次の記事 HOME 前の記事 【皇后杯】GK不在の湯郷ベル、仙台Lに1-6で敗れ準々決勝敗退…DF谷口きくみが急造GKとして臨むも涙 2014.12.21 18:04 163 女子/WEリーグ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【女子W杯】なでしこジャパンは強豪ノルウェー下し2大会ぶりのベスト8進出!宮澤ひなたは今大会5ゴール目 セレッソ大阪ヤンマーレディースのスタジアムDJに池田愛恵里さんが就任!「とても嬉しくて光栄で、ずっとワクワクしています」 なでしこジャパン池田太監督がパリ五輪に向けて続投へ 佐々木則夫JFA女子委員長「今回のことをいい経験にしてやってもらいたい」 163 コメント 41. ななし 2014.12.21 18:59 ID: Y3ZjMzN2Ni 試合を見ていないけれど、 棄権するより、 わずかな望みにかける方がいいな。 前半無失点だったならば、逆にすごいわ。 42. 名無しさん 2014.12.21 19:00 ID: gwNWQ5MGFi 感動したとかそういう方向にもっていってほしくないな 43. 名無しさん 2014.12.21 19:02 ID: M0MDFjYWRj ** 削除されました ** 44. 名無しさん 2014.12.21 19:03 ID: +9YkZ8A+R0 ※11 それでも6失点やで 45. 名無しさん 2014.12.21 19:03 ID: NiZmE5NWEx わろたw 46. 名無しさん 2014.12.21 19:07 ID: k5ZDZmMmMz 大会前に登録したメンバーで参加するんだから、こうなっても受け入れるしかない 救済策を考えるにしても限度がある より業務継続性の高いクラブ体制が望まれる 47. 名無しさん 2014.12.21 19:11 ID: gwMzBlYWYy 女子サッカーの環境を考えたら、余計なGKユニ作るお金もないのかもね 48. 名無しさん 2014.12.21 19:11 ID: JhNWZmMTU5 入江未希の活躍が観られて良かった。あれだけ鳴り物入りで仙台に入ってなかなか出番に恵まれないようだったから気になってた。 いつかなでしことしてW杯で観たい選手。 49. 名無しさん 2014.12.21 19:11 ID: g2YWU3NTM0 新潟や鳥栖みたく負傷者続出ならいざしらず2人しか登録してなかったのはチームのマネジメントの問題じゃ…? 50. 名無しさん 2014.12.21 19:12 ID: AzYmM4OWYz ※43 湯郷ベルでプロ契約を交わしているのは宮間と福元だけ。 他の選手は全員アマチュア。 51. 名無しさん 2014.12.21 19:13 ID: M2ZDUwNTZl GK二人しかいないなんて編成がおかしいと言ってる人もいるけど、 女子だとGK二人、2部だと下手すりゃ一人なんてのも珍しくないのが現状なのよ 今日の対戦相手の仙台も、スタメンで出てた外国人GKがシーズン途中に加入する前は二人だったし 52. 鞠 2014.12.21 19:16 ID: UxY2M0YmQ1 ヤッパリ素人キーパーはキツいよな… 湯郷の急増キーパーの奮闘は感動的だった。 53. 名無し 2014.12.21 19:20 ID: FmZDFlYWZm 素人がやるなら身長より運動神経が大事だと思うぞ 横っ飛びなんてやったことない人はそうそう出来ない それにしても皇后杯で大学のチームも参加してるから競技人口が少ない女子だとこうなるのもおかしくないわな とくにGKなんて絶対数が少ないだろうしなぁ 54. 名無しさん 2014.12.21 19:24 ID: RjMTMzNzEz 最初から大ハンデじゃしらけてつまらない ルールで何とかしろ 55. 名無しさん 2014.12.21 19:24 ID: YwNDEwZmM2 調べてみたら、一つ前の三回戦でも急造キーパーだったんだな(17番の布志木選手)。その試合は見ていないけど、いろいろ問題が出たので2番に変えたんだろうな。でもライン低すぎた。終盤に1点返したとこを見てたら、ラインを高くして殴り合い上等の試合にしてれば…と感じた。結果論だけどね。 米43 プロ契約は福元と宮間だけだと思う。 56. 名無しさん 2014.12.21 19:24 ID: U2Nzc5OTFk ネタにされたっつうか、転載元見てきたら 熊サポ自身が出張ってるだけじゃねえか 57. 名無しさん 2014.12.21 19:27 ID: cxMWUyYmJl 女子サッカー詳しくないけど、時間終了までひたすらしのいで、PKにかける、って狙いだったのかな? 1点取られたら破綻する作戦だから後半一気に取られたとか? 58. 緑 2014.12.21 19:29 ID: ZmMDM4NzEw こういうところに日本女子サッカーの問題が透けて見える感じだな 日本代表クラスでようやくプロ選手ってなぁ・・・ ワールドカップ優勝国なのに 59. 名無しさん 2014.12.21 19:32 ID: gzMGM2YWRk 女子サッカーは日本に限らずどこもプロでやってける選手は一握り 60. 名無しさん 2014.12.21 19:32 ID: caMpkuIQaR ウチも皇后杯予選でキーパーがケガして足りなくなって、FW登録の選手が急遽GKに。 それでも最終ライン下げずにやらせたウチの本並監督ハンパじゃねぇ…。急造GKも2失点で凌いでたし。さすが元代表だわ。 しかし、二重登録とはいえ、控えGKが帯同してたんなら救済措置があってもいいような気がするな。 « 前へ 1 2 3 4 5 … 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.12.21 18:05 ID: Q4NDIwY2Uz 見てられなかったなさすがに 2. 名無しさん 2014.12.21 18:07 ID: kwZTIzNjNj 第2GKが特別指定の子で今回は出れなかったのかぁ。 仕方ない・・・。 3. 名無しさん 2014.12.21 18:10 ID: diNmJkZWRj お疲れ様!!よく頑張った! 4. あ 2014.12.21 18:10 ID: MwYTdmNWQw 偶々失点シーン(ヘディングで頭上抜かれて入れられたところ)みて素人かよと思っていたら、本当に素人だったのか・・・ GKやらせるにしてももう少し背の高い子にやらせればよかったのに 5. 名無しさん 2014.12.21 18:11 ID: Q5NjIzYzQ0 フィールドプレイヤーの誰かが代わりに出ざるを得なかったとはいえ もうちょっと身長ある選手は居なかったんですか? 後半は手の届かない頭上を容赦なく狙われての失点でちょっと可哀相過ぎた 6. 名無しさん 2014.12.21 18:14 ID: ZiNzU5NDk5 これは仕方ない でもそんなにシュート打たれて一桁失点なら逆にすごいことじゃないだろうか 頼みのDFへのコーチングも不完全だろうし 7. 名無しさん 2014.12.21 18:15 ID: VhZTExNzBk この試合の湯郷バカにしたようなまとめサイトばかりで嫌な気分だったけど、ようやくまともなまとめを見れた 8. 名無しさん 2014.12.21 18:15 ID: JkNGIyNjlj 確か51本撃たれたんだっけ、よく耐えたなあ・・・ 9. 名無し 2014.12.21 18:16 ID: NhOGNhOWUx GKに関しては、例えプロのサッカー選手だろうと、他のポジションの人間がやったら俺らがGKやってるのと大差ないもんな 10. 名無しさん 2014.12.21 18:17 ID: IxYTIxZGU0 これ登録のルールに問題があるよなぁ 11. 名無しさん 2014.12.21 18:18 ID: EzYzEwZTli >谷口選手をサポートするため、湯郷ベルはゴール前を固める守備重視の陣形に。 だからってペナ内側のラインにDF3人て・・・・。 今時小学生でもやらねーぞこんなお笑い守備ww 12. 名無しさん 2014.12.21 18:19 ID: Q4NDIwY2Uz 準決勝敗退じゃないぞタイトル 13. 名無しさん 2014.12.21 18:19 ID: lmMDVhYzM0 身長も経験も、湯郷だって散々悩んだ中での選出だったろうし今更でしょ 谷口選手あまり落ち込まないでほしい 14. 名無しさん 2014.12.21 18:20 ID: cxOWFiNGIz お手製背番号の球技大会感がいいな 急増GKと言えば長谷部への言及が無いのか 15. 名無しさん 2014.12.21 18:21 ID: VmOTlmYTQy サンフレッチェは永遠に語り継がれるんですね・・・ 16. 名無しさん 2014.12.21 18:21 ID: Q5ZWE1OTQy もしベレーザだったら阪口が一応キーパーできるけど、1試合丸々やったら中盤を支配されてシュート撃たれまくるだろうなぁ 17. 名無しさん 2014.12.21 18:23 ID: ViZjAwNmMx 前半無失点て地味にすごいよな 18. 名無しさん 2014.12.21 18:25 ID: VmYTM2NmNh 城後は数十分だったからなぁ。 90分まるまるはこたえるだろうな。 19. 名無しさん 2014.12.21 18:27 ID: Q5NjIzYzQ0 ゴールバー、ゴールポストくんも大活躍でした 20. 名無しさん海豚 2014.12.21 18:27 ID: FiNzg2MjZk 選手にはかわいそうだけど、解説に小島さんがいたってのが巡りあわせが良かったわ 簡単そうなパンチングひとつ取っても技術が要るんですな 21. 名無しさん 2014.12.21 18:29 ID: cxOWFiNGIz GKは訓練していない選手がやるのなら 背の高さより運動能力の方が重要だからな そもそも女子選手にそんなに高身長な選手は少ないだろうし 少ない選択肢の中でベストな人選だったんじゃないかな 22. 名無しさん 2014.12.21 18:31 ID: I2MDVmMjBi BSで試合終了間際にたまたま見たら、宮間いるのになんでこんな大差になってんだと思ったら、そういうことだったのか・・・ 23. 名無しさん 2014.12.21 18:36 ID: g2YWU3NTM0 GKの選手登録2人しかいないの? 24. 名無しさん 2014.12.21 18:38 ID: JhZWY2Y2Zj 福元そこまで重症にみえないけどなあ… 25. 名無しさん 2014.12.21 18:39 ID: I2NmUwNjk2 勝つ気がないなら、試合放棄したほうが良かった。あんな試合見せられるほうも気の毒。 26. 熊 2014.12.21 18:40 ID: c4NGViZjcy やっぱりウチのネタにされた・・・ さすがに女子チームだと第3GKまで持ちきれないんだろうな アンジュヴィオレも最近けっこう頑張ってて、たまに観戦行くけど お好み焼き屋の店員さんが選手だったりしてるからなあ 27. 名無しさん 2014.12.21 18:41 ID: Y1MTdiNzI4 長谷部よんでこい 28. 仙 2014.12.21 18:43 ID: RhYmMwZjli 最後の宮間のクロス凄かった。 29. 名無しさん 2014.12.21 18:45 ID: QwZTQ3MDlj 50分 鮫島 彩 53分 浜田 遥 58分 嘉数 飛鳥 76分 浜田 遥 80分 浜田 遥 86分 入江 未希 90+3分 有町 紗央里 最後に1点返したが、後半から地獄みたいだったな。 シュート数は44対3、ゴールキックは1対34か。 大分枠外にいってくれたみたいだな。 30. 緑 2014.12.21 18:45 ID: Q5NjIzYzQ0 うちは今年第4GKが先発したことがあったなあ 31. 名無しさん 2014.12.21 18:51 ID: Q0ZmM2MzA5 試合は見てなかったが、GKって難しいよな。 キャッチング一つとっても、俺ら素人がとるとり方とプロGKの取り方全然違うもんな。 32. 熊 2014.12.21 18:52 ID: ZhOTQyMTcz やっぱり第三GKは必要だよな。 ウチはGK二人しか居ないんだけど、誰か来てくれるんだろうか。 33. 浜風吹けば名無し 2014.12.21 18:54 ID: kxNTFiNTMw 戦術があまりに酷い かわいそうすぎる 34. 名無しさん 2014.12.21 18:55 ID: U1YjU5ZDcz 普通こうなるよなあ。なんというかお疲れ様としかいいようがない。 35. 名無しさん 2014.12.21 18:56 ID: ViZjAwNmMx 13年鳥栖はGKが居なくなったら戦力増強された 36. 名無しせん 2014.12.21 18:56 ID: NjNzdiZDk0 後半途中からBSつけてスコアに驚いたが、こういうことがあったのか…。 37. 名無しさん 2014.12.21 18:56 ID: JhNWZmMTU5 ※25 興業である以上試合放棄なんて現実的にできるわけないじゃん。女子サッカークラブの財政で全てチケット代返金等損失補填、辞退による罰金も課されるだろうし試合放棄できるわきゃない。 あなたにはあれで勝つ気が無いように見えたかね?湯郷は少ないながらも何度かカウンターのチャンスを作り、ゴールまで決めただろう。 GKがいない中で前半ゼロで抑え、なおかつ得点も決めた湯郷を讃えるべきだと思うけどね。 38. 名無しさん 2014.12.21 18:58 ID: M0N2YwYWEw ガムテープ背番号はフリューゲルス戦だったよね>広島 39. 仙台 2014.12.21 18:59 ID: AzYmM4OWYz この試合がBSで生中継してることを知らずにニコ生の『けいおん!!』一挙放送をタイムシフト視聴して日曜日を過ごした俺…。 40. 名無しさん 2014.12.21 18:59 ID: AyZTY1MjBh ここ数年でやっと日本でも自分のような素人にも ゴールキーパーの重要さが知れ渡ってきたように思う。 小学生の遊びでもキーパーがヒーローポジションになってたり・・・ は、まだしないのかな? 41. ななし 2014.12.21 18:59 ID: Y3ZjMzN2Ni 試合を見ていないけれど、 棄権するより、 わずかな望みにかける方がいいな。 前半無失点だったならば、逆にすごいわ。 42. 名無しさん 2014.12.21 19:00 ID: gwNWQ5MGFi 感動したとかそういう方向にもっていってほしくないな 43. 名無しさん 2014.12.21 19:02 ID: M0MDFjYWRj ** 削除されました ** 44. 名無しさん 2014.12.21 19:03 ID: +9YkZ8A+R0 ※11 それでも6失点やで 45. 名無しさん 2014.12.21 19:03 ID: NiZmE5NWEx わろたw 46. 名無しさん 2014.12.21 19:07 ID: k5ZDZmMmMz 大会前に登録したメンバーで参加するんだから、こうなっても受け入れるしかない 救済策を考えるにしても限度がある より業務継続性の高いクラブ体制が望まれる 47. 名無しさん 2014.12.21 19:11 ID: gwMzBlYWYy 女子サッカーの環境を考えたら、余計なGKユニ作るお金もないのかもね 48. 名無しさん 2014.12.21 19:11 ID: JhNWZmMTU5 入江未希の活躍が観られて良かった。あれだけ鳴り物入りで仙台に入ってなかなか出番に恵まれないようだったから気になってた。 いつかなでしことしてW杯で観たい選手。 49. 名無しさん 2014.12.21 19:11 ID: g2YWU3NTM0 新潟や鳥栖みたく負傷者続出ならいざしらず2人しか登録してなかったのはチームのマネジメントの問題じゃ…? 50. 名無しさん 2014.12.21 19:12 ID: AzYmM4OWYz ※43 湯郷ベルでプロ契約を交わしているのは宮間と福元だけ。 他の選手は全員アマチュア。 51. 名無しさん 2014.12.21 19:13 ID: M2ZDUwNTZl GK二人しかいないなんて編成がおかしいと言ってる人もいるけど、 女子だとGK二人、2部だと下手すりゃ一人なんてのも珍しくないのが現状なのよ 今日の対戦相手の仙台も、スタメンで出てた外国人GKがシーズン途中に加入する前は二人だったし 52. 鞠 2014.12.21 19:16 ID: UxY2M0YmQ1 ヤッパリ素人キーパーはキツいよな… 湯郷の急増キーパーの奮闘は感動的だった。 53. 名無し 2014.12.21 19:20 ID: FmZDFlYWZm 素人がやるなら身長より運動神経が大事だと思うぞ 横っ飛びなんてやったことない人はそうそう出来ない それにしても皇后杯で大学のチームも参加してるから競技人口が少ない女子だとこうなるのもおかしくないわな とくにGKなんて絶対数が少ないだろうしなぁ 54. 名無しさん 2014.12.21 19:24 ID: RjMTMzNzEz 最初から大ハンデじゃしらけてつまらない ルールで何とかしろ 55. 名無しさん 2014.12.21 19:24 ID: YwNDEwZmM2 調べてみたら、一つ前の三回戦でも急造キーパーだったんだな(17番の布志木選手)。その試合は見ていないけど、いろいろ問題が出たので2番に変えたんだろうな。でもライン低すぎた。終盤に1点返したとこを見てたら、ラインを高くして殴り合い上等の試合にしてれば…と感じた。結果論だけどね。 米43 プロ契約は福元と宮間だけだと思う。 56. 名無しさん 2014.12.21 19:24 ID: U2Nzc5OTFk ネタにされたっつうか、転載元見てきたら 熊サポ自身が出張ってるだけじゃねえか 57. 名無しさん 2014.12.21 19:27 ID: cxMWUyYmJl 女子サッカー詳しくないけど、時間終了までひたすらしのいで、PKにかける、って狙いだったのかな? 1点取られたら破綻する作戦だから後半一気に取られたとか? 58. 緑 2014.12.21 19:29 ID: ZmMDM4NzEw こういうところに日本女子サッカーの問題が透けて見える感じだな 日本代表クラスでようやくプロ選手ってなぁ・・・ ワールドカップ優勝国なのに 59. 名無しさん 2014.12.21 19:32 ID: gzMGM2YWRk 女子サッカーは日本に限らずどこもプロでやってける選手は一握り 60. 名無しさん 2014.12.21 19:32 ID: caMpkuIQaR ウチも皇后杯予選でキーパーがケガして足りなくなって、FW登録の選手が急遽GKに。 それでも最終ライン下げずにやらせたウチの本並監督ハンパじゃねぇ…。急造GKも2失点で凌いでたし。さすが元代表だわ。 しかし、二重登録とはいえ、控えGKが帯同してたんなら救済措置があってもいいような気がするな。 61. 名無しサポ 2014.12.21 19:33 ID: ZmZDdjN2Mx 圧倒的不利で負けて当然だったと言えども悔しいと思えるのは凄い事だな 62. 名無しさん 2014.12.21 19:37 ID: UwY2QwZGNh GKに限っての緊急登録は認めて欲しいよね 63. 名無しさん 2014.12.21 19:37 ID: I2NDYwY2Yx 日本女子サッカーというか、女子サッカー女性スポーツはそこらへん難しい 64. 名無しさん 2014.12.21 19:37 ID: FmZTA2YjYz 文字通り仕様がない。 いくら強豪とは言え、小さな町の女子クラブなんだから。 天皇杯、皇后杯で2重登録なしってのは必要な処置だと思うし。 やむを得ない場合の追加登録くらいあってもいいかもしれないが、あったとしても湯郷がこの大会のためだけに選手増やすのも難しかったでしょ。 その中で湯郷はやれることやろうとしてたと思うよ。 実際、前半はベガルタは手焼いてたわけだし。 GKやった子も頑張った。 それでいいじゃん。 しかしサッカーにおけるGKの重要性を改めて思いしらされたな。 65. 名無しさん 2014.12.21 19:37 ID: E0MjVmNmM0 ※58 日本の問題じゃねーわ 世界的な女子スポーツの地位の低さの問題だ こういうレアケースも起こりうるってことがわかったんだから なんらかの対策したほうがいいな この場合、2ndGK出しても誰も文句言わないだろ 66. 名無しさん 2014.12.21 19:41 ID: FlNmEyODgx 三浦俊也が泣いて喜びそうなぐらい綺麗な最終ラインだわ 67. 名無しさん 2014.12.21 19:47 ID: JjMjZlZDE5 3部だけどうちもGKひとりだから他人事じゃないよなぁ フィールドプレイヤーで身体能力が高い選手に最低限の練習させるとかかな お金がないのがいかんのだ 68. 名無しさん 2014.12.21 19:48 ID: 0WtzyuCPTQ GKが一人ってチームはアマチュアなら結構あると思うよ 湯郷は別の理由だけど 69. 名無しさん 2014.12.21 19:50 ID: kzMzlmYmFj 普通にライン上げて試合したほうが良かっただろwww 70. 名無しのサッカーマニア 2014.12.21 19:53 ID: EzOWY1M2Uz ** 削除されました ** 71. 名無しさん 2014.12.21 19:53 ID: caMpkuIQaR 勘違いしてる人もいるけど (まぁ広報がヌルいから仕方ない) 「なでしこリーグ」はプロリーグじゃないからね。 あの世界一メンバーも、みんな普段は仕事してるアマチュアなんですよ、基本的に。 あの澤アニキも神戸の事務所で事務やってたからね。 72. 名無しさん 2014.12.21 19:54 ID: JkYTBjMDdh Jリーグだと、菅野が1分で退場になってDFの河野淳吾が89分間GKを務めたことがあったな 73. 名無し 2014.12.21 19:58 ID: dkMTA0YWY0 福元は負傷から2週間経ったのに、まだ顔が腫れてて可哀想だった 湯郷は大量退団が多いから、もっと新勢力の選手が定着してほしいと思う 二重登録だった青柳も、3回戦でGKやった布志木も、今日の谷口もよくやってくれたよ 福元もアルガルヴェ杯には本調子になっていますように 74. 名無しさん 2014.12.21 20:14 ID: EzYzEwZTli このコメントは削除されました。 75. 名無しさん瓦斯 2014.12.21 20:15 ID: gwNDRiMjk4 そうか…ウチの権ちゃんが第3GKで代表招集されて、 「もう…意味無いのに…」と思ってたけど、 本職がGKやらないとこうするしかないのか…。 谷口選手おつかれさまでした。 76. みかん 2014.12.21 20:28 ID: heTHuuyRK+ そういや、最近N*Kのニュースに仙台さんの選手出てたけど、最初の場面はどっかで働いてるところだったものなぁ…。 77. 名無しさん 2014.12.21 20:28 ID: k5ZDA4MDdi GKやプレーヤはよくやったけど、監督のとった戦術はだめでしょう。ドン引きで相手のシュート増やしてどうするの。 失点してもなかなかライン上げなかったし。 78. 名無しさん 2014.12.21 20:31 ID: Q0MWFiOWNh 第三GKの規定を、甘くするべきなのかもねえ。 79. 名無しさん 2014.12.21 20:45 ID: cyM2RiOGVj ※67 チームにお金がないって、原因はサポが少ないことで…… スポンサーもサポが少なければお金出してくれない 80. 名無しさん 2014.12.21 20:51 ID: ExMTU1ZTQy ベレーザ見に来て、その流れで現場で見てたけど、辛かった 二点取られた時点で席を立って、地下鉄降りてからBSをチェックしたら最後の最後で点とった場面。思わず唸ったよ 先週から状況は変わらなかったわけだし、湯の郷もこうなることはわかってたと思う。それでもピッチで闘い続けたのだから、スゴいと思うよ でも、何らかの救済措置は必要だったと思う 81. 名無しさん 2014.12.21 20:55 ID: EyOTlkZjcx 福元は膝を食らっての途中退場だったから心配してたけど かなり重傷だったんだね・・・早く復帰できますように 谷口選手はホントお疲れ様 82. 名無しさん 2014.12.21 20:57 ID: kxZGIxZmI1 キーパー急造でも44本シュート撃たれるのは戦術の問題。 そういえば福岡にも城後という急造キーパーがいたよなぁ。 83. 名無しさん 2014.12.21 21:11 ID: MzMzZmM2Y5 選手はかわいそうだけど元々少数精鋭すぎる湯郷の自業自得な部分も否めない ってか仙台もやられるなよ… 84. 名無しさん 2014.12.21 21:13 ID: kwMzMxY2Ji ヴェルディのFW平本も急遽にGKやったことあるよね。あの時は交代枠使いきった後に土肥がアキレス腱やっちゃったんだよな。 85. 名無しさん 2014.12.21 21:16 ID: Y3MTIzNzY2 守備的にいく、ぐらいならまだしも 全員エリア付近に引きこもったら撃たれまくるに決まっててそれこそリスキーなのに 立て続けに点取られた時点でなんで点取りにいく戦術にしないのか GKは気の毒と思うけど、種田の無能っぷりは擁護できない 86. 名無しさん 2014.12.21 21:23 ID: QwODk0MmY0 長谷部はよく1失点で終われたな 87. 名無しさん 2014.12.21 21:25 ID: ViOTNkZmMw 仙台レディースもだいたいは派遣社員でプロの選手は珍しい。 5点差なんて本職のGKであってもよく見るスコアだし残念ではあったけれど湯郷の選手は普通にしてればいい。男子のブラジル代表であっても6点差で負ける。 88. 名無しさん 2014.12.21 21:28 ID: EzMTkyOGJj まりりんってすげー名前だなw 89. 脚 2014.12.21 21:35 ID: E1M2UwN2Q5 誠実で正しいコメが多くて安心した。 年末年始のスポーツ特番で取り上げて両チームの健闘をたたえて欲しいね。 90. 瓦 2014.12.21 21:39 ID: A4ZDllNGQy 交代枠使いきってのGK退場で止む無くってのは稀にあるけど、 90分フルで本職GK不在は厳しい やっぱりGKって最低3人以上は必要だな 青柳みたいな事情抱えてる選手がいるなら尚更 91. 鞠 2014.12.21 21:42 ID: U1NGIzNGQz 種田が無能とか乱暴にもほどがあると思うよ 92. 雉 2014.12.21 21:44 ID: k1MTRkZWVl 言葉は悪いけど選手がなかなか居着かないんだよね、ここは。 娯楽もないし地元出身でもなければ若い女性が美作に住んで働きながらサッカー続けるのは難しいだろうなと思う。 93. 名無しのサッカーマニア 2014.12.21 21:47 ID: AyMTYwMjZm 前半に1点だけしかとられなかったってことも評価していいと思うんだけどな。 94. 名無しさん 2014.12.21 21:49 ID: k5ZDU5ZWUw 第三ゴールキーパー重要だな というか、皇后杯出れんとわかってるならなんで大学生を第二GKに・・・ 実質この大会を一人のゴールキーパーで乗り切ろうとしていたのか、湯郷 いまさら言っても詮無きことながら、シュートを打たせないためにもべた引きはかえって良くないんじゃと 95. 名無しさん 2014.12.21 21:54 ID: U0ZmYwY2I4 ※94 前半無失点だよ これ中継見ていたけど、チーム全体でなんとか守りきって最後の数分に勝負しようという戦術だったんだなと思ったわ 96. 名無しさん 2014.12.21 22:01 ID: kzOTNmNzg0 GK獲りたくてもチーム事情で無理だったんでしょ。 代表は活躍してるけどリーグ自体はまだ脆弱で、今回はその一面が出てしまったという感じ・・・ 97. 名無しさん 2014.12.21 22:04 ID: UxOGU3ZWY0 女子サッカーの監督なんて前田みたいに男子から追い出された監督の 天下り先だろ。ノリオ以外全員無能だよ 98. 緑 2014.12.21 22:11 ID: Y5NGQ2ZTAz どの程度の素人か気になるな ・初めて ・遊びでやったことある ・小学校までGKでした ・高校までGKでした まぁ俺らがやるよりは戦術知ってるからパスしたり、攻撃時にライン上げたりできるだろうけど 99. 名無しさん 2014.12.21 22:18 ID: FlMTZmMjkx ※86 コレ 急造キーパーならできるだけキーパーにボールがいかない というかむしろ普段通りの守り方のほうがいい ボール保持放棄したドン引き守備したらその分自陣ペナに居座られて シュートやクロスやパスで逆にキーパーが応対する場面増えんのに 完全に監督の失策 100. 名無しさん 2014.12.21 22:19 ID: g1NjMzYzJh シュートの本数でくそ戦術って言ってるやつがいるが、本数の割に枠内シュートの数は少なかった。 だから前半は0に抑えられた。 問題は失点した後のプランがなかったことだけど、GKが出場不可と分かってから練習期間がほとんどなかった事を考慮すれば仕方がないことでは? なんでもかんでも批判ばっかすればいいわけじゃねえよ。 101. 名無しさん 2014.12.21 22:24 ID: EwNmFjNzkw 引退した選手や海外の選手は急に登録できなかったのか? 102. 鞠 2014.12.21 22:31 ID: I5ZjVlMmIy 地元の高校からGK借りて緊急登録とか出来なかったのかな 103. 名無しさん 2014.12.21 22:34 ID: BhNmJhMTk0 明らかな戦術ミス 104. 名無しさん桜 2014.12.21 22:48 ID: NhZDYwOTdj うちも緊急事態でDFの藤本(177cm)がゴールマウスを守ったことがあったと思うが、やはり上背<身体能力だったんだろなぁ。 105. 名無しさん 2014.12.21 23:06 ID: MyNDE3N2Fj 思い切って普段通りのライン設定でスイーパー置いてる感覚でやった方が良かったのでは。せっかくフィールドプレイヤーなんだしポゼッション上げて守備の時間減らしたりとかさ。 ベタ引きでハイボール処理させるよりましでしょ。 106. 名無しさん 2014.12.21 23:08 ID: gwYzVjZDdj 大学のサッカー部にも所属してるって書いてあるけど普段の練習はどうしてるんだろう? 107. 107 2014.12.21 23:09 ID: gwYzVjZDdj あ、※107は第二GKの人の話ね。 108. 千葉犬 2014.12.21 23:09 ID: kxN2JiZDc4 湯郷相手に3-0から3-4にひっくり返された試合を見てたから言わせて。 打ち合い上等の試合にすべきだった。それができるチーム。 この試合だけで湯郷が馬鹿にされてるのは悲しい。 109. 名無しさん 2014.12.21 23:12 ID: JiODBiNWY1 こないだフランスの4部くらいのアマチュアリーグで、正GKが家畜に赤ちゃんが生まれるかなんかで急遽帰ってしまい、代わりにチームのお偉いさんがキーパーをやったみたいな記事があったな それは内容的に和んだけど、これはって感じだな 110. 緑 2014.12.21 23:17 ID: Y1MzQ2ZGE5 急造GK で一番上手かったのは草津の高田だなあ ハイボール処理も平気でやってて解説も実況も驚いてた記憶が 111. 名無しさん 2014.12.21 23:17 ID: +w/0joHOEK なんでドン引きなのかと思ったら GKがDFだったのね 結構 ゆのごうには遣られてるから6点は出来すぎだと思った 112. 名無しさん 2014.12.21 23:31 ID: E2NTQ3Mzk1 50本のシュート よくここまで打たせたよな 113. 名無しさん 2014.12.21 23:38 ID: E2NTQ3Mzk1 女子スポーツの地位云々が出て思ったんだけど、なんでゴルフとテニスはあんなに女性スポーツでも活況なんだ? 114. 名無しさん 2014.12.21 23:40 ID: NiMTM3Y2I5 ※93 確かにな 都市部が近いわけでもないし、交通インフラも全くだからね 神戸に出るだけでも相当時間かかるよな 115. 名無しさん 2014.12.21 23:43 ID: NiMTM3Y2I5 ※108 今年の名古屋の大武だいうなら基本大学優先 大学での公式戦がない時期や、学業に影響ない時期はクラブに来るって感じ 結構ハードだと思う。 大武はそれプラス、バイトもこなしていたみたい 116. 名無しさん 2014.12.21 23:44 ID: k3NDE1NDZk 仮に第3GKがいたとしても 正GKが日本代表だったら 出場機会もほとんどないだろうから 他のチームで出番を増やしたほうがましなんだろうな 117. 鞠 2014.12.21 23:45 ID: ZiNWQ3Mjk0 ※114 選手層の厚さと競技人口と男女のレベル差の少なさかなあ? どちらも男子のほうがレベルは高いんだけど ウィリアムズ姉妹とか見てると あれ?男子よりパワーあるんじゃね?とか思えるし あとはミニスカだろうね 118. 名無しさん 2014.12.21 23:47 ID: EwNmFjNzkw 谷口きくみ @kiku_s2 小学校のときにキーパー不足で1回やったことあるぐらいで、初心者です( ̄▽ ̄) と答えてます 119. 名無しさん 2014.12.21 23:49 ID: ZmZTZmZGM1 結果的に6失点したけど、シュートへの反応そのものは良かったと思うから、 人選は間違ってなかったんじゃないかなあ ※93 そんな状態からでもレギュラーシーズン優勝まで行けるというポテンシャルは 素直に賞賛したい うちは一部サポが鼻息荒いけど、実情はまだまだ足りないところだらけだ… 120. 名無しさん 2014.12.21 23:52 ID: QzODRkMWM3 ※72 多分その試合現地で見てたわw10年くらい前か? 河野は結構いいセービングしてたと思う 121. 名無しさん 2014.12.22 00:03 ID: E4ZWIxNzZl ナデシコリーグはプロじゃないのか。 勉強不足だった 素直にごめんなさい。 122. 名無しサポ 2014.12.22 00:07 ID: E4MjZlODZh ※114 多分、フィジカルコンタクトが無いっていうのと個人スポーツだから 123. 名無しさん 2014.12.22 00:12 ID: JlY2Q4YjA1 二重登録なんてダメに決まってるのにルールがおかしいとか言ってるやつはちょっと頭どうかしてる GK1人で大会を乗り切る賭けに出て負けた、ただそれだけでしょ 124. 名無しさん 2014.12.22 00:14 ID: aOeRh35qsw この表情を見たら応援せざるをえない ttp://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/a/a/aa9c64e5.jpg 125. 名無しさん 2014.12.22 00:22 ID: A2NDE5YjBi きくみちゃんかわいーじゃねーかw ところで本職のDFとしてはどうなのか知りたい。レギュラー? 126. 名無しさん 2014.12.22 00:33 ID: MyMjQ1ZDE0 ※124 それはそうだけど8月末でアマチュア選手のセカンドGKが退団しちゃって 登録されていない空いているアマチュア選手見つけて登録しろって言われても 無理じゃないですかね 127. 名無しさん 2014.12.22 00:39 ID: Q5NjVhMTM2 湯郷は少数精鋭すぎるがGK2人登録はレッズやINACもそうだし 珍しくはない。女子でGK志望する人なんて少ないしな 128. 名無しさん 2014.12.22 00:50 ID: MwZDk4ZmNh 小島さんの解説良かった 129. 頑張ってけさい 2014.12.22 01:13 ID: g0Nzk0MDk2 他の人も言ってるが…湯郷なら『攻撃は最大の防御』作戦の方が良かったように思う でもGKやった子は本当にお疲れさま。湯郷の分まで次頑張るよ 130. 名無しさん 2014.12.22 01:22 ID: U4ODkyNDhh 青柳麻里鈴て名前、ウソかと思った。 キラキラネームだね。 131. 伊賀 2014.12.22 01:30 ID: U4MmZjOTE0 うちは正キーパーでなでしこリーグの試合で13失点しましたけど なにか質問ある? 132. ハロヲタ桜 2014.12.22 01:43 ID: MxN2U5YTE1 ※126 同じ事思った。 可愛らしい感じの子ですよね。 ちなみに今期は1試合の出場のみだったみたいです。 133. 鯱 2014.12.22 01:46 ID: U2ZGZlOTdi 管理人さん※132のアイコン作ってみては 伊賀、くノ一、くノんちゃん、忍 あたりのキーワードで 134. 名無し仙 2014.12.22 02:24 ID: ZhN2FjMjQ5 湯郷は気の毒だったな 試合は見れなかったけど、うちとしてはこの状況で6得点だけで、 前半がスコアレスというのは良い内容とは言えないわな。 1失点は気が抜けたんだろう 135. 名無しさん 2014.12.22 02:44 ID: czN2RlZGQ1 どうでもいいが 番号のマジックの濃度薄いだろ 濃く塗れよ 136. 名無しさん 2014.12.22 02:47 ID: djZmNjZDA2 得失点差関係ないトーナメントなんだし 武士の情けでちょっとは手加減したれよ。 137. 名無しさん 2014.12.22 04:12 ID: A5MjI3MmNh 武士じゃないからな 138. 名無しさん 2014.12.22 04:51 ID: dkNGZkNGI2 戦術ミスっていうけど、急増キーパーじゃコース開けたら簡単に失点するぞ 横の動きで対応できるとは思えない。 人数かけてコース消したからこそ守れていたんだと思う それこそペナルティーエリア内の関節フリーキックのように 139. 名無しさん 2014.12.22 05:02 ID: RmNTk5ZWE1 シュート止めるだけがGKの仕事じゃないし 本職じゃなけりゃキツいわな… 140. 名無しさん 2014.12.22 06:35 ID: NmMDcyYWVm ※137 武士の情け?公式戦ですよ?手加減しろと?それこそ相手チームとサポーターに失礼だろ。 武士の情けとか言って手を抜く風潮が出来てくるといづれは八百長が蔓延するリーグになるんだろね。 141. 名無しさん 2014.12.22 07:01 ID: I3OGFiMjc2 ※139 いや、守れてないじゃん 急造キーパーなんて放り込みでファンブルしてあっさり失点するぞ シュートとクロスを上げさせる機会をちょっとでも減らすために相手を押し込まなきゃいけない 50本シュート打たれるより、決定機3回作られて3失点してもいいから4点取るくらいじゃないとだめだったと思う 湯郷はリーグトップでそれができるチームだし 142. 名無しさん 2014.12.22 07:01 ID: QYf8LWpUPN みんな麻里林はスルーするのか マリリンてスゲーな 143. 名無しさん 2014.12.22 08:19 ID: BkMjU0ODU5 素人目にはポジェッションサッカーをしてボール保有率を高めればいけそうな気もするんだがな、後は戦術ノイヤー。 144. 名無しさん 2014.12.22 09:03 ID: A5ZDJiYjlk ※57 仮にPKに持ち込めてもゴール守るのは谷口ちゃんという絶望を忘れてはいませんかね? 145. 名無しさん 2014.12.22 09:55 ID: IwOTZhMDli 湯郷って合併で美作市になってるけど元々は英田郡美作町 という山間の温泉町 そこに一部リーグ所属クラブがあるのが奇跡みたいなもの 146. 名無しさん 2014.12.22 09:59 ID: c1NWU1YjMx シュート50本打たれてゴールは6? 急造GKで凄くないかこれ 147. 名無しさん 2014.12.22 11:05 ID: M4MWM2NjQ3 素人GKだから失点はしかたない。 上でも書いてるやつがいるが、負けてるのにドン引きを後半40分くらいまでやる戦術は理解できない。 あとFWがボールホルダーにチェックかけないからいいボールを放り込まれる。カウンターでもボールキープできないFWのくせに、守備でも手を抜きやがって。 148. vega さぽ 2014.12.22 11:17 ID: ZiY2ZjNjAw 谷口かわいい 真剣な目つき、必死のジャンプ、ボールの掻き出し それより前半のベガ女の攻め手のないのに不安を覚えた 149. 名無しさん 2014.12.22 11:20 ID: ZiY2ZjNjAw 谷口これで一躍有名人ジャン 150. 名無しさん 2014.12.22 12:33 ID: JiOTM1YTk4 湯郷は常盤木出身のGKがシーズン中に移籍しちゃったんだっけ 151. 熊 2014.12.22 12:57 ID: I5NmEwMWY3 ※32 きっとティモシィが昇格するんじゃない? 152. 名無しさん 2014.12.22 15:20 ID: hhMmViMDg0 俺、高校までキーパーやってたんだけど、ヘッタクソだったけど、たまに遊びでフィールドのヤツがやってるの見て如何に特殊なポジションなのか実感してた。 日本一を決める大会のベスト8でシュートそんだけ打たれて6点で抑えたってのはすごいと思う。 153. 名無しさん 2014.12.22 16:17 ID: FmNDA4Y2Vl こればっかりは専門職だからな 急きょコンバートされた方は気の毒だ 154. 名無しさん 2014.12.22 17:31 ID: gyMWVkNGE5 ※142 相手を押し込んでピンチの数を減らして数回にしろっていうけど、 急増キーパーにとってのピンチを数回にするほど押し込めるなら 正GKの時もそんな風に戦えばほとんど無失点でいけるんじゃね? さらにミスできないっていうプレッシャーも半端ないだろうし 155. 名無しさん 2014.12.22 18:49 ID: JmZGRkZDY0 少なくともチームの一番の穴が非本職であるキーパーなのが間違いないんだから そこをなるべく突かれないようにすべきだっただろう しかもこの場合よしんば守り切ってPKに持ち込んだとしてもそれはむしろ負け確定みたいなもんなんだから 156. 熊 2014.12.22 19:59 ID: VjODEyZmZi ※152 ティモシィは進学予定だよ。 157. 名無しさん瓦斯 2014.12.23 06:41 ID: NlZGQwOGFk 谷口きくみ選手 朝ー15:00までは仕事 >>ttp://resortinnyunogo.jp/ がんがれ! 158. 名無しさん 2014.12.23 09:39 ID: Q2OTFjYjg2 随分笑わしてもらったwww 159. 秋田 2014.12.23 13:09 ID: k2OTE4ODNk 今年のFC横とうどんの試合も、さいごGK負傷して エプソンがやったよね。 160. 名無しさん 2014.12.24 03:45 ID: Q1MGRmMzg0 これとはあんまり関係ないんだけど 女子の試合ってGKが本職でも致命的に下手だよね 161. 名無しさん 2014.12.24 18:39 ID: NlNWI3NWIy ライン爆上げしてミドル・ロングを狙わせたほうが良かったと思う。 162. 鮫島彩 2023.10.8 05:35 ID: AyY2M5NGYz 鮫島彩 163. 降旗徳弥 2023.10.8 05:35 ID: AyY2M5NGYz 飯田徳治 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y3ZjMzN2Ni
試合を見ていないけれど、
棄権するより、
わずかな望みにかける方がいいな。
前半無失点だったならば、逆にすごいわ。
ID: gwNWQ5MGFi
感動したとかそういう方向にもっていってほしくないな
ID: M0MDFjYWRj
** 削除されました **
ID: +9YkZ8A+R0
※11
それでも6失点やで
ID: NiZmE5NWEx
わろたw
ID: k5ZDZmMmMz
大会前に登録したメンバーで参加するんだから、こうなっても受け入れるしかない
救済策を考えるにしても限度がある
より業務継続性の高いクラブ体制が望まれる
ID: gwMzBlYWYy
女子サッカーの環境を考えたら、余計なGKユニ作るお金もないのかもね
ID: JhNWZmMTU5
入江未希の活躍が観られて良かった。あれだけ鳴り物入りで仙台に入ってなかなか出番に恵まれないようだったから気になってた。
いつかなでしことしてW杯で観たい選手。
ID: g2YWU3NTM0
新潟や鳥栖みたく負傷者続出ならいざしらず2人しか登録してなかったのはチームのマネジメントの問題じゃ…?
ID: AzYmM4OWYz
※43
湯郷ベルでプロ契約を交わしているのは宮間と福元だけ。
他の選手は全員アマチュア。
ID: M2ZDUwNTZl
GK二人しかいないなんて編成がおかしいと言ってる人もいるけど、
女子だとGK二人、2部だと下手すりゃ一人なんてのも珍しくないのが現状なのよ
今日の対戦相手の仙台も、スタメンで出てた外国人GKがシーズン途中に加入する前は二人だったし
ID: UxY2M0YmQ1
ヤッパリ素人キーパーはキツいよな…
湯郷の急増キーパーの奮闘は感動的だった。
ID: FmZDFlYWZm
素人がやるなら身長より運動神経が大事だと思うぞ
横っ飛びなんてやったことない人はそうそう出来ない
それにしても皇后杯で大学のチームも参加してるから競技人口が少ない女子だとこうなるのもおかしくないわな
とくにGKなんて絶対数が少ないだろうしなぁ
ID: RjMTMzNzEz
最初から大ハンデじゃしらけてつまらない
ルールで何とかしろ
ID: YwNDEwZmM2
調べてみたら、一つ前の三回戦でも急造キーパーだったんだな(17番の布志木選手)。その試合は見ていないけど、いろいろ問題が出たので2番に変えたんだろうな。でもライン低すぎた。終盤に1点返したとこを見てたら、ラインを高くして殴り合い上等の試合にしてれば…と感じた。結果論だけどね。
米43
プロ契約は福元と宮間だけだと思う。
ID: U2Nzc5OTFk
ネタにされたっつうか、転載元見てきたら
熊サポ自身が出張ってるだけじゃねえか
ID: cxMWUyYmJl
女子サッカー詳しくないけど、時間終了までひたすらしのいで、PKにかける、って狙いだったのかな?
1点取られたら破綻する作戦だから後半一気に取られたとか?
ID: ZmMDM4NzEw
こういうところに日本女子サッカーの問題が透けて見える感じだな
日本代表クラスでようやくプロ選手ってなぁ・・・
ワールドカップ優勝国なのに
ID: gzMGM2YWRk
女子サッカーは日本に限らずどこもプロでやってける選手は一握り
ID: caMpkuIQaR
ウチも皇后杯予選でキーパーがケガして足りなくなって、FW登録の選手が急遽GKに。
それでも最終ライン下げずにやらせたウチの本並監督ハンパじゃねぇ…。急造GKも2失点で凌いでたし。さすが元代表だわ。
しかし、二重登録とはいえ、控えGKが帯同してたんなら救済措置があってもいいような気がするな。