【ナビ杯 松本×FC東京】松本がO.G.で先制も追いつかれドロー 主力欠くFC東京は敵地で勝ち点1もぎ取る


得点: O.G. 東慶悟
警告・退場: 後藤圭太 酒井隆介
戦評:今季から初めてJリーグヤマザキナビスコカップを戦っている松本。代表招集で主力を欠くFC東京をホームに迎えた。
立ち上がりはロングボールを蹴り合う展開に。球際の攻防は激しく、両者が火花を散らしながら探り合う時間が続く。そうした中、33分に試合が動いた。松本が右サイドの深い位置でスローインを獲得。MF岩上祐三が投げたロングスローが、相手のオウンゴールを誘って先制に成功する。
FC東京は56分に、ペナルティエリア手前でこぼれ球を拾ったFW東慶悟のシュートが決まり、同点に追い付いた。その後は互いに攻撃的な交代カードを切って勝利を目指したが、スコアは1-1のまま動かず。勝点1を分け合う結果となった。
[Jリーグ公式]Jリーグヤマザキナビスコカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/ync.html



https://www.youtube.com/watch?v=2A09Uwj8nIo
松本山雅-FC東京は引き分けだー
? 木虹豆 (kisasage) 2015, 3月 28
雑な試合だったけど、戦う気持ちはすごい感じた #fctokyo
? [感謝]みつひこ@松本 (shiroi_gohanP) 2015, 3月 28
FC東京不敗神話継続。
? RamOzilGiroudsey (Caborenta) 2015, 3月 28
うーんナビスコカップ初勝利はならなかったか #yamaga http://t.co/1vYbmgduIr
? 福路太一 (hukujitaichi) 2015, 3月 28
山雅の運動量とサポーターの猛攻によう耐えた。手強いなあ。
? くらさん (ake_kura39) 2015, 3月 28
松本山雅というか、反町さんのやり方はすごいな。あのロングスローは、ミリガン砲から失点した千葉戦を思い出す。
? harigane (harigane) 2015, 3月 28
OKOK。引き分け。山雅DFのミスが減ったねぇ(´ー`)オビナは更にキレてきたし池元も良くなってきた。柴田はミスあったけどいいプレイも多くて良かったよ。
? naos@TGA 山賊焼(´ー`) (naos53) 2015, 3月 28
試合終了1-1のドロー。オビナが完全に仕事させてもらえなかった。やっぱFC東京凄いわ。 #yamaga
? KAZ@雷鳥は頂を目指す (kaz248f1) 2015, 3月 28
山雅ホーム初勝利ならずか~
やっぱ課題は攻撃の質かな
? F (Foxe_1114) 2015, 3月 28
引き分けー!
山雅お疲れ様です? http://t.co/iYDniK6VQT
? 晴日 (harunomars0124) 2015, 3月 28
前田は、本人が悪いのか、システムが悪いのか・・・。
ポストプレーしようとしても、近くに、落とす選手がいない気がした。 #fctokyo
? tr (trn6) 2015, 3月 28
負けなかったのは良かった。引き分けは負けるのよりも何十倍も良い。アウェイならなおさら。しかも東京はこういう雰囲気に弱いチーム。追いついたのは良かった。次につなげよう #fctokyo
? bluered1999 (bluered1999) 2015, 3月 28
うん、まあ今日はFC東京の選手しかゴール決めてないし←
? ホリゴメ姐 (57727uchi) 2015, 3月 28
オワタ。前半の塩な試合からよく後半そこそこたてなおした。安心感はイマイチだったがピンチらしいピンチを作らせなかった守備陣のおかげかな?東はやっぱインサイドハーフじゃなくて前をやらせて正解だね。FWがしっかり収めたり、中盤パス精度が高いともっと生きるんだけど。 #fctokyo
? さこーたくみ@猫の集会所 (sakotaku) 2015, 3月 28
FC東京の監督さん、インタビューに「ボナセーラ」から始まって、何だかとっても素敵に思った(*´艸`)
? NORI@ねこねこにゃーん (koshiga_nese) 2015, 3月 28
松本の術中にまんまと引っかかりながらも、結果的に個々の力で引き分けに持ち込めたという風に考えれば、悪い結果ではなかったと思います。東のゴールはとても美しかった!#fctokyo
? じろち@青赤狸と獅子に猫 (jirochi_marimo) 2015, 3月 28
後半はお互い球際も激しくいい試合だった。FC東京の方が決定機多かっただけに、勝点3とれたような気がするんだよな。まぁ何より代表で何人も抜けてる中、ここまでのクオリティーが出せるようになってることが嬉しい!
? KEIICHI (009__bochin) 2015, 3月 28
不運もあったけど、前田は献身的に頑張っていると思いますよ。必ず結果を出せる実力があるので、期待し続けます。#fctokyo
? じろち@青赤狸と獅子に猫 (jirochi_marimo) 2015, 3月 28
もちろん勝ちたかったけど、このアウェイの中の勝ち点1だし、追いついたわけだからOKでしょう♪東はワンプレーごとに気持ち入ってるし、いい動きしてる!元々ポテンシャルある選手だし、今年期待大! #fctokyo
? 優蒼華 (Heavensinblue) 2015, 3月 28
1-1ドロー #fctokyo http://t.co/AHK81ozBJf
? あおあか@ウズベキスタン戦 (8redblue11) 2015, 3月 28
ナビスコ杯 第2節
松本山雅fc 対FC東京 1-1
なかなか零封はできないものだ。けど失点は少なくなってきている!
山雅は想像以上にがんばっていると思う。
? キュウサンマル (ash930ash) 2015, 3月 28
山雅対fc東京
東京…代表組を欠いても山雅の戦略を上回った。パスも繋ぐし空中戦も負けた印象はない。東は流石。
山雅…中盤まではフィジカルで押せてた。前田も良い。東をイラつかせた守備陣もすごい。クロスに走り込む選手が少なかったかな。
全体…審判意味不明。両チームお疲れ様でした!
? 鹿の人 (shika_no_tatsuj) 2015, 3月 28
てか山雅の皆さんこっち来てくれてありがとう
ヽ(*´∀`)ノ
リーグ戦では勝たせてもらいますよー?( ‘ω’ )? http://t.co/ErhaxqDMUP
? Иαo (blue_red_soul) 2015, 3月 28
山雅後半に追い付かれて引き分け。勝てなかったけど今年初のアルウィン楽しかった!
次こそホーム初勝利、期待してます! http://t.co/va5gEykEjF
? 有賀 航 (01awSyouko7412m) 2015, 3月 28
ひがしナイスゴール^ ^
そして山雅のサポーターさん、
温かく迎えてくれてありがとう(≧∇≦)
サポーターとして勉強になりました。 http://t.co/ecDkI6xqqO
? ぐろやん (Guroyan1227) 2015, 3月 28
ナビスコ杯、vsFC東京1-1
最後にコールリーダーも話してたけど
FC東京相手に優勢に試合を進められたことを前向きに考えて次の試合にぶつけていこうぜ!
お疲れさまでしたー\(^O^)/ http://t.co/lUoZQS2dB4
? はらぽん (_harapon) 2015, 3月 28
スタジアムで蝗を食すと(゜ロ゜)!これが真の蝗活!”@takuchandayon: それではいただきます♪
イイダヤ軒 旬菜花さん
テリマヨおやき蝗付き♪ #fctokyo #yamaga #matsumoto #蝗活
#蝗活 http://t.co/NtZSCp93Mg“
? 小倉庵 (oguranoan) 2015, 3月 28
FC東京サポーターの皆様。
私が行ったお店に昼頃大量に押し寄せたらしく、店のおばちゃんが「もうヘトヘト!」と苦笑いしてましたね。
昼の時間、避けて行った私は賢かった。 http://t.co/0nmVNwV4FE
? せんだっく (hige0l) 2015, 3月 28
ID: NmOGFlOTgz
前田今季初ゴール! アレでしたが。。。
ID: QxYWZmNmM0
東京も山雅もおつかれ!!
反さんの戦略にはまってしまった感があるけど、しぶとく勝ち点もぎ取れたのは良かったかな。
前田は今は慌てずぼちぼちやってくれればいいよw
ID: 8UTWze9w8K
ここへ来て松本は弱くないってのを確信した。
ID: Q4Y2JmMGJl
蝗が蝗を食してるw
ID: E3ZmY5YTRi
試合終わったあと阿部ちゃんのチャントやってたけどゴール裏まで来てくれたの?
ID: YyNTRjZjI1
勝てなかったけど、面白かった
しかしガスさんは、代表抜けてもいい選手ばっかだなぁ
ID: YwOTRjZGUw
前田は自軍にデスゴールかましたわけか
ID: E2YTU0OTUx
この場合、デスゴールの法則どうなるの?w
ID: Y1ZjYzZjMz
アルウィン最高でした!行ってよかったよ!
アウェイ入り口にドロンパの人形置いてくれただけじゃなくて、東京がナビスコ取った2004年のタオルマフラーまで置いてくれるとか、松本さんのおもてなし振りは噂以上だね。
さらに入り口に「イナゴ対決は負けませんよ?」の弾幕があったけど、あれほど松本サポでにぎわっている各店の様子を見るにアルウィンでは絶対勝てないと思いました。
アウェイ感が強すぎるよ……。
ID: llZDI5YjAw
( ՞ټ՞)な、ナビスコはノーカンだし…
ID: ZlMDc0MTRm
審判の態度と判定が曖昧で、よく何の笛でどっちのボールなのかわからず選手困惑してたね。
ID: MxMTRjYWYx
ナビの予選リーグで1.3万人強は・・・本当に羨ましい
本当にJ1の新しい風だなぁ
ID: c2Yzg4ODBj
ハユマが出ているから観ていたけど、相手のオウンゴールで喜ぶようじゃ、まだまだだな。あと、山雅はホールディングが酷い。J1のプレーとは思えないよ。アレは直さないと。応援が素晴らしいのに。
ID: gBrubXwUKO
JFLでは、松田の闘志を勘違いして受け取ったのか、荒いプレーが目立ったそうだ。
それを翌年に就任反さんが矯正したはずなんだが、
J1昇格に際しメンバー入れ替わり過ぎて新しい人に指導が浸透していない?
ID: lmYTU4YjY4
オウンゴールでの引き分けだから実質負けなんだけど、記録上は負けじゃないからよしとするべきか
とはいえ荒いプレーはどうにかすべき
せっかく特定のチームのサポって訳じゃない人とかが「応援したくなる」とか言ってくれてるのに……
ID: Q2MGRmODEy
松本はJ2では2年連続フェアプレー受賞。
単純にJ1のスピードに追いつかない場面もチラホラ。
新規加入の後藤はちょっと手癖が悪いかな。
ID: QxZmM5NTdk
別にファールも取り立てて荒いわけじゃなかったし、山雅はこのままでいいんでないの?
J1のプレーとは思えないとかそんな勝手な基準なんて知ったこっちゃないしな。
ID: QxYWZmNmM0
松本荒いか?
今日はルーズボールが多かったから、浮いた球めがけて両チームとも突進してたし。
戦う姿勢をあらわにしてる相手にアウェイで引き分け。
勝つチャンスは大いにあったけど、このい試合は引き分けでも満足は無いけど不満も無いよ
ID: UxMWYwZGQz
>14
教育はしているが、頭で言われた事がわかっていても
試合中の体はわかっていなくておもわずやってしまう。
というのと、
やっぱりJ1リーガーの質の高さがあって、無理を承知でやって
結果がイエローカード。というのもある。
練習しているから遅くても夏場には良くなると思う。
ID: ZlNDBiYzE4
ナイスゲーム!