アギーレ日本、11月にホンジュラス&オーストラリアとの親善試合が決定
- 2014.09.11 15:54
- 120
おすすめ記事
120 コメント
コメントする
-
なんか、ここも代表の話題になるとヤフコメ並みの人が増えてきたな…(流入してんのかね…。前に同文コピペしてた奴もいたし)。Jも何も駒不足は海外組含めてそうだろ。W酒井はあの出来だし、細貝・本田・柿谷も良くなかった。むしろ、今回のチームは海外組がそれなりの数が呼ばれてた訳だが、吉田と岡崎、甘く見て大迫・長友ぐらいしかその中でまともだったのおらんぞ(使い方があれなTJには同情するが)。結果出したのもJ組の武藤・柴崎だし。というか、始まったばかりで何も詰まってない代表に何を求めてるのか。これからチーム作りしてく段階なのになんで結果求めるかね。せめて、アジアカップまでぐらい我慢しろよ…。今は戦力になりそうな選手が出てきたぐらいでいい時期。ザックが固定面子で続けたおかげで次に向けた世代で経験積んでる選手がほとんどおらんしな。おまけに、ウルグアイは言うに及ばず、ベネズエラも南米だからランク低いがそう弱くはない。急造チームでなんか簡単に勝てるみたいに思ってそうなのは相手にも失礼だわ。
ACLに関してもアジア各国が着実に強くなってたり、そもそも罰ゲームじみた大会で力入れるメリットがさしてなかったりという現実を無視してるよな…。相手は現役代表クラスを買いあされる金満やその国代表クラスゴロゴロ・やればやるほど選手が疲弊して怪我人・コンディション不良が増加してリーグに影響が出る上に優勝しなければ大赤字という商業で大失敗しててメリットが少ない大会状況・鬼日程等々のこと知ってて言ってるのかねぇ。OGと中国はボーナスゲームだった時代じゃないんだぞ…。 -
※98
Jサポはそこまで中韓を馬鹿にしてないが。むしろ、ACLの時期、広州等は強い、OGも向こうホームだとかなり強いと素直に認めてる意見の方が多いぞ。普段Jに興味もない癖にその時期だけ現れて板荒らししてく連中やヤフコメに溜まってるみたいな国家主義丸出しのにわかはそうだろうがな…。クラブの現状を何も理解せずに批判しまくるからな、あいつら。去年の熊さんへの扱いとかあまりに酷過ぎた。怪我人のことやリーグとの兼ね合い考慮せずに○○出せとかあなたみたいにACLで勝てないのは国の恥って始まるからな…。第一、恥ってなにさね。日本のチームが勝って当たり前という考えを根っこでしてないとそんな表現しないわな。それ自体が相手へのリスペクトを欠いた行為だわ。 -
※98
って、こいつ、上で香ばしい意見書いてる奴かよ。あー、釣られた。スルースルー。
※94
4大リーグしか見ない人でも代表戦は見る、意見も書くのがいるからそうとも言えんと思うが。本当に4大リーグにしか興味ないならそれだけ見てくれてればいいんだがな…。そこでJのことをよく知らん癖に招集された段階で○○はダメとか言いだしたり(今回だと武藤や柴崎も他でターゲットにされてた)、明らかに悪い海外組がいても良かったと強弁したり××が悪かったのは○○のせいとJ組に責任転嫁したりとやるから大概Jサポと対立する。信者って呼ばれてる人らも似たようなもんだが。 -
米117
正直全く良い記事ではない。ハットトリックの時にいちゃもんつけるのは正気ではないが、香川はユナイテッドではぱっとしてなかったからユナイテッドファンの目線からみれば批判が出るのは普通。仮に自分が更に下手糞だったとしてもJ1でJFLレベルのプレーをして褒められる選手はいない。
それに中立的にみて香川のファンの方がアンチより常軌を逸していた。ガムクチャ(ファーガソン元監督)は糞、ヤングは脳筋のカスとか資質的?批判ならまだしも、ウェルベック(ルーニー等)はレイシストとかの発言に見られる人格的侮辱や、香川が出れないとみるやペルシ(マタ)怪我しろ等チームメートの怪我を願う、香川の出来が悪かった試合であいつ駄目だーと誰かが書いたら即韓国人認定で臭い汚○、○ネみたいな罵詈雑言を浴びせる・・・
本当に酷かったよ。自分はユナイテッドファンという訳ではなかったからまだ良かったけど、プレミア全体を侮辱する発言も散見されていたし、こんな発言ばかりしているファンに旧来のファンが歩み寄れるとこの記者は本気で思っているのか。
マニアの上から目線が問題だと言うが本当にそれが主要因なのか。ネットの掲示板をみてそう判断したのならこの記者の目はすっかり曇っていたとしてか思えない。
ID: ZmZTgwODJl
海外組のCBが吉田しかいないのとボランチ4年後32以上しかいないから必要なのに、またJがー、Jがー君が沸いてる
現実逃避しすぎだろ
ID: BhMTgyNzIw
日本代表が90分で勝ったことがないオーストラリアは絶不調のスペイン代表相手に0ー3で負けてたねブラジルW杯で。世界のサッカーは更に強いし、JリーグはACLで苦戦してる場合じゃない。
ID: MwZmRiNTdl
※40
パレスチナはプレーオフに勝ってここに滑り込んできた。
英領ジブラルタルとかと一緒で、国として独立していなくても地域でサッカー協会持っててFIFA(AFC)に加盟してれば出られるよ。
ID: IwMmNhZjcy
※27
ドゥンガにも活を入れてもらう
ID: FiYzBkYTRk
※42
>日本代表が90分で勝ったことがないオーストラリア
認識が間違ってる
ID: zNTy0eqR/G
** 削除されました **
ID: Q1NDhiMmQw
※42
01年コンフェデ準決勝
ID: A3OGYyY2Ew
※22
欧州はEURO予選だからムリやで
確かに日本vsホンジュラスは毎回バカ試合やってるな (笑)
あと豪州とは準決勝まで当たらないぞ
ID: dhM2Q2MGNh
ヨーロッパは予選をやってる最中だろうから対戦できないだろうし、そうすると対戦相手が限られるのか。
ID: M1ZDIzZDI2
※43
理解した 情報ありがとう
ID: g5MDg1MTZl
はっきり言っていきなりウルグアイやブラジルって
新戦力発掘の場として不相応だよね
強豪とのマッチメイクは必要だけど
当てるのが早すぎて代表の方針と不一致
協会がしっかりしてたらもっと有意義な機会にできたと思う
ID: A3OGYyY2Ew
アフリカもネーションズの予選やってるから対戦国は限られる
ID: JlZjkxMWVm
アジアで唯一ライバルといえそうなのが
オーストラリアだけだからな
なんかホンジュラスってよく聞くなぁ
よっぽど日本が気に入ったのかな
ID: c2NDc1ZDMx
香川と内田が戻れるかがキーやね
ID: zNTy0eqR/G
** 削除されました **
ID: VlYmQ2NDc4
ここで呼ばれる新戦力は美味しいな。
チームは戦術が若干でも浸透しているし、相手は弱い方だし。
ウルグアイ戦でデビューした奴はハズレクジを引いた気分だろう。
ID: kwNjM5Y2Uy
内田もそうだがW酒井長友の左右SBは絶対必要だわ
内田はCLあるし復帰したら週2でフルで使うだろうし
攻撃センス微妙で良いから守備に秀でてる選手が必要
ID: FiYzBkYTRk
※55
はい退場。
何でこの人ここに来たのかな?
ID: JiMWZmNDVj
年1であの長い国歌を聞きたくなってきた。
遠い所から来てくれてるウルグアイとは地球対極カップで定期戦にしよう。
呼びなら欧州からも来てくんないかな。フィンランド、ポーランド、トルコ、リトアニアなんかは声かけたら複数国来てくれて日本で総当たりでやってくれまいか。
ID: ExMzdiMDUy
※55 ロンドン五輪で韓国代表にフルボッコされたのは有名だけど、ユース年代も韓国代表に負け続けてるのが最近の日本代表。とりあえずU-20W杯で4大会連続でアジア予選敗退は止めてくれJリーグのために。