閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【皇后杯】GK不在の湯郷ベル、仙台Lに1-6で敗れ準々決勝敗退…DF谷口きくみが急造GKとして臨むも涙

163 コメント

  1. 試合を見ていないけれど、
    棄権するより、
    わずかな望みにかける方がいいな。
    前半無失点だったならば、逆にすごいわ。

  2. 感動したとかそういう方向にもっていってほしくないな

  3. ** 削除されました **

  4. ※11
    それでも6失点やで

  5. わろたw

  6. 大会前に登録したメンバーで参加するんだから、こうなっても受け入れるしかない
    救済策を考えるにしても限度がある
    より業務継続性の高いクラブ体制が望まれる

  7. 女子サッカーの環境を考えたら、余計なGKユニ作るお金もないのかもね

  8. 入江未希の活躍が観られて良かった。あれだけ鳴り物入りで仙台に入ってなかなか出番に恵まれないようだったから気になってた。
    いつかなでしことしてW杯で観たい選手。

  9. 新潟や鳥栖みたく負傷者続出ならいざしらず2人しか登録してなかったのはチームのマネジメントの問題じゃ…?

  10. ※43
    湯郷ベルでプロ契約を交わしているのは宮間と福元だけ。
    他の選手は全員アマチュア。

  11. GK二人しかいないなんて編成がおかしいと言ってる人もいるけど、
    女子だとGK二人、2部だと下手すりゃ一人なんてのも珍しくないのが現状なのよ
    今日の対戦相手の仙台も、スタメンで出てた外国人GKがシーズン途中に加入する前は二人だったし

  12. ヤッパリ素人キーパーはキツいよな…
    湯郷の急増キーパーの奮闘は感動的だった。

  13. 素人がやるなら身長より運動神経が大事だと思うぞ
    横っ飛びなんてやったことない人はそうそう出来ない
    それにしても皇后杯で大学のチームも参加してるから競技人口が少ない女子だとこうなるのもおかしくないわな
    とくにGKなんて絶対数が少ないだろうしなぁ

  14. 最初から大ハンデじゃしらけてつまらない
    ルールで何とかしろ

  15. 調べてみたら、一つ前の三回戦でも急造キーパーだったんだな(17番の布志木選手)。その試合は見ていないけど、いろいろ問題が出たので2番に変えたんだろうな。でもライン低すぎた。終盤に1点返したとこを見てたら、ラインを高くして殴り合い上等の試合にしてれば…と感じた。結果論だけどね。
    米43
    プロ契約は福元と宮間だけだと思う。

  16. ネタにされたっつうか、転載元見てきたら
    熊サポ自身が出張ってるだけじゃねえか

  17. 女子サッカー詳しくないけど、時間終了までひたすらしのいで、PKにかける、って狙いだったのかな?
    1点取られたら破綻する作戦だから後半一気に取られたとか?

  18. こういうところに日本女子サッカーの問題が透けて見える感じだな
    日本代表クラスでようやくプロ選手ってなぁ・・・
    ワールドカップ優勝国なのに

  19. 女子サッカーは日本に限らずどこもプロでやってける選手は一握り

  20. ウチも皇后杯予選でキーパーがケガして足りなくなって、FW登録の選手が急遽GKに。
    それでも最終ライン下げずにやらせたウチの本並監督ハンパじゃねぇ…。急造GKも2失点で凌いでたし。さすが元代表だわ。
    しかし、二重登録とはいえ、控えGKが帯同してたんなら救済措置があってもいいような気がするな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ