閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪が来季プーマと契約か クラブ初のサプライヤー変更に

163 コメント

  1. 正直な話。ナイキユニフォームに変わって心底良かったと思う。
    1年目は笑ったけどさ、改めてみると悪くないよ。
    ミズノさんは、デザイン云々。逃げられる理由を真剣に考えた方が良い。
    陸上競技みたいなデザインと、へんなラインやめようぜ。

  2. 何もフォルランが居るからってわけじゃないが、セカンドユニの色が白じゃなくて水色(ウルグアイ代表のメインカラー)になるんじゃないかって気がしてる。別にそれはそれで構わないけど。
    あるいはドルトの黄色か(黄色ってセレソンのイメージだが)w

  3. ミズノはレプリカ販売開始が毎年めっちゃ遅い
    予約しても手に入るのが開幕1か月後とかだもの。
    デザイン以前にこれが一番イヤ

  4. ミズノ、アシックスってダサいイメージしかないんだよなぁ…
    仙台、神戸も新しいサプライヤー決めて欲しいわ

  5. …よかった
    アンダーアーマーに触れてくれる人がいて

  6. 米52
    個人的には、うちも地元企業のYONEXにして欲しいのですが、
    現在、長期契約中とのことなので、変更は契約切れを待って
    ですかね。

  7. 今年のセレッソのユニフォームかっこいいよな。
    胸スポのデザインも良いし。
    紺色?の斜め横縞模様が入ってたユニフォームがすげえダサく見える。

  8. 国産を願う
    ミズノとアシックスには頑張って欲しい

  9. 地元企業ほっぽってプーマにいくのか
    なんだかなぁって感じが

  10. ※146
    アディダスのあとはホームが小千谷縮、アウェーが塩沢紬、マフラーが五泉ニットになります

  11. 国内企業が頑張って欲しいとは思うけどasicsもミズノももう少しサッカーに力入れて欲しいとは思う
    サッカーでナイキアディダスと真っ向勝負しても金ばっかり食って全然儲からないのかもしれないけどHPにやる気の無さがあらわれてるよな
    ウェーブイグニタスとか何年も色しか変わってないし

  12. 今年のミズノのモデルはシンプルで
    かっこいいのにな

  13. メガストアも作っちまったし、供給の遅れで棚がスカスカとかになったらシャレにならんからな。

  14. アンブロが好きだわ

  15. 来年ユニ変わるのか!楽しみだな!
    来年のは千真買うからもっかい覚醒して欲しいですお願いします。
    個人的にはナイキが好きだわ。ヘルタとかインテルとかストライプ扱わせるとカッコ良いイメージ。
    プーマもフォントさえ変えればデザインは良いと思うけど。
    難しいことは分からないけど、選手が着やすくて、サポが欲しくなるデザイン作れるところと契約できれば1番ですね。。。

  16. 38の言うとおり。
    去年はホントにひどかった。
    今年の開幕前もすぐになくなって、何度も追加受注しているし。
    ミズノ自体は昔と違って売上も企業としての体力も減ってるし、仕方ないと思う。
    地元大阪のFリーグ・シュライカー大阪もプーマだし、個人的には賛成。
    あまり関係ないけど、プーマのボールの質は低い。
    真球とはかけ離れてて、審判をしてた時にプレイヤーから交換を要求されたこともあった。
    試合では公式球だから問題ないけど、ギア関係の信頼度は低いよ。

  17. 来年はアンブロってコメにあるから価格を確認しておこうってガンバのオンラインショップ見に行ったら、ウエディングユニってのが売ってて衝撃受けた。

  18. 来年は「ウルグアイサッカー協会・大阪支部 セレッソ大阪」になるのかね?www
    ウルグアイ人監督とDFを呼んで欲しいですな。
    残留降格関係なく、ねw

  19. ユニの供給体制なんてのはここ2,3年の急激なファン増加で起こった問題やし今の迷走劇じゃ来年の大量在庫だって考えられるわけで。
    コメントの中にはビッククラブになるためには~とか、収益を考えると~とか書いてるけど
    ビッククラブなんて周りが勝手に言い出して一部のフロントが勝手に乗り気になっただけで、収益だって親会社が隣に比べたら経営状態だって安定して端からスポンサーに依存してるんだからそこまでの利益を追求せんくても。
    そもそもミズノは地元企業。利益云々よりも目に見えないもっと大切なつながりがあるはず。
    ユニ代だって遠くドイツへいくよりも地元へ還元したいし。
    真司から始まったセレッソバブルを一部の上層部が勘違いして急に大金を掴んだからって身の丈を遥かに超えた運営
    藤井社長が作り上げたクラブ経営はどこへいったのか!?

  20. プーマになってからユニ買ってなくて、今年こそはと思ったけど今だに(^_^;)
    個人的にはアシックスに戻してほしい派

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ