閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

コンサドーレ札幌、来年から「北海道コンサドーレ札幌」に名称変更へ 

289 コメント

  1. 普通にコンサドーレ北海道でいいだろ

  2. 道民的にはどうなの?

  3. 昔から何故北海道だけ道まで含むんだとこの手の名称の時引っかかる
    FC東京都とかガンバ大阪府とかサンフレッチェ広島県とかしないのに

  4. 気になるのが「コンサは札幌だけで、日ハムは北海道皆のものだから」
    ってトコで「札幌」だけだったら他の道民は応援しないって事なの?
    もう北海道の中ではコンサドーレってそういう扱いなのが切ない。
    クラブ側に問題があるのか、メディア側に問題があるのか…

  5. ※47
    大昔にオペルが胸スポに付く条件として提示されたという噂はあるな。
    「コンサドーレなんて名前はダサいからFC札幌にしろ!」
    って。

  6. 元々コンサドーレっていう単語が嫌いなんで、クラブは応援するけど名称はどーでもいー
    なんか他に変えてくれねっかなぁ、『北の大地FC』とかそんな感じに

  7. 北海道では札幌だけが突出した都会で、過疎化が囁かれている地方では、「札幌に人材を奪われている」という印象を持つ人もいる。
    少子高齢化に備えた、軽い地方ファン開拓実験じゃないのかな…?

  8. 札幌とそれ以外の地域にある壁みたいな感覚は理解されにくいだろうな

  9. さいたま市浦和レッズ
    さいたま市大宮アルジャジーラ

  10. 他の人も言ってるけど、「コンサドーレ」を外して、”北海道・札幌FC”とかの方が良いかもね。
    バイエルン・ミュンヘンみたいで

  11. こういう改名って、どんどん名前が長くなるよな
    もう道産子FCとかで良いじゃん

  12. ※164
    ただのやっかみだから例え北海道って名称がつこうがそこは変わらない。
    今でも旭川やら北見やらから観戦に来る人は来るし。
    アジアの人は「札幌は知らない。北海道なら知ってる。」って人が多数いるからそっち向けの面が大きいんじゃないかなぁ

  13. 栃木SC餃子

  14. FC試される大地

  15. これはやらかしだろ
    野々村の過去の発言から北海道と札幌の区別がついてないとはうすうす気づいていたけど
    「コンサドーレ札幌」っていう名前も北海道と札幌二股で危ない名前だったけど、ここまではっきりやるのとは話が違う

  16. 北海道のチームですアピールは必要だと思うし、慣れた名称で呼ばれ続けるだろうから札幌出身だけど別に何も感じない。むしろ道民のものになれるならそれがいい。
    呟きのハムファンのようなことを言われたことはないし、転勤族で札幌以外の北海道の街にも住んだことはあるが、コンササポが蔑まれてハムが持て囃されてるなどと感じたことはない。
    ただ認知度は低い。それは競技の差だと思う。

  17. まあザスパクサツよりは馴染むわ

  18. 北海道日本ハムファイターズだってファイターズなんだから
    コンサドーレはコンサドーレで変わらないだろう
    北海道FCとかじゃないんだから
    経営の側面からこうせざるを得なかった感じが出てる

  19. ※171
    そのうち「北海道コンサドーレ札幌ローリングスペシャル」とかになるかもな

  20. ※133
    単純に言いにくい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ