閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

コンサドーレ札幌、来年から「北海道コンサドーレ札幌」に名称変更へ 

289 コメント

  1. え、なんでコメこんなに伸びてんの
    他サポからの茶々はともかく、同じ札サポで熱くなってる人の意味がわかんないっていうかリアリティを感じない
    既にそういう事も書かれてるけど、松本みたいな地域間の対抗意識とか、横浜や神戸みたいな都道府県単位よりも街としてのアイデンティティ、なんて意識してる人あんまり見ないんだけど
    ハムに絡めてなんか言ってる人はむしろあなたが意識し過ぎなんじゃないのと思う。スポニューがハムばっかで、とか言う人いるけど、他の地方行けばわかるけどマジで札幌はJ2かつ野球チームもあるって状況の中じゃ奇跡的なくらい取り上げてもらえてる方だよ

  2. コンサドーレ(道産子)に北海道の意味があるから、『佐賀サガン鳥栖』になるようなもん。

  3. なるほど意味がかぶってるのか
    あとこの件で知ったけどノルブリッツ北海道ってちょっとかっこいいね
    厨二心をくすぐられる
    漢字のままなら北電北海道なんだろうけど

  4. どっちで呼んで欲しいのかわからん 札幌? 北海道?
    北海道にもう1チームできたら意味ないような

  5. チーム名改変というより接頭語が付いた感じだから
    ここまでコメが伸びる理由がよくわからん
    それこそホッカイドーレやらコンサドーレ北海道になるなら
    ちょっと待て!と思うけど

  6. 福岡ギラヴァンツ北九州……

  7. 語呂が悪いなぁ
    言いにくい
    ちなみに草津風にするなら
    「コンサドーレサッポロ北海道」なんじゃ

  8. 道庁との関係もあるのかも

  9. 東京ドームホテル札幌

  10. いいじゃん?と思っている少数派のワイ
    おハムは大谷居なくなったら廃れそう

  11. っていうか、もう「コンサドーレ」で良くない
    道産子的なネーミングでしょ

  12. ヤッターキングダム コンサドーレ 札幌

  13. アルビレックス新潟シンガポール
    アルビレックス新潟プノンペン
    アルビレックス新潟バルセロナ
    日本の都市名と外国の都市名の融合もあるから大丈夫!

  14. どちらから来ましたか?
    アメリカです ニューヨークです
    北海道です 札幌です
    日本国内で聞かれたら道民はどちらで答えるのかな
    右のようなアメリカパターンなら、札幌近郊以外の住民にはこの変更はハーソウデスカで終わると思う

  15. ※42
    ガ…ガイナーレ

  16. 東京ディズニーランド浦安

  17. ※239
    札幌以外の企業で支援出来るところがあるのか?と思ってましたがビックリです。
    なので焦らず地道に基盤を固めて上を目指して欲しいモノです(*´ω`*)

  18. 北海道コンサドーレ札幌になってもコンサとかコンサドーレって呼ぶ人が多いだろうからそこまで影響はないんじゃねえかな

  19. 宮城県ベガルタ仙台みたいなもんか。なんか違うな。

  20. ウチでは絶対ありえない
    そんなんしたら、サポが暴動おこしかねんww
    確かにくどくなったけど、慣れてしまえば気にならないんじゃね?
    どちらにしてもサポは『コンサ』って呼ぶだろうし
    しかし※1にはワラタwwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ