閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第34節 鹿島×鳥栖】高橋義希決勝ゴールで鳥栖が上位対決に勝利!九州勢初のACL出場に望みつなぐ

108 コメント

  1. ※77
    自覚した上で敢えて言ってる人も一部居ると思う。
    クラブの財政状況次第ではそういった割り切りも求められるだろうし。

  2. ルイスってなんであんまり使われてこなかったのかな?
    今の時代に新たに出てきたまさしくボックストゥボックスの選手って感じ
    1年間通して見たかった選手

  3. 昌子とミヌが揉め、審判が昌子にだけイエロー出したときの鹿サポのブーイングは正直ビビった

  4. 鳥栖はJを代表してアジアに出ても恥ずかしくないサッカーだった。高橋のボレーはもう一度やれって言っても無理だろうけど(笑
    家本は許せんがクソ判定はねのけるくらいじゃないとJは優勝出来んと若手も学んだと思う。

  5. 何人も足攣るまで走った選手たちは鳥栖の誇り
    鹿島になら負けても仕方ないって状況ではあったけど、リーグ前半の借りを返せたのは良かった

  6. なんか柴崎と小笠原どっちも選べずズルズル引っ張ってきた結果が今の鹿島って感じがするな
    柴崎とるならもう小笠原はお役御免か今の本山的なポジションに下がってもらう、
    小笠原にまだ頑張ってもらうなら柴崎は一列上げる
    みたいな割り切りが必要だったと思う

  7. つまりACL枠のあと一つは鳥栖or新潟もしくはウチという事になるわけ?

  8. ※90 失礼!柏だ。

  9. セレモニーに付き合ってくれた鳥栖サポさん、ありがとう
    浩二のスピーチで同期の3人に触れたところで、踏み止まってた涙腺が決壊した(T_T)

  10. 今日はついに小笠原が下がった後にキャプテンマークが岳に渡らなかった
    ※86
    あれすごかったよねー、後半がどうなるかあの時は不安がよぎったよ
    しかしなぜ最終節で同期先発組がカードもらうかね、もらったというか出された感じだったか

  11. NHK佐賀の実況は放送事故レベルだった模様。

  12. ナカタコの引退セレモニーを
    スカパーが最後まで流してくれて感謝
    それにしても鳥栖さん凄かった
    解説者も言ってたけどJ全チームが見習うべき闘志

  13. 山野の居酒屋実況は来季もやってほしい

  14. このスレには試合見てた人しかいないだろうけど、今日の鳥栖の運動量はマジ異常 他サポにも見せたかった

  15. 中田浩二、いつか鹿島の指揮を執るなんてことがあるかもしれませんね…。お疲れ様。

  16. 総得点数で負けてるから、柏さんが2点差以上で勝つとウチは5位に落ちる
    数回あったカウンターで決めきれなかったのが響きそうだ

  17. 日本は3+1だから繰り上げ出場ってかPO出場になるんじゃないの?
    確認してないけど

  18. 山形が颯爽とACLをもっていくんだろう

  19. ※97
    スタジアムで見てたのに信じられない運動量だった。
    前から強烈プレス→攻め込まれたら全員でドン引き→ひっかけてカウンター→なんで5人以上ゴールに向かってんだ!? さっきまで自陣ペナ内だったろ!?
    これがほぼ90分繰り返された。

  20. ACLに行ければ豊田など主力は残留してくれる・・・と思う。いや願う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ