閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

久保建英くんがバルサを退団して日本帰国へ スペイン紙報じる

203 コメント

  1. 風間レボリューションサッカーなら久保くんトップでもハマるよ
    大島の代わりくらいなら今すぐ出来るよたぶん
    身体のサイズ的にもたいして変わらんだろ

  2. ※37
    バルセロナで日本人学校ならまだ可能性はあるけど。
    カンテラの選手、皆一緒に勉強受けてたら厳しい。
    簡単な話だと、算数、数学で「>」を「大なり」と読む教育するのは当然日本だけ。
    それが先の※33の帰国子女だとわからなくて、本人も勉強で周りより遅れてる引け目があるから授業中に質問出来ず、わからないまま無駄に時間を過ごし、周りとより差が開くって悪循環だった。
    本人もそういう差があるって認識しても、中学生には厳しい試練だよ。

  3. 育成の上手いプレミアチームに行ってホームグロウンになった方が良いな

  4. ** 削除されました **

  5. バルサで使う選手を育成するために作られたスクール。
    バルサからライセンシーを受けて、ロイヤリティを払ってサッカースクールを運営。
    後者も確かにオフィシャルでしょう。でも天と地ほどの差があるのも事実でしょう。
    ぶっちゃけ久保くんは唯一の前者に移動したケースじゃないかな?
    Jクラブのように直営のスクールがヨーロッパのクラブであるというのは聞いたことがないのだけどあるのですかね。

  6. これからステップアップするか?珍コメンター&対談リポーターの玉の順になるか?前者を願います!

  7. ** 削除されました **

  8. メッシの合法ドーピングは処分しないのか?

  9. まあ日本で少しプレーして、また数年後にスペインに行けばいいよ。
    バルサの下部で好成績だったんだから必ず声は掛かるだろうしね。

  10. ※65※68
    記事読めアホ

  11. これは仕方ないな。これまで多くのクラブは、世界中の才能秘めた子供たちを集め、才能が開花しなかったらポイ捨てを繰り返していて、大きな問題になってた。FIFAの決定は正しい。
    久保君は数年日本でプレーして、また海外に行って欲しいね。

  12. この先、日本人選手が海外のユースに所属することってほぼ不可能になるのかな
    世知辛い世の中だね

  13. うちと川崎はやめたほうが良い セレッソに入ったほうが良いんじゃないか?

  14. それにしても南ア以降、2012年までは日本サッカーにとって景気良いニュースがずっと続いてたけど
    ほんと最近は悪いニュースばっかだね

  15. ** 削除されました **

  16. なぜだか年若くしてアトレティコ・マドリーに所属した
    日本人フットボーラーのことを思い出した。
    なんて選手だっけ?
    …タマ …ジュン …?

  17. アトレティコ・マドリーユース出身の玉乃さんみたいなもんですね

  18. Jリーグで最年少ハットトリックを早急に達成してくれm(__)m

  19. 注目されてる分周囲の雑音も大きいと思うけど、気にせず頑張ってほしいな

  20. ※74
    ウチには合わないんじゃないかなあ 

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ