閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【皇后杯】GK不在の湯郷ベル、仙台Lに1-6で敗れ準々決勝敗退…DF谷口きくみが急造GKとして臨むも涙


[NHK]サッカー皇后杯 ベスト4決まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141221/k10014163921000.html
サッカー女子の日本一を決める皇后杯・全日本女子選手権は、準々決勝の4試合が行われ、ベスト4が決まりました。

浦和レッズ対伊賀くノ一は、レッズが2対0で勝ちました。
日テレ・ベレーザ対アルビレックス新潟は、ベレーザが3対0で快勝しました。
ジェフ千葉対INAC神戸レオネッサは、ジェフが1対0で競り勝ちました。
ベガルタ仙台対岡山湯郷ベルは、ベガルタが6対1で圧勝しました。これでベスト4が決まり、今月28日に行われる準決勝は、日テレ・ベレーザ対ベガルタ仙台、浦和レッズ対ジェフ千葉の顔合わせになりました。

[JFA]日程・結果 | 第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
http://www.jfa.jp/match/empressscup_2014/schedule_result/


ベガルタ仙台レディースに1-6で大敗した湯郷ベルは、今月初めに行われたネスレカップで正GK福元美穂が負傷し、この試合に出場できず。
2ndGKの青柳麻理鈴は大学4年生で、日体大女子サッカー部にも所属しているため皇后杯には出場不可。

そんな事情から、やむをえずDFの谷口きくみが急造GKとして出場しました。





胸に手書きの即席ナンバー「2」をつけてスタメン出場した谷口選手。

1419124618-0212-001


背中にも手書きの背番号。

image


谷口選手をサポートするため、湯郷ベルはゴール前を固める守備重視の陣形に。

image


前半は0-0と耐えたものの、後半4分に先制ゴールを許すとそこから6失点。
準々決勝で敗退となり谷口選手は涙。


 image


163 コメント

  1. 見てられなかったなさすがに

  2. 第2GKが特別指定の子で今回は出れなかったのかぁ。
    仕方ない・・・。

  3. お疲れ様!!よく頑張った!

  4. 偶々失点シーン(ヘディングで頭上抜かれて入れられたところ)みて素人かよと思っていたら、本当に素人だったのか・・・
    GKやらせるにしてももう少し背の高い子にやらせればよかったのに

  5. フィールドプレイヤーの誰かが代わりに出ざるを得なかったとはいえ
    もうちょっと身長ある選手は居なかったんですか?
    後半は手の届かない頭上を容赦なく狙われての失点でちょっと可哀相過ぎた

  6. これは仕方ない
    でもそんなにシュート打たれて一桁失点なら逆にすごいことじゃないだろうか
    頼みのDFへのコーチングも不完全だろうし

  7. この試合の湯郷バカにしたようなまとめサイトばかりで嫌な気分だったけど、ようやくまともなまとめを見れた

  8. 確か51本撃たれたんだっけ、よく耐えたなあ・・・

  9. GKに関しては、例えプロのサッカー選手だろうと、他のポジションの人間がやったら俺らがGKやってるのと大差ないもんな

  10. これ登録のルールに問題があるよなぁ

  11. >谷口選手をサポートするため、湯郷ベルはゴール前を固める守備重視の陣形に。
    だからってペナ内側のラインにDF3人て・・・・。
    今時小学生でもやらねーぞこんなお笑い守備ww

  12. 準決勝敗退じゃないぞタイトル

  13. 身長も経験も、湯郷だって散々悩んだ中での選出だったろうし今更でしょ
    谷口選手あまり落ち込まないでほしい

  14. お手製背番号の球技大会感がいいな
    急増GKと言えば長谷部への言及が無いのか

  15. サンフレッチェは永遠に語り継がれるんですね・・・

  16. もしベレーザだったら阪口が一応キーパーできるけど、1試合丸々やったら中盤を支配されてシュート撃たれまくるだろうなぁ

  17. 前半無失点て地味にすごいよな

  18. 城後は数十分だったからなぁ。
    90分まるまるはこたえるだろうな。

  19. ゴールバー、ゴールポストくんも大活躍でした

  20. 選手にはかわいそうだけど、解説に小島さんがいたってのが巡りあわせが良かったわ
    簡単そうなパンチングひとつ取っても技術が要るんですな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ