閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島の新スタ候補地、検討協議会で絞り込めず…2か所併記で報告書提出へ

290 コメント

  1. ※16
    今年大きな問題を起こしたことは、忘れたようだね

  2. ※18
    サッカーはホームゲームの開催日数が少ないから、
    地元の人たちにとってのメリットが薄いと思われてるんだよ
    市民球場跡地が候補に残っただけでもよかったじゃん
    何だかんだで税金で建てなきゃ無理なんだし、広島市も財政が厳しい。
    サッカーに興味がない人の方が多数派なんだって忘れないようにしないと
    足元すくわれるぞ
    こういうのは地道にアピールしていくしかない。
    余所様のスタジアムで暴れてる場合じゃないんだぞ

  3. 住民投票やったら確実に跡地 あーあどっかの企業がスタジアム立ててくれたらなぁ

  4. ※23
    本当に住民投票で多数取れるか?
    「誰の金で建てるか」を斟酌したら変わるんだよ。
    土地だって、スタジアム建てるより公園にしてほしいって人だって少なくないぞ
    もうちょっと色々自覚した方がいいって

  5. 遠方からのアクセスが悪いから、マツダスタジアムは駅前に建てることになったんだよね。知ってるぞ俺。

  6. 他サポだけど署名した俺のためにも平和公園の隣でお願いします

  7. 広島県民って跡地に何建てるのが多数派なの?
    というか、こういうのって箱壊す前に決めるものじゃないんだね。

  8. ※15
    かつての西鉄の本拠地は、後に南海の後継チームの本拠地になったのだが…。

  9. ※24
    この協議会で示された広島市による市民へのアンケートで、
    新スタに一番求めるものはアクセス性で、反対派は少数派って結果が出ていますが?
    貴方の意見の根拠ってあるん?

  10. 代表戦よりJリーグを大事にして欲しい
    なんでサッカー関係者よりも、スポーツに関心のない有識者の意見が重要視されるのか理解出来ない
    跡地にサッカー場以外で何造る気なの?

  11. ※29
    役所周辺のうわさととだけ言っておく。
    今広島で仕事して月のうち半分は広島にいるんだよ
    そのアンケートも、「市民球場跡地に何があるべきですか」という質問だと
    答えがまた変わるんじゃないかとかうんぬんかんぬん。
    他サポだけど市民球場跡地の署名にも協力してるし、
    市民球場跡地にできてほしいと思ってるんだよ。
    地元の世論形成の足を引っ張っているのは身内にも居るってこと。

  12. どうせ市民球場跡地は平和公園
    新スタ案は有耶無耶のうちに流されて
    サンフレはビッグアーチに幽閉
    まで見えた
    もうファジアーノと合併して岡山に移転したらええねん
    プロ野球(カープ)
    男子バレー(JT)
    女子ハンドボール(メイプルレッズ)
    男子プロバスケ(ドラゴンフライズ)
    これだけあれば十分でしょ

  13. ※31
    したり顔で語るほど中身がある話でもないのに、謎の上から目線

  14. 球場跡地に建ててみんなが来やすいスタジアムがいい。
    前の記事にもあったけど、
    海外のスタジアムがサッカー以外にも利用して収益を補填してるのを参考にしたりして、
    跡地に建てる有益性を示していくしかないのでは?

  15. それよりどうみてもズラな件

  16. ※34
    かつての大阪球場は
    中にスケートリンク・文化教室・場外馬券売場等いろんなテナントを併設して
    収入を賄っていた
    まあそういう外部テナントを入れる手はあるだろうが
    イオンやフジがいい顔をするかなぁ

  17. これってサンフレが何割出資、税金は何割ってもう決まってる?
    50:50くらい?
    それともやっぱそこらへんでも揉めてる?

  18. 代表の試合なんか年に一回回ってくるかもわからないのに重視する必要なくねぇ?
    そりゃ国際大会規格って方が聞こえは良いかもしれんが、それで本来の趣旨から外れてどうするのよ

  19. 京都なんかもそうだけど観光地として人が集まるところには他所から人が来るというプロスポーツならではの利点が薄いのがネックなのかね。

  20. 何の進展も無いまま8年ぐらいしたら、清水が新スタ完成させてるかもね。
    長野、ガンバ、北九州…今後相次ぐ専スタオープンラッシュで、好意的な
    広島市民に「あれいいなあ~」とどれだけ強く思わせるかがカギかもよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ