閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪が来季プーマと契約か クラブ初のサプライヤー変更に

163 コメント

  1. いいじゃんお金出してくれるほうでいい
    プロスポーツだからお金がすごく大事だよ
    スポンサー少なくて税金に頼って延命してるチームなんかよりよっぽどいい

  2. デザインかっこよくて欲しいときにちゃんと買えれば正直どっちでもいい。

  3. ※95
    こちらこそよろしくお願いします
    来年の桜さんのデザインどうなるんだろうね、ヤンマーのフォントとか
    今の段階じゃ何も言えないけど

  4. このコメントは削除されました。

  5. ※89
    その金でゴミとってきたりもしてるんですが…
    あと、ここ数年は中東転売はしてない
    まあ、社長はお隣に比べて間違いなくちゃんとしてるけどね
    1年でJ1復帰できたのも、前社長が元凶に責任取らせたからだし

  6. うちはトリコロールの3本線復活してほしいなぁ。
    あとオレンジも個人的には好きだけど背番号の青とあってない!ナンバリングなしだとかっこいいんやでー(震え声)
    GKユニ?なにそれ

  7. 地元企業を切るってすごいな。ピンチになったら絶対助けてくれないやん。

  8. 社長【お金>セレ女>堺市>>>>>>>>>>ミズノ】知らね~なwww

  9. 地元企業切るんかい。。。
    毎年ダサくとも ユニ買い続けてやっと今年は まともなデザインで 来年が楽しみやったのに。。。
    ただ、ミズノで無くなるなら プーマは大歓迎。
    個人的に 今年のW杯で一番クールだったのは イタリアの1stだったので。
    アディとナイキは 似たり寄ったりで 飽き飽き。
    そういえば代表ユニも アディでは無くなるんかねぇ。 プーマになれば セレッソユニも同じテンプレか?

  10. 地元てことであぐらかかれてもね・・・

  11. プーマは世界共通デザインをあえて使わず、
    浦和の紐襟ユニや清水の世界地図などクラブに応じたデザインを採用するイメージがあったけどね。
    セレッソにもそんな気の利いたデザインのユニフォームになってほしいね。

  12. プロなんだし、「お付き合い」より「ビジネス」選ぶのって良いことなんじゃね?

  13. まあ新しい投資のためにもお金は大切だよ
    あとドルトムントも関係してんじゃね?

  14. 今年、選手物を大盤振る舞いで放出してるんだが
    その理由がプーマが山形との契約終了してセレッソと契約する。って噂があるから
    嗚呼、やっぱりか…と思った。

  15. プーマも最近は世界共通モデルのシャツにクラブのオーダーに応じて模様を入れるようになってるよ。

  16. 代表ユニはしばらくアディダスだろ

  17. ミズノ自体はセレッソもっと言えばサッカーに逃げられてもたいして痛くなさそうではある。淀屋橋の大阪本店を見ても、HP見てもどうでもよさげ。(今見たら去年のマンU戦ユニを売ってたw)
    今年はソチ五輪と開幕前がぶつかっていて、うちのユニどころじゃないだろうと言っててその通りだったしなぁ
    ただ地元ではあるし、影響力を持っていそうな会社なので怖い面もある

  18. セレッソは完全に迷走してしまってる感じだな
    9億円助っ人も結局客寄せとしてしか機能してないし、上層部の経営手腕にも問題あるみたいだし
    J1に残留しても集客ガタ落ちは免れないだろうから、ガンバみたいにJ2落ちして経営陣引責退任させる方が復活は早いかもしれんね

  19. アディダス以上に鬼ダサいあのプーマですか?wwwナイキが一番だろ。

  20. 好調でなくなったときビジネスでお付き合いしてるところからの見切りは速いからなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ