閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

オーストリアの強豪ザルツブルクがFC東京FW武藤嘉紀獲得に動く クラブ代表者が極秘視察

105 コメント

  1. nein zu rb!

  2. 香ばしい海外厨が沸いてきたな
    上である・下であるなんて単純比較できないし、そんな尺度や見方によるものを押し付けんなよ
    プレマッチで大活躍しようが、試合でゴール・アシストを決めようが、アジア人だからって低評価を下されるような環境にわざわざ身を投じる必要はないって言ってるんだよ
    プロなんだからチームから評価されてナンボ、正当な評価をしてくれないチームは名前の有無関係なく最悪だ

  3. リア住になっちゃうの?

  4. ※41
    これ
    バーゼルやスポルティングもだけど、あとはコミュニケーション、競争に勝てるか、戦術の相性とかの普遍的な問題にすぎない

  5. ステップアップを望むならもうちょっとマシなリーグに行け
    確実にJリーグより実力的に上だと言えるところだよ
    伊野波の轍を踏んでどうするんだ

  6. 本人は大学卒業まで移籍しないとか言ってなかったっけ?

  7. 22,3歳の選手がザルツブルクで大活躍でしてもステップアップ先はブンデスの中堅か良くてシャルケくらい。だったら最初からブンデス行けたほうがいいよね。

  8. 押し付けてるのは国内厨さんでしょうよ。

  9. 海外厨ってなんで句読点つけるの

  10. 国内厨も句読点つけてるけど日本語わからないんだね

  11. ミキッチは肯定するだろ
    ザルツブルクは名門だからな
    ただ武藤はJでプレーして欲しいし、するべきだ

  12. ベルギーやスイスやポルトガルでもベンチ温めてる選手が多いのに4大リーグ以外ダメっていうのは少し無理があるのでは?

  13. ※53
    ブンデス下位行くくらいなら名門クラブに行くべきだけど
    ブンデス下位と違って出場機会が得られるかと言うと別問題なのよね
    普通に4大リーグの下位より戦力整ってるわけだし

  14. 東京ネタで遊んでくるなー
    武藤は残留記事もでてたよね

  15. うちの10番も数年前までザルツブルグで10番つけて活躍してたよ
    今度の瓦斯戦はザルツブルグダービーか

  16. 極秘とか水面下とかの情報なんでこんなにいつも瓦斯漏れてるんw

  17. いずれステップアップしてより大きなクラブでプレーしたいのならオーストリアよりもドイツの方がずっとスカウトの注目を集めやすい
    リーグの環境的にもブンデスのほうがいいし、日本人がそれなりに活躍してる実績もある。

  18. 瓦斯は長友の移籍金もまだ払ってもらってないみたいだし
    出すなら慎重に選ぶでしょ
    ザルツブルグなら金は有りそうだから問題ないか

  19. よっち、そこはダメだ。

  20. ここはミキッチ先生より安西先生の出番だな
    「とりあえず、 君は日本一のJリーガーになりなさい」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ