閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪が来季プーマと契約か クラブ初のサプライヤー変更に

163 コメント

  1. ミズノって地元大阪の企業やぞ……
    それ切るとか結構アカンことな気がするぞ

  2. ヨーロッパはもっと取り合いが激しいからな。フランス代表が40年の付き合いがあったアディダスからナイキに変わった時も巨額の金が動いたし、逆に長らくナイキを使っていたマンチェスターユナイテッドも、15-16シーズンからアディダスと10年1300億円で契約する。

  3. セレッソモデルのユニは結構カッコいいけど、ミズノはデザインがなぁ…
    かといってプーマが良いとも思えないけども。

  4. そういえばあれだけいた一般層を取り込もうとする
    セレッソのやり方を賞賛してた人達はどこに行ったんだろう。
    もっと頑張れよ。

  5. 93~96のリーグ戦は全クラブがミズノだったけど、ナビスコと天皇杯は別もんだったんだよ。
    93~96からミズノ一筋だったのはセレッソだけだったんだよ。なんか、Jも一時代が終わる感じがしてしまうよ。

  6. セレッソ – ミズノを切ってプーマに
    ガンバ – ナイキの誘いを蹴ってアンブロ続行

  7. 地元企業との繋がりは大切にして欲しいけどね(ガンバは昔からアンブロとの繋がりが強いけど)。3大メジャー・サプライヤー(ナイキ、アディダス、プーマ)の取り合いが激しいんだろうなぁ。

  8. アンブロのガンバ、ルコックの名古屋はカッコいいわ。

  9. ナイキに抜かれてるがプーマはアディダスのライバルだしな
    大阪のクラブとしてはアリかな
    でもカッコよくないなセレッソ
    優勝して「次のステージに上がる」っていうなら美津濃も納得しただろうがな、この順位だとな
    美津濃はJ2J3のクラブを育てる事業に移るんだろう
    これがある意味日本を強くすることになるかも知れんて、はっはっは

  10. ※28
    アンブロ(ガンバ)とルコック(名古屋)も、Jリーグでは採用してるのは、それぞれ1チームだけじゃないかな?それが良いんだけどね。

  11. また悪手な気がする。
    別にアディダスとかナイキとかからの鞍替えならなんとも思わんが、
    地元企業と縁切るってどうなん? 金は有難いけど、それ以上の何かを
    失っていきそうやで・・・

  12. プーマは本拠ドイツだったんだな

  13. J2に落ちたらなかったことになる話
    もっともミズノも手を引くだろうからそうなるとかなり困りそう

  14. ※30
    ルコックはガンバも採用してたよね。
    アンブロは柏、鳥栖、北九州も採用してたが各々変更しいつの間にかガンバのみに。
    Jリーグでonly1ってのが良いよね。
    個人的にはJ2に変わったサプライヤー採用してるとこが多くて好きだわ。
    以前水戸が採用してたmiterはカッコいい。

  15. サクラ、サクラ、サクラ

  16. ヨネックスこそ至高

  17. 大丈夫か
    ミズノのデザインは好みの問題とか色々あるけどレプリカの質はいいぞ
    ナイキは縫製ダメすぎ

  18. 今回のサプライヤー変更(が本当なら)、自分はセレッソ大阪の判断を支持します。
    ①セレッソのファンが急増した昨年秋に、ミズノはユニフォームの生産を終了 ⇒ 1000万円以上の売り逃し(イコール損失)を発生させる
    ②↑↑のような事態を再発させないよう、2014年モデルを早期に発表したものの、セレッソが要求した「完全受注生産」をミズノが拒否
    ③これによって2014年シーズン開幕に、ユニフォームを入手できなかったサポーターが多数発生 ⇒ またも1000万円以上の売り逃し
    …もしかしたら他の事情があるのかもしれませんが、以上の点だけでもミズノは「セレッソ大阪に対する供給責任を果たしてない」から、切られてもおかしくないと思いますね。

  19. ナイキやアディダスやプーマってブランドの名前だけでやたらとありがたがられてるけど正直外れも多いよな。
    特にナイキのサッカーユニは壊滅的にダサいと思うわ。

  20. セレッソ/ミズノ(とヴィッセル/アシックス)は地縁という他のクラブにはない繋がりだしお金には代え難い面もあると思うんだけどなあ 

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ