閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪が岡野雅夫社長の辞任を発表 後任は未定

303 コメント

  1. 功労者を放逐し自分が好きなようにチームを引っ掻き回した挙句がこの有様
    で降格決定して責められそうな瀬戸際まで居座って給料貰い続けてからチームの正念場という大事な試合の直前でチームに与える影響なんてどうでもいいやと言わんばかりに自分だけ逃走って流石にクズ過ぎるよ社長さん・・・

  2. ※61
    もしかして衆議院解散しても内閣はそのまま留まるとか思ってないか?
    内閣は選挙前に全員辞職して、選挙後改めて総理大臣を国会で選ぶんだよ
    こんなの中学高校で習う範囲だと思うんだけど、授業中寝てたのか?
    それともリアルで小学生なのか?

  3. ジェットコースタークラブ(じぇっとこーすたーくらぶ)…C大阪
    J1で持ち前の強さを発揮し優勝争いを演じた翌年、何故かJ2に降格するクラブ。

  4. ※8
    高比良も追加で

  5. 辞任するにしても降格決まってからの辞任じゃないと最後まで戦ってない印象を受ける

  6. うちの前社長のメンタルを少しは見習えよと言いたい。

  7. ジェットコースタークラブと言われるほどの
    J屈指のネタクラブなんだし
    誰がやってもたいして変わらんでしょ
    そういうクラブ体質なんだよ

  8. ※146
    チンピラサポとDQNの理不尽なクレームなんて気にする社長はいねーよ

  9. まぁ、社長もクソだったがフォルラン、カカウを生かせるような選手が全くいなかったのが問題だ罠。

  10. ようやくやめたか…てか逃げたか(´・ω・`)
    でも今季限りてことは最終戦で挨拶するんですよね
    どっかの淀川みたいに敵前逃亡しないですよね

  11. 1年後くらいにどっかのJ2の社長にさらっと就任してそう。
    磐田とか・・・

  12. ** 削除されました **

  13. ※151
    なんでヤンマーっていう大企業のエリートがJ2の社長なんかになると思うんや?
    思いつきをすぐに書くっていう姿勢で人生を送ってきたこと、すごいと思うわ。そのまま貫き通してくれ。

  14. 三木谷「ふっ…」

  15. ※151
    ヤンマーからの出向組なんだからそれは無いでしょ
    もし実現しようものなら、ヤンマー→ヤマハという、
    別の意味で問題を抱えそうな転職になるし

  16. ※152
    広島サポさんだったら、ガバガバと言われても返す言葉ないですわ。
    でも大体同じ守備陣で去年のセレッソは失点はリーグ2番目に少なくて、順位も4位。
    誰がやったって無理ってことはないですわ。
    ガバガバっていうくらいやから、去年はうちより失点少なかったんやろ?な?

  17. ぶっちゃけ柿谷のせいだよな
    チームのタイトルやら8番の想いとか語ってたくせに全く点取れずにチームが低迷してる中あっさり移籍したもんな

  18. コメント欄、煽り多すぎ
    どうすんのこれ
    罵り合いなんて見ても不快になるだけ
    見にくる気なくすわ

  19. >社長が変わるだけで好転すると思ってはいけない
    その社長が「俺が居るからクラブは変わる」って思ってたんだよな

  20. だが、大枚をはたいたにも関わらず、成績は低迷。
    ぐさりと来る一文だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ