閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪が岡野雅夫社長の辞任を発表 後任は未定

303 コメント

  1. 強いチームってそれなりに守りが強いんだよな。
    桜の場合確かに失点少ないが前線からの守備とボランチのお陰って気もする。ポポ政権下では最終ラインにカチャルが居たし。
    どうも桜の最終ラインは肝心な処でやらかす印象が拭い去れない。特に#3番。しかも層も薄いし・・・

  2. 保有戦力からして落ちた時のダメージは計り知れんだろうな。。。
    京都みたいにドツボに嵌りそうっすわ

  3. ※151
    うちの社長はヤマハ関係からだよ
    そんなことになったら大変な事になると思う

  4. 言いたい放題言ってきたが、桜にルガーノを迎えるためにはフォルラン残すしか無いのか。
    フォルラン切ってルガーノ獲るってのも考えてみたらウルグアイに対して不義理になるよな。。。

  5. 「ホーム最終戦ブーイングだろうし挨拶めんどくせえなー。…辞めちゃお」

  6. 鳴り物入りでワールドクラスのビッグネームを獲得しながら、チームはJ2降格というリーグ史上に残る黒歴史。
    その憎むべき張本人として自分の名が語られ続けるのかと思うと、俺なら眠れなくなって鬱になる。自殺するかも…

  7. ※178
    桜さんの失敗で、Jがますます地味というか内向きの補強方針になりそうで心配だよな。
    堅実というと聞こえは良いけど地味でもあるし。

  8. 韓国人とブラジル人でお茶濁してるつまらないチームばっかだから
    頑張ってほしかったね。またさらにつまらないJリーグになる。

  9. 去年ヒゲ梶さんが辞めちゃったのってこいつが原因だったの?

  10. 系列会社の収益を上げた凄腕って評価になったらどうしよう

  11. ※178
    ※187
    来季から外資系企業解禁。
    そこに期待を。

  12. 対戦相手が監督の介錯をすることはままあるが、
    まさか社長の介錯をすることになろうとは。。。

  13. 親会社アリのクラブが「後任未定」で辞めるって、中々のお家騒動感あるね

  14. ※161
    ラグさんは責任取って頭下げて説明やりきったじゃないか。
    岡野の場合辞任表明しただけだから……

  15. フォルランはうまいけど、フォルランの周りの選手が低レベルだからフォルランのレベルについていけてない。フォルランが活躍できない原因はこれ。フォルランもやりにくいと思う

  16. ちょっとまてよフォルラン呼んだり若い女性をスタジアム呼び込んだり、ライト層の獲得など色々立派だぜ?
    プロは客取ってナンボの世界や。
    そこは褒めてもいいだろ

  17. ※178
    Jリーグにはもう興行という概念が無いんだよ。
    地域密着に拘ってきたことに伴う弊害だからまぁ仕方ないけど。

  18. 結果は裏目に出たけど、プロスポーツらしい華やかな話題を提供してくれたことは、他サポとしては感謝したいな。Jリーグは地味すぎ、貧乏すぎ。うちがその代表格だ。

  19. ホーム最終戦サポーターになんの説明もせずに逃げるんだろうなこいつは

  20. 客呼べればいいシーズンではないんだよ今季は
    W杯イヤーでずーーーっと期待されてた選手がW杯の代表に選ばれそうだったし、クラブの20周年なんだよ
    少ないかもしれないが積み上げてきたものがあったのにそれを全てぶっ壊して降格なんて最悪としか言えない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ