閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都サンガ、2018年から亀岡市を本拠地に 今井社長が明かす

158 コメント

  1. ここの路線 やはり電車でGO!を思い出す
    あの時と違い、複線、電化してずいぶんアクセスよくなったんだねぇ  一応都市圏のダイヤ形成はしているのか

  2. 嵐山から先はトンネルの連続で耳やられるけど
    俺は專スタの魅力のが大きいな

  3. 希少動物の生息地域だったはずだが、
    どうやって納得させたんだろ。
    計画飛ぶとばかり思ってた。

  4. 広島市民だけど郊外にあって乗換えとか色々あってほとんど途中で一本の道路にまとまるようなビッグアーチと
    中心の駅近くにあって色んな方向から人が来れるマツダスタジアムとじゃ
    住んでる人全体で考えれば分数とか以上に結構差がでかい
    まあ上手く京都の色んなとこから来やすくなるようにがんばれ

  5. 蔑称は亀だな。

  6. ※84
    むしろ保護するためにスタ作るんじゃなかったっけ

  7. 京都市内は建築制限とかある都市だからどこでも建てられないわな 関西エリアのアクセスからすると大阪寄りが良いだろうけど まあ収容2,5万と現実的な計画だから5万人想定とは交通の混雑も違うでしょ どうせ建てるならと収容大きいの建てがちだけどコンパクトでいいからインフラや中の設備を充実してスタ自体に魅力を持たせるのにカネを使うべきだわな たまにある国際大会なんかは大きい陸スタでいいんだからクラブホームは2~3万人、大都市圏人気クラブでもせいぜい3~3.5万人の方が雰囲気も魅力も出せる

  8. 北陸民としてはサンダーバードから嵯峨野線乗ってれば着くって楽や
    今度西京極にジュビロ戦行くけど、立地いいけど乗り換え多いし面倒だよね
    JRで向日町まで行って、歩いて阪急の西向日まで行き、そっから西京極まで行った方が楽?

  9. この話も何度目だよw
    「本拠スタジアム」は移転(もしくは併用)するけど、ホームタウンは八幡を除いた山城地方の全市+亀岡市、ですでにホームタウンになってる。
    嵯峨野線沿線には観光施設や名所も多いし、ホームタウン外の丹波・丹後の他市町からも縦貫道でそう時間を掛けずに来られる。
    JR亀岡駅は試合日は(特に帰りには)増発させると言ってるし、阪急桂駅や京都駅との臨時バスもおそらく出る(現状でも路線がある)。
    駅北開発(こっちは亀岡市の事業)も含めていいスタジアムになって欲しいわ。
    ※87
    保護も兼ねてます。

  10. ※89
    向日町じゃなくて桂川で降りて、駅前の道を西に行って(大方5分くらい?)阪急洛西口→西京極がベター。

  11. 魚の話はデマ・・・というよりたちの悪い言いがかり。
    ×スタジアムができるから生息できなくなる
    ○スタジアムができて「町が発展したら」生息できなくなる
    「VOICE」という毎日テレビの番組みてぶち切れたわ。過去に妊婦たせいまわし問題をやらかしたとこだが、この件も偏向報道が特にひどかったよ。

  12. ※91
    ありがとう!バスも考えたけどその方が楽やね
    勝ち点3貰うけどごめんな!
    でももし中村静香呼んで来てくれたら勝ち点3あげます
    京都出身なんだよね確か
    生で見る大黒も楽しみや~

  13. 京都人や大阪や神戸の人間ってあんまりJR京都に価値置いてないからな。

  14. おれはJR沿線民だから西京極より楽になる。
    西京極は地下鉄阪急乗継か渋滞にはまるバスだからな。

  15. ※92
    VOICEはなぁ・・・見てないから分からんが・・・あの時間帯では視聴率が高いんだよな、確か。ちなみにVOICEをやっている毎日放送と関係が深い毎日新聞も同じ論調だったはず。

  16. 西京極だとJ3にしか所属出来ないんだよ
    いい加減もうこの話飽きたわ

  17. 京都市以南はホームタウンが多くて転入者も多い。、
    京都駅から一本だから、ベストではないが悪くない立地だと思う。

  18. ちなみにすでに当初の計画より開業1年遅れだからな亀岡新スタ。
    アユモドキの件で環境アセスを長期化せざるをえなくなったせい。
    まあ西京極の改修が完了しても、
    J1ライセンスには合致するか審査が必要だから移転後の当分は
    亀岡開催だけになるだろうね。

  19. よその人にはピンと来ないかもだけど、京都の人間にとってJRってだけで心理的に遠いからな。JRが主要な交通機関じゃないから、「JRで行くところ」ってだけで辺鄙なイメージがある。

  20. 広島も受け入れられなければ、本拠地移転も有りかもよ。
    お固い行政に無駄にやり合って疲弊するのはもうそろそろ勘弁。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ