閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第31節 C大阪×甲府】甲府が後半攻勢で残留争いのライバル下す!ベテラン勢の活躍で残留へ大きく前進

306 コメント

  1. 見える…。
    見えるよ…。
    キンチョウスタジアムでハロプロチャントの中、
    オリビエ君にスーパーゴールを決められるウチの姿が…。

  2. 残り3連勝しつつ、ライバルの連敗を祈り続けるしかないな

  3. ※45 どうせ試合見たことないんだろ。現実を見ようよフォルランが使えないお荷物と言うことを…。

  4. 次節負けて清水が勝てば降格決定。

  5. でもこの試合セレッソで良いプレーをしたのがカカウとフォルランしかいなかったという事実。

  6. 広告代理店と一緒にゴリ押しよりも、地域密着でジジババが孫連れて応援の方が集客と発展につながりそうなんだよね

  7. セレッソがフォルラン獲得に費やした金が、金の使い方を間違ってたっていうだけのことじゃないの?
    セレッソが降格したら大金はたいて外人を獲りに行くチームが出てこなくなるって心配は筋違いでは?

  8. 甲府つええな、おめでとう!このぶんなら
    日本平に来る前に残留圏確定してるかもね
    最終節の椅子取りマッチとか御免だぜ

  9. アイシテルコウフ!
    ただ、良くも悪くもまだ何も決まっていないのが事実
    最後まで気を抜かず走りぬけろ
    必ず残れる

  10. なんで悲観的な※ばっかなん!?
    諦めんなよ!!!

  11. フォルラン得点王
    セレッソ優勝
    とか言ってた評論家は転職してね♪

  12. ※152
    現地組だけど今日の負けと、他会場の結果でほぼ詰んだからね

  13. 柿谷が居なくなったのが惜しまれるし、セレッソの凋落を見て、
    選手を海外に送り出すのに及び腰になるチームが出そうで怖いな。

  14. 第32節
    甲府・仙台・清水が揃って勝利→残り2試合で15位との勝ち点差が7になりウチのJ2降格が決まる
    甲府が引き分け、仙台と清水が勝利→同じく残り2試合で15位との勝ち点差が7になる為、ウチのJ2降格が決まる
    次節の結果次第で降格が決まるって言うね…

  15. やっぱり育成クラブって難しいよ
    若手は急成長をしなければならないし
    ベテランもその中でバランスとってうまく振舞っていかなきゃならない
    そこを言葉の壁があるフォルランに任せるほうが無茶だったんじゃないかな

  16. ※135
    んなこと言ってるから降格圏なんだよ…。
    みんなJ2レベルだから勝てないんじゃないの?
    戦わなきゃ、現実と。

  17. 今年、天皇杯見に行ったけど県一部に延長戦でやっと勝って、サポが大喜びしてなんかなぁと思った。

  18. サポのツイートで見た
    あくまで噂レベルだがニッポンハムが撤退らしい
    桜完全終了・・・・それどころかフリューゲルスの二の舞になりかねん

  19. 来期の貴重な勝ち点源と入れ違いとは残念。

  20. 何気に残留争いの鍵をうちが握っているのか
    栗鼠には何とか引き分けたが次はどうなるか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ