閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本サッカー協会、アギーレ監督解任問題で幹部の責任問わず…大仁会長らは給与を自主返納へ

348 コメント

  1. 辞めてほしいけど、今のままで根本が変わらなきゃ誰がやっても同じなんだろうな
    すごい根が深い問題というか、闇が深い問題なような気がする

  2. 確かに電通の影響力が強いのは問題だな
    そこでサッカー通のドメサカ民の皆さんは、じゃあどうやったら電通と手を切れると考えてるの?
    実際には難しいの?

  3. この人達は公益法人を私物化して私腹を肥やしているの?

  4. アギーレの任命責任はないとは思うが
    それ以前のアジアカップベスト8・W杯GL敗退の敗因分析がうやむやになってる方に怒りを感じる

  5. プロ野球の統一球で辞めさせられた加藤だって連絡と相談さえしっかりやってれば逆の評価だったというのに・・・。
    2002や2006から何も学んでない状態なのに
    このままなら予選突破も怪しいな。

  6. アンダー世代に関しては無能協会も当然だがJリーグと高体連にも責任がある
    肝心の所で体張れない戦えないひ弱な選手をテクニシャン()だなんだと持て囃しやがって

  7. なんか、だれが一番サッカー界の足を引っ張っているかわかったわ
    その人たちはその自覚が全くない
    しかも、その人たちの根拠はあくまで脳内ソース

  8. ここの※欄ですらこの有り様なんだから協会に関わるだけ損だってみんな思ってるよな
    協会に人材なんているわけないじゃない
    思うに協会の仕事ってクラブのスタッフや強化部とかとやっぱ違うんだよね?

  9. 代表関連になると変な考えの人増えるね
    陰謀論だの工作員だの火消し隊だの
    そんなこと考えてサッカー見てて面白い?

  10. ハラキリっていう、日本文化があるのに

  11. 自分たちも責任とって欲しかったなぁ
    減俸は甘いな

  12. W杯敗退の総括はまだ?
    誤魔化すようにアギーレ連れてきたよな?

  13. アギーレ監督を切って終わりというやり方が納得いかない。
    そのうち誰も来なくなるよ。
    それに、なんでJ経験者の監督を頑なに避けてるの?

  14. 協会に人材がいないってみんな言うから何でいないのかと思ったら厄介事だからみんな敬遠してんのかw
    そりゃ協会に誰もいなくなるわな
    そうやって日本のサッカーは徐々に衰退していくのかね

  15. そもそも監督選びでアギーレの名前が挙がった時点で、ここでもサラゴサレバンテの件が出ていたのに知らなかったじゃ通らないし、原は呼ぶだけ呼んどいてトンズラこいたし、どう見てもわかってやっている
    本気で知らなかったのなら、調査なんてせずに名前だけで選んだことになる
    いずれにせよ、この二人は放逐相当

  16. 自主返納はパフォーマンス。全額、年末調整で戻ってきます。公益財団法人への寄付なので。

  17. 結局この※282の疑問に誰も答えられないって事がやばいよね。
    協会の上の方をゴソッと辞めさせることが出来ても根本的な解決になるかは分からないってことでしょ?

  18. 加藤久とかどうなんだ?今、清水のフロントだっけか?

  19. サッカー協会は代表の人気にあぐらをかいてきたから、行く末が楽しみですわ

  20. 監督選びにはコネが重要なんだから、欧州にパイプのある人は辞めさせられないでしょ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ