閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第28節 鳥栖×C大阪】試合終了間際の豊田決勝ヘッド弾で鳥栖が劇的勝利!2連勝で3位に浮上

146 コメント

  1. 頼む!セレッソJ2へまた行ってくれ!ww

  2. (´;ω;`)セレッソは落ちないお!吹田の猿とは格が違うんや!!
    育成力かてあるし
    とかってチェリーたんは寝言言ってますた

  3. 得失点差で有利だから…

  4. ※78
    散々言われてることだが、降格して立て直すなんてのは幻想だ
    落ちて千葉化する可能性も十分にあるし、落ちずに済むなら落ちない方がいい
    特にセレッソは元凶の社長が辞める気なさそうだし、また数年J2暮らしの可能性は高い

  5. 播戸もってるわぁ

  6. 今年は優勝争いも残留争いも面白い

  7. セレッソとかいう2流クラブ
    ここ数年皆必死こいて戦ってたから上位につけてたのに
    なにか自分たちが強いと勘違いしてるのか闘いきれなてないからこうなる
    一度J2で身の丈を見つめなおしてくるがよし

  8. ま、ポポ切った時からこうなる事は知ってた。
    ポポならそれなりのサッカーでそれなりの順位でおわれたであろうに。

  9. ※88
    ポポを切らないって選択肢が現実的に存在しないと思うん。ライバルクラブだから悪く言うわけじゃないんだが、
    FC東京がそうだったようにポポならせいぜい中位が限界。柿谷が抜けて山口蛍がケガしたら下位に落ちただろう。
    そしたら桜フロントでは必ず切る。ただフォルランの調子は今よりずっと良かったかもな。クソフロントに振り回される選手たちが可哀想過ぎる。
    もし降格したとしても監督がペッツァリオリなら数年後にかなり強くなりそうだったのにな。
    社長やGMがゴミだと苦労するよな、本当に。もしも降格したとしても一年でも戻って来いよ。絶対だ。

  10. 知らん選手ばっかりやセレッソ
    これらにも劣るんかフォルラン
    そして2枚残して負ける監督
    引分け狙いだとしても、ベンチも闘ってるってことを見せる為にも枠を使い切るべきだった
    落ちた時の塚田と同じ臭いがするわ監督

  11. 鳥栖△

  12. ※88
    それ言うなら、ポポじゃなくてクルピ。
    クルピを切ったのが大間違い。

  13. ペッツァイオリがセレッソで上手くいかなかったのは、どう見てもセレッソの選手に走りきる体力が無かったからなんだよなあ

  14. 大熊さん切っても、次の監督のなり手がない時点で詰んでる
    こんなめんどくさいチームの監督引き受けてくれるの、余程仕事がないか野心家しかない
    ※89
    一番結果出してたのはポポなんだよなあ…柿谷とカチャルいたとはいえ
    一応、ストライカー補強の目星立ててたし、中断期に立て直すことも可能だった
    今年はいろいろいじりすぎたから難しい年だと思ってたし、個人的にはそれなりの順位で残れたらよかったよ

  15. もう1つ、フォルランは今日にも契約解除すべき。
    今の状況でベンチ外とは。コンディション不良は表向きの理由で、相当深刻な問題のネタになっているって気がする。

  16. 中二日の天皇杯に主力出し過ぎ。そら後半足止まりますわ
    失点シーンなんか播戸もフリー、豊田もフリー、アシストのアシストしてるセカンドボール拾いの選手もドフリーだったぞ
    うちの健太が涙ぐましいほどの努力とミーヤとの空気の読み会いで主力の出場時間コントロールしてたのと対照的すぎる

  17. 話題のペッツァイオリ監督、中国のメガクラブが育成コーチとして雇うみたいですよ
    またACLが厳しくなるなあ…

  18. コメ欄サーっと見てると桜に恨みがある人たちが結構いるみたいだけど、特に縁もゆかりもない自分にとっては落ちるには勿体ないクラブだなーと思ってしまうわ。
    大都市のクラブだし、客はそれなりに入るし、良い若手をいっぱい輩出してるし。
    たしか今年の小学生の日本一も桜のジュニアが獲ったよね?
    フロントが残念なことに続いて最近は選手たちもピリッとしてないみたいだし、何だかなぁ…
    大物をJリーグに連れてきたことは評価したいんだけど、これでまたJリーグに大物呼ぼうっていう機運がなくなってしまいそうなのが残念だな。

  19. ※98
    そうなんだよなぁ…フォルラン見てるとリスク高すぎるって思うよな。
    J1で得点量産出来るのは単騎突破型。フォルランのようなタイプはお膳立てしてくれる人が居ないと厳しいな。同じ大阪でも隣の方が彼には合ってたわな。
    J2に降格したとしても、今の社長でクラブ一丸となって勝ち抜くのは無理な話だ。社長辞任&梶野帰還が無ければ来年も真っ暗。
    まぁ、がんばってくれ。

  20. 100なら残留

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ