閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本サッカー協会、アギーレ監督解任問題で幹部の責任問わず…大仁会長らは給与を自主返納へ

348 コメント

  1. 人材がいないからとか言って今の幹部連中に続けさせてたら、
    いつまでたっても人材なんか出てこないよ

  2. ※193
    そういう体制にしてるのはどこのどいつだって話

  3. これなんてあまちゃん?

  4. 今夜は眠りたい

    久しぶりに仕事で凹む。
    自分たちだってやっているけど伝わらなければ
    時にやっていないのと同じことになる。
    やりきれない気持ちもあるし悔しい気持ちもある。
    これはきっと健全な精神状態なんだろう・・・

  5. はああああああああああああああああ????
    アギーレの八百長なんてどうだっていいんだよ!!!!
    アジアカップでベスト4以下で終わった責任とれって言ってるんだよ、このクソ野郎!!!!!

  6. 一切責任取る気がないなら、代表選考に一切口出しするな。例えば宇佐美についてのハラの発言とか。

  7. ※136
    まぁそれは思うな
    代表ってJに直接関係ないように見えてライトなサッカーファンを大量に取り込んでくれたりするから、かなり優良なコンテンツなんだよな
    その内の何割かがJにも興味持って観に来るようになってるんだし、とにかく少しずつでもいいから強くなっていく日本サッカーが見たい

  8. コネなら旅人さん呼び戻せれば解決するんじゃね

  9. 岡田が協会関係の仕事やりたがらないのがわかった気がする
    犯罪者のような扱い、四面楚歌でさらには他国なら日本にいられないと無責任に煽るようなセルジオみたいな人もいる
    結果を出しても大して評価もされず、人格否定なんで当たり前
    そりゃやりたくないわ

  10. 自浄作用ないのはゴミ組織の特徴であり決定打。
    また反省のないバカが監督やら策を打つわけだぜ?
    負が連鎖するのはそういう原因なんだよ。

  11. ユース世代はことごとく失敗してるうえにA代表でも失敗したんなら、それなりの責任の所在は問われるべきでしょ。
    過去の遺産もそろそろなくなってきてるよ。

  12. この世代おわってるな
    悪意ある外国人から見たら、欲望を制御できない操りやすい奴らに見えるだろう

  13. 工作員大杉(^∇^)
    デンツーパワー( ̄^ ̄)ゞ

  14. 正直、選手の意識をしっかり統一しないと、誰を監督にした所で勝てないと思う。
    誰でもいいから監督呼んで、誰でもいいから協会人事を入れ替えて、選手に集中してプレッシャーをかけて、選手全員でミーティングさせるべきじゃないのかな?

  15. ※167
    これは同感
    本質を見誤ってる人が多すぎ
    協会を擁護する気は全くないけどあまりにも安易な考えの人が多くて辟易する

  16. こういうので少しでも擁護するとさ、工作員だの火消し隊だの言う輩現れるけど、マジで頭の中どうなってるの?
    ってか電通ってそんな楽な仕事なの?

  17. なんじゃそりゃ

  18. 日本サッカー協会は腐ったミカンだらけだ!

  19. こんなくだらん問題で責任取らんでいいわ

  20. 電通さん原理事の華麗なるコネクションをニワカに分かるように教えてけろ
    ニワカじゃない人には常識なんだよねー(^O^)/

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ