閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

コンサドーレ札幌、来年から「北海道コンサドーレ札幌」に名称変更へ 

289 コメント

  1. ハムなんて北海道だけじゃなくて「日本」までついてるからな
    日本のチームですわ

  2. ※121
    あれ企業名だし。

  3. なぜ「札幌FC」とかにしないのか。

  4. 結局はライセンスの問題で札幌市内でしか試合できないんだけどなぁ…
    ※121
    これは恥ずかしいw

  5. 佐賀ン鳥栖?
    いや、サガンの由来は砂岩やし…
    ならサガントス佐賀とか?うーむ

  6. この名称をいじっても何にも意味がないっていうのに、
    なにやってんだか。

  7. 野球の方だと、北海道日本ハムファイターズ札幌になるのかな?

  8. ※123
    ださくてもチーム名つけることには意義があるよ
    札幌FCじゃいちいちフルネームで呼ばないとわからないし
    札幌はともかく、地方のチームにとっては大切

  9. ※42
    オーレ縛りにフロンターレは入らないよ。
    なぜならフロンターレは造語ではないし、母音は「ア」!
    神奈川はチーム多すぎて混沌とするから無理。
    横浜FCとかYSCCとかSC相模原も神奈川ですし

  10. ※117
    やっぱりチーム名はシンプルな方がいいよね
    よって草津はグンマー草津に改名すべし
    グンマー!いいじゃんグンマー!凄っい強そうフィジカルでゴリゴリ押してきそう

  11. カズ三浦カズ

  12. コンサドーレの中に「道産子」って言葉を入れてるのに
    また「北海道」ってつけるんですか?
    まあ、道産子を逆さまにしてコンサドになってるだなんて
    言われなきゃわかりませんけどね

  13. 「静岡清水エスパルス」は違和感なさそう。

  14. 世界にアピールすることを考えるなら「北海道」が重要だからなのでは?
    北海道としても東南アジアに力を入れてるコンサドーレを通じて、北海道の知名度向上させたいだろうし。
    将来的(遠い未来)に世界で戦えるレベルになったら全世界に「北海道」をアピールできる。
    それとコンサドーレ札幌U-15旭川より北海道コンサドーレ旭川U-15のほうがしっくりくる
    北海道コンサドーレ札幌U-15旭川になるなら反対w

  15. 北海ドサンコ札幌。
    これなら札幌があまり薄れない。

  16. 北海道で一つのチームを応援するより、函館や旭川や釧路とかにそれぞれチームができる方が望ましいと思うけど、各地にドーム球場は造れんか…。

  17. ※1が優秀すぎるので記念かきこみ

  18. ※121
    読売日本サッカークラブ・・・

  19. ※124
    どうみてもネタで言ってるのに、逆に恥ずかしい・・・

  20. 何度も口にしてみたけどしっくりこない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ