【J1第31節 C大阪×甲府】甲府が後半攻勢で残留争いのライバル下す!ベテラン勢の活躍で残留へ大きく前進
- 2014.11.02 15:24
- 306
おすすめ記事
306 コメント
コメントする
-
※20 48 54 なんかはここのブログとしてはOUTレベルでしょ?
本当に鹿サポなんかな? まぁ、本当にそんな奴が身内だとしたら、そら駄目なクラブですわな。
まぁ、程度の低いのはおいといて、このザマでTOPの人間たちが責任を取らないのでは再建もおぼつかないよね。
社長は即刻辞任で、監督は今期までで辞めるのが当たり前でしょ。
1-0で買ってた試合が、ベンチが何もしないが為に無駄に負けるとか、
1-0で負けて他試合で何も手を打たず負けるとか、こんなシーンなんど見てきたか。
今日はキムソンジュン→楠神をキムがイエロー貰った時にやるべきだった。フォルランは出しても仕方なかった。 -
※99
>クルピ切って
彼の退任は既定路線ってか、奥さんがブラジルに帰りたがっていたから。
後任のソアレス政権が低迷したから責任を感じてクルピ復帰。んでもって翌2012年もクルピ続投。
本来ならブラジルで悠々自適orクラブチームの監督しているはずなんよ。
>準レギュラー級ばさばさ切って
いやいや、ろくに出場機会のなかった選手が多かったから。
とはいえフォルラン補強は…、柿谷海外移籍を見越しての意味なら、あり。
南野、杉本、永井、楠神ではいまいちパンチに欠けるし。
最も補強すべきは守れるボランチかサイドバックなんだよなあ…。 -
しかし7000円もとって「勝つための組織づくり 人を育て導くために」といった講演をやるという、勘違いのバカ社長のふざけた行動を、会社内で戒める人間も居ないのか・・・
またセレッソの現状を自虐的にいじって笑いを取るのか・・・もう笑えないぞ
あなたたち、特に社長、セレッソサポーター、若い子が少ない小遣いをはたいて今のセレッソを応援している気持ちがわかるか
ヤンマーの大組織で、ブランドなんど、現場で積み上げてきた歴史がつくったものを自らの勘違いで手柄としてきた岡野氏が、今度はセレッソで、腰かけサラリーマン社長となり、そののぼせあがった勘違いで、セレッソの価値を、今年一年でどれだけ毀損したか理解しているのか
昨年までの良い流れ、積み上げていたものを全て摘み取る・・・それは今年だけの話ではなくて、未来の可能性も
あなたの天狗になったその虚栄心によって、多くの可能性がつぶれてしまっていることを本当に理解しようとしているのか?
ま、今シーズン終了後に、どういった責任を取る気なのか、社長辞任ぐらいでは到底穴埋めできない損失を与えている中で、少なくとも現状、会社外、セレッソのサッカー運営にかかる直接業務以外は全て辞退して、現状のセレッソの窮地に全精力を傾けるのが常識と考えるが・・・これは社員の全ての方にも真剣に考えてもらいたい。 -
それと気になった点。セレッソって育成や女子チームとかは力入れてるが、ホームタウン活動って案外少ないんだよな。それも長居がある大阪市南部中心で、今年からホームタウンに加入した堺市ではほぼ見たことない。そのような状態で、セレ女とかフォルランとか地に着いてない人気が支えてたんだよな。
それに比べて、オリックスは趣向を凝らしたファンサービス、G大阪、神戸、京都は地道なホームタウン活動が少しづつ実を結びつつあるのよね。またラグビー・アメフトと関西では地味ながらも根強い人気を誇る競技もあり、そことセレッソの差がこれからジワジワと出てくると思う。 -
今期の桜の成績と”興行の”やり方は切り離して考えるべきでしょ
反感持った他サポもいるのかもしれないけど、昨季から今季の頭とセレ女が頭数増やしてたのは確か
野球の例出してる人とかもいるけど、野球だって球場行けばイケメン見に来たJKJDやら、熱心に応援してきた経験も無いのに偉そうに新入社員に講釈したり野次飛ばすオッサンやらのニワカは大量にいるわけで、そういう層を掴み続けるのは何にせよ必要だよ
そこに頼り過ぎてもダメだけど、草の根で広めてホントにサッカーを熱心に好きな人だけでスタジアムを埋めようなんて絵空事もいいとこだから -
そもそもフォルランなんてここ最近はまともに結果出してなかった
もちろんそれで過去の実績まで否定するものでは無いけど、それはあくまで過ぎた時代の話で待遇と現在の能力に剥離がありすぎ
桜のチームとしての一体感の無さは一人だけ破格の待遇なのに、
とてもじゃないがそれに見合うような結果を出してない人間の存在がチーム内の空気に悪い影響を与えてるのも一つの要因なんじゃないの
なんにせよ自分のサポクラブには現在の能力に見合わない待遇を求めるかつての大物なんていらん
新規の客を獲得する努力は存分にするべきだがそれで降格なんてした日には本末転倒も甚だしいわ -
野球のプロモの上手さというよりかは「アメスポ」の運営・興行・プロモの上手さだな。
アメリカ人は軍事とスポーツにかけてはガチだよ。全世界の誰よりもやり方が上手い。
戦力の分散・均衡のためのドラフトとか、カンファレンスに分けて、それぞれのチャンピオンが最終決戦に臨むプレーオフ・ポストシーズンとか、選手それぞれの個人成績を細かく算出し、数値化してタイトルにしたり分析したりとか。
とにかくスポーツをエンターテインメントにする事にもの凄く長けてる。そのアメスポの代表格の野球に染まりきった日本国民には、ヨーロッパスポーツのサッカーの形式にはどうしても不満が生じる。
「金の無いチームはいい選手も来ないし優勝するチャンスもないの? なんかつまんないね」
「リーグ戦が終わったらそれで終わり? なんか物足りないね」
「得点王とアシスト王くらいしか個人タイトルないの? なんか味気ないね」 -
アメスポ自体が欧州への対抗というか親と違うことしたいみたいなところから始まっていてその欧州の象徴がサッカーでもあるからね アメスポのフィールド競技の代表である野球とアメフトの攻撃権が明確に分かれ、ワンプレーごとに停止して判定する、ルールを多くして明確化するといったサッカーの反対を意識した ルールが多いのは複雑なんじゃなくて単純化なんだ 法律でも色んな作業マニュアルでも細かくすればそれを覚えれば自分で判断したり考えたりしなくて済むという簡単にする方法だからね
それはTVとの相性がとても良かった ワンプレーごとに停止するからリプレイで振り返れるとか、インターバルにCM入れられるとか、その間にトイレもいける アメスポだけでなくアメリカ人が好きなのはアイスホッケー、バスケのようにコートが小さくて一画面に全体と細部が入れられるTV受けの良い競技と起訴社会特有の判定が明確なものといえるかもしれないね
ID: lhMjEyZDZj
客席がじじばばだらけよりも、黄色い声があって、いい匂いがしたほうが絶対楽しいぞ
柿谷、フォルラン、セレ女など、とても分かりやすくサッカーって華やかじゃんと世間にPRくれたことに感謝してる
Jへの貢献度ハンパない
まじでがんばってほしい
ID: I1NDgwZWMw
※96
去年カウンターで大成功したのに、ボールを散らせることができるシンプリシオ放出だからねえ。
同じくサイドバックが弱点にもかかわらず、ポゼッションのために
ポジションを上げさせるから穴を簡単に突かれる。
たまたまうまくいったシーズンの翌年にイケイケ→降格になるのは
なんかそんな病気にでもかかっているんですかねえ?
ガンバさんもイケイケだけど、常に最終ラインを気にかけるような
気配りってのは見ててわかるんだよね~。
健太になってから特に。
ID: c5NzAzMWUz
甲府は粘り強くチームとして戦ってて3点目取った時はすごい興奮した。
桜は間逆でチームとして全く戦えず、個人技か相手のミスがないと攻撃の形すら作れないっていうかなり悲惨な状態で見てられなかったな…。まあ、チーム作りする時間がない監督と戦術が定まらない中で戦う選手達でチームとして戦えって言うのは酷かな。
ID: E0YzJjY2I5
ヴェルディ、千葉、京都になるか
広島、柏、F東京、ガンバになるか
J2に落ちたとしても、ビジョンを持ち、一年で昇格すると、再び上位クラブに戻れる
一方、1年での昇格を逃すと、J2の泥沼にはまっていく。。
ID: IwNmRlZDIx
少しだけ楽になったのは確かだが、
まだ何も決まってないんだよな。
最終節が過去まるで勝ててない清水さん相手なので、まったく安心できない。
ID: FlOWM1ZTFj
最攻やん!最攻やんか!
ID: BhZjIyMmNh
ドーピング豚骨ラーメン
ID: I1NDgwZWMw
※99
>クルピ切って
彼の退任は既定路線ってか、奥さんがブラジルに帰りたがっていたから。
後任のソアレス政権が低迷したから責任を感じてクルピ復帰。んでもって翌2012年もクルピ続投。
本来ならブラジルで悠々自適orクラブチームの監督しているはずなんよ。
>準レギュラー級ばさばさ切って
いやいや、ろくに出場機会のなかった選手が多かったから。
とはいえフォルラン補強は…、柿谷海外移籍を見越しての意味なら、あり。
南野、杉本、永井、楠神ではいまいちパンチに欠けるし。
最も補強すべきは守れるボランチかサイドバックなんだよなあ…。
ID: E5YWY3ZmJh
特定チームのサポじゃないし、野球やその他のスポーツも観戦する者としては、桜の降格は残念だね。はっきり言って甲府や佐賀がJ1にいても集客やリーグの発展につながらないだろう。
ID: Q2MGNiOWQy
※111
見栄えだけ重視して中身を全く考えないような馬鹿がトップやってるチームが残る方が嫌だよ
ID: dlMjFhMTE4
※111
繋がる繋がらないじゃなくて、
単純にクラブが勝てないから降格するだけ。
それに別にどのクラブが居ようが、
今のリーグの停滞は別の所にあるから関係ない
ID: FhY2NlZjQ0
鹿のアイコンつけてるヤツ、騙りだろ
だって鹿サポは桜にはイバさん使えよ…くらいしか思ってないよ
ID: lhMjEyZDZj
若い女の子のユニ姿が好きなんだ俺は!
ID: UzNTAyZmY5
盛田「得点マシマシ、勝ち点追加で。」
ID: M4NTllNTBm
※111
ミンチ天とか鳥もつ煮とか、ご当地グルメが経済的にプラスになってるじゃないか。
東京からわざわざ食べに行く人たちも多いんだから!
ID: Q2NmY3MDdh
※111
弱いチームが落ちる、ただそれたけ。
文句があるなら桜に言いな
ID: VjMDU3NGNj
セレッソは降格しても香川や清武が活躍したらそれで満足してそう。
余裕があるというか色々応援するチームがあって、それで気を紛らわせるから羨ましいわ。
あれだけサポがいても、相手チームより声量が明らかに小さいし、選手を海外に送り込むことの方が勝つよりも大事って感じだな。
ID: kxNDkxOTBh
さいたま2チームに0勝
川崎セレッソから2勝
…やいばのよろいにどくばり装備か
ID: ZkMzgzMjg5
wフwォwルwラwンw
ID: lhMjEyZDZj
清水が頑張ってる