閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪が岡野雅夫社長の辞任を発表 後任は未定

303 コメント

  1. 積み上げたもん全部崩して、元スターのロートル取ってセレ女()に媚び売てっと
    ミーハー取り込み路線を賞賛してた連中はどこ行った?
    このボンクラ社長への罵倒が自分へのブーメランになってる奴は多いだろ。

  2. この後巨額の負債が明らかになるという落ちじゃないよな

  3. チャレンジとしては面白いものだったし注目も集まった。ビジネス的には成功だったのかな。
    ただサッカーは失敗し、その責任が社長なのかと。強化部は?
    まぁこれが監督・補強が社長先導のものだったという証左であるとも言えるけど。

  4. フォルラン取ってきた時は賞賛の嵐だったのに
    どうしてこうなった

  5. なんかそのうち日経ビジネスの「敗軍の将、兵を語る」か「挫折の軌跡」で取り上げられそう(´・ω・`)

  6. フォルランの獲得って、岡野とJリーグの共同事業みたいなもんなんでしょ
    リーグ側にいいように、つかわれたな

  7. やり逃げw
    こっちを国外追放しろよ

  8. 社長だけに責任はあるかは知らないけど
    俺はまだフォルランを諦めない

  9. ※45
    岡野「フォルラン獲得はリトル岡野にそそのかされてのことだ」

  10. まあここに限らず多数いた継続放棄でフォルランに走るなんて
    見え見えの自爆行為を賞賛してるような
    見る目のないニワカレベルの見識しか持たない人に社長は務まらないってことだろうね

  11. 次は海野さんみたいな社長が来ると良いね…

  12. 社長一人の責任ではないが今年のセレッソが落ちぶれた主因であることは間違いないので当然だな
    今年のセレッソの降格は今後大物外国人獲得を渋る流れを作ったと考えるとJリーグ全体にも悪影響を及ぼしかねないからな 今後はサッカーに関係ない場所で頑張ってもらうしかないですね

  13. 結果的にロートルスター獲って来て長い時間かけて育てた自前のスター潰したわけだからな
    辞めて然るべきだし遅いぐらい

  14. あ、こいつマーケターだったんだw
    すげー納得だわw

  15. ※16
    そういやイルハン()みたいなこと最近しないね
    凄く手堅い補強するようになった

  16. その点、うちのキクちゃんは立派やったな
    そして、せれっその社長は内心「降格する」と思ってるんやろうなぁ

  17. 全然潔くない、殺されることなんてないんだから後始末きっちりやってくれよ、どーすんだよ…

  18. ※33
    パサー枠(シンプの変わり)で獲得したのが長谷川アーリア何ですがね・・・

  19. ** 削除されました **

  20. フォルラン獲得に尽力した岡野社長辞任かあ…。
    とりあえずお疲れ様です。
    Jリーグ発展のためだったのはわかるんですが、身内の選手のレベルが想像以上に低かったのは計算外でしたね。
    2013シーズンの躍進を一人で支えてたシンプリシオが残っていればあるいは…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ