場。
    何でこの人ここに来たのかな?

  19. 年1であの長い国歌を聞きたくなってきた。
    遠い所から来てくれてるウルグアイとは地球対極カップで定期戦にしよう。
    呼びなら欧州からも来てくんないかな。フィンランド、ポーランド、トルコ、リトアニアなんかは声かけたら複数国来てくれて日本で総当たりでやってくれまいか。

  20. ※55 ロンドン五輪で韓国代表にフルボッコされたのは有名だけど、ユース年代も韓国代表に負け続けてるのが最近の日本代表。とりあえずU-20W杯で4大会連続でアジア予選敗退は止めてくれJリーグのために。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ