閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

オーストリアの強豪ザルツブルクがFC東京FW武藤嘉紀獲得に動く クラブ代表者が極秘視察

105 コメント

  1. あ、でもシュミット移籍すんのか。そうすると他のチームのが良いかもな。

  2. オーストリアの名門中の名門で攻撃陣はブンデス上位に匹敵する
    半端なブンデス下位クラブより全然上だ
    日本人がドイツに多いからってなんでもかんでもドイツに行けばいいってわけじゃない
    ドイツで常時活躍してる選手は一握りだからな
    ザルツブルグ悪くない話だと思うね
    ここで通用しないならブンデスでも当然通用しない

  3. 中堅のレベルでも有名なクラブは層が厚いから出場するのが意外に難しいって事もある
    海外行くにしても武藤のスタイルに合ってて試合が常時出れる所にした方がいい

  4. 大本営の東京中日スポーツがソース元じゃない時点でガセ確定でしょ。

  5. ザルツブルクは微妙だろう。チームは確かに強いけど、リーグレベルは一段下がる環境で無双してるチームのスタメン争いに苦しむより、ブンデス下位とかリーグレベル高くて試合に出やすい方が経験になると思う。

  6. 一流都市東京から3流都市ザルツブルグに都落ちなんてかわいそすぎる

  7. また焦って欧州移籍するパターンか?

  8. ウソニチだからな

  9. 万が一の場合、移籍金は前払いでお願いします。

  10. 大卒は時間がないから飛びつきたくもなるよなぁ
    22歳だと海外じゃもう若手という言い訳は出来なくなるし
    向こうからしたら1億位で代表NEWエース候補を買えて、CMやグッズで回収
    使えなかったら適当に日本に売却すればほぼノーリスクだもんなぁ
    新人得点記録なんて高卒の城はすごいと思うけど、大卒(見込)だと年齢的に騒ぐほどでもないし
    先輩の千真さんはベンチだもんな

  11. 初海外にもってこいな実績のあるドイツか、コネがありそうなイタリアか。
    ユベントスあたりにいきなり行っても驚かない

  12. 4大リーグからオファーが来るまで
    Jでがんばれ

  13. 極秘情報漏れまくり

  14. ※91
    調子よくないのは確かだが千真は一応ベンチではないよ最近

  15. 直接ブンデスに行くのが理想。柿谷やTJや川島みたく周辺国に行くと、むしろ苦労してる。ブンデスが日本人に合うんだろう。

  16. オーストリアとオーストラリアの区別が出来ない人って結構多いのね。新聞の見出しで欧州移籍って言ってるのにw

  17. 瓦斯のフロントは今度は絶対に移籍金は全額前払いでしてもらえよ

  18. 2流国の強豪チームに行くぐらいなら、オランダでの日本人選手の評価を確固たるものにしてくれ
    強豪チームでベンチの置物になるぐらいなら、中堅国の中堅・下位チームで実績を積み重ねる方がよほど有意義

  19. ※80シュミットは今年からレバークーゼンの監督になったで。

  20. 瓦斯が1年前のセレッソに見えてくる
    これが電通のやり方か
    まあセレッソよりは頭回りそうだからシャビ取りはないと思うが

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ