閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪が来季プーマと契約か クラブ初のサプライヤー変更に

163 コメント

  1. アンバサダーがミズノと契約更新なら問題なしやで(震え声

  2. NIKEのユニは駄目だ説が出てるけど、自分とこのはけっこう好きだ。
    プーマのときもデザインは良かったけど、赤色の綺麗さはNIKEは年々良くなってる。
    05の赤の酷さからよくぞ立て直してくれたw

  3. ユニフォーム販売で揉めたのか。

  4. 地元企業を大切にするのは大事やけどユニのサプライヤーは別やと思う。機能のちがいや着ごごちとかも変わるやろうし
    それに※38のようにミズノの生産能力に不足があるんならしゃーない、流石に付き合いでカバー出来へん問題かもしれんし
    あとミズノって漢字で「美津濃」なん!?ずっと「水野」やと思ってた

  5. ※38の裏話が事実だったらサプライヤー変更も止むなしかな
    うちは1999年からデサント(ルコック → アンブロ)で
    2010年にナイキから当時のデサントの3倍かつ10年契約+αの提示があったけど、金森前社長が暗黒時代から支え続けてくれたので・・・ということでアンブロで続投
    もっとも、契約金に値上げさせるために、ほかとクラブとの契約が途切れてしまったわけだがw

  6. ※117
    HP見たらやる気ないねぇw
    アンブロのHPみたら、ガンバの選手に、似てないヤット、スミレさんもでてるというのに

  7. セレッソさん、ユニサプライはそんな軽々しい関係じゃないと思うよ。
    うちのアディダス愛じゃないけどさ、やっぱ駄目だよそんなの。
    ナイキさんには本当に申し訳ないことをした、って今でもアレな気持ちが渦巻いてるよ。

  8. 地元企業応援しろよ!

  9. 受注で揉めて難民でたの発注に無茶苦茶な要求したセレッソ側みたいな話夏ごろ話してる奴等もいたし。双方でなんか無茶苦茶してトラブったんだろうな。

  10. セレッソ×PUMAか・・・・
    オフィシャルオンラインやメガストアでは、これからセレッソだけでなくドルトやシュツットガルトやペニャロールやアトレチコミネイロやウルグアイ代表の関連グッズも売られるんだろうなw

  11. 心の襟だけじゃなくユニの襟も立てたい派なので襟付き希望。
    ミズノのユニは嫌いじゃないし長年のサポートには感謝してるけど、供給体制が追いつかないという根本的な問題が生じた以上は仕方ない部分はある。

  12. アンダーアーマーのことも忘れないであげて下さい・・・
    破れやすいし透けやすいけど・・・

  13. ※67
    ワコールは元々京都の大口+ユニホーム左腕スポンサーだったけど、2007年に「京都サンガFC」になったタイミングでユニホームサプライヤーになった経緯があるんだよな(ミズノとの契約満了もあったんだろうけど)。
    ワコールは女性肌着メーカーに加えて、女子陸上部を持ってるので(最近はランニング系にも力を入れ出してる)、そういった流れがスポーツウエアにいったんかもしれんな。
    それはともかく、いくらビジネスといえども、「地域密着」を謳うチームが地元企業を切るのもなんだかなぁ・・・って思う。

  14. ※132お前らアンダーアーマーつながりでスパーズと親善試合やるって話どうなったんよ。

  15. ※38
    なるほどね
    地元企業だからってなあなあな関係性になったら終わりだわな。英断なんじゃないか

  16. セレッソだけはずっとミズノだと信じてたのに

  17. 昔、鹿島がアンダーアーマーになると聞いたが、実際は鹿島ディアーズだった事がある。

  18. ガムテフォントかあ・・・
    と思ったら※2であって草

  19. ※124
    創業者の水野佐吉氏がただ水野と付けるのではなく
    出身の美濃の間に港を意味する津を入れて商人の集まる会社にしたいと
    意味を込めたとか。
    某湘南サポのやる夫まとめで見た←

  20. おプーマ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ