閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

久保建英くんがバルサを退団して日本帰国へ スペイン紙報じる

203 コメント

  1. インターナショナル・スクール(併設校)→学校の勉強は高校卒業検定一本に絞って飛び級でAO入試の大学ってコースもあるよ プロサッカーと並行なら高校に3年間通うのはムダともいえるわけでね まあ芸能人とかに近いコースだけど

  2. ※100
    お前もぬるま湯の日本にいないでさっさと厳しい海外に行けよ

  3. レアルの中井くんもFIFAから目つけられてるらしいな。
    まあバルサだけ処分するってわけにはいかんわな。

  4. ウチが大丈夫と言えるのは、漢字の読み書きできなくてもいいトコロだけ!自慢じゃないが、森島から扇原まで、みんなまともに漢字書けんからな。つーか、とんでもない才能を預かるのはこええよ。いい選手に育たんかったら叩かれる。玉乃の例もあるから、ベストな環境でも育たん時もあるからね。

  5. Q.何故久保君はバルセロナを退団しないといけないのか?
    A.FIFAが定める18歳以下の選手の海外移籍は基本禁止という条項に該当したため。
    一応例外もあるけれど久保君は該当しないのでバルサが駄目だからプレミアへ移籍とかはできない。
    レアルマドリードの中井君も同じ理由で調査対象との報道あり。
    一方でサイゴダード君は元々イギリス生まれなので例外に該当。
    あとバルセロナには久保君を含めたこの件で2016年1月まで補強禁止と罰金が課せられる。
    罰金はともかく補強禁止はかなり痛い処分。

  6. ※100
    ハリル合宿への参加に賛成。有望な子の才能を伸ばしたいのなら、そのくらい既存概念を壊す発想が必要だと思う。
    あのお爺ちゃんに久保くんの境遇を話したら喜んで見てくれるでしょ。
    何よりまだ中学生年代(だよね?)だから精神的ケアが必要。そっと見守ってあげたいものだ。

  7. みんな焦り過ぎ。
    まずは少年としてきちんと教育を受ける環境を整えることが重要じゃないか?
    サッカーうんぬんはその次の話だろ。
    色目で見て大人が右往左往していたら子供の為にはならんよ。
    特に※105みたいな考えは最悪だね。
    日本の環境でいい選手が育たないとしたらそれはそれまでの事。
    いきなりメッシを連れてきても日本は強くならないよ。

  8. なりすまし外国人と海外厨が必死に日本叩きしてる
    柏行ったらいい、いつも結果出してる

  9. 親が悪いな。
    親が本を出すべきではなかった。

  10. 正直久保君がメッシやペドロやアルカンタラになる期待はわかるけど、
    それによって彼の健やかな成長とか、人並みの人生を送る権利を損ねるから自重するべきだと思う。宇佐美を叩く連中を見るに。
    あれ、サッカー選手として十分な成功を収めたと現段階でいえる選手なのにリスペクトが足りてないというか。例えば久保君が我がマリノスの10番を継いだとして、絶対顔が、とかプレーが、とか叩くやつが出るんだよな。
    それくらい有名になってしまったことが彼を不幸にしないよう守れる環境に身を置いてほしい。

  11. 昼も書いたけど、サッカー選手云々以前にひとりの中学生としての学力や周りとの協調性のケアの面が一番重要だろうなぁ。
    うちに入ってくるならスカラープロジェクトで立命館宇治入学&寮生活で協調性も養える、
    トップチームに上がれなくとも立命館大進学でつぶしは利くけど、それ以前の問題だしな…。

  12. そういう意味でもハリルの合宿は反対。
    Jビレッジに所属して、その他大勢の生徒と同じように練習する中でハリルの指導を受けられる、とかならアリだろうけど。
    例えば森本のように、中学生Jリーガーになってみたり、といった特別扱いはできるだろうけど、バルセロナ帰りなら直に代表監督の指導を受けられる、となればこぞってみんな海外に行くだろうさ。そんで1年公式戦出られなくても帰ってきてハリルの指導を受けたがるだろうさ。

  13. これに関して言えば、FIFAは妥当だと思うよ。
    子供を移籍どうたらの市場理論で扱うのは、人身売買でしかない。
    野球人気の源泉は高校野球だけど、一方でサッカーは子供たちを海外で育ててるなんて状態になったら一般人はサッカーにそっぽ向いちゃうよ。

  14. 今のプレースタイルから想定して乾レベルまで成長してくれたら十分。
    ただ性格や知性が相当あるみたいなので、乾レベルを超える可能性もある。
    デブルイネみたいになってくれたらなあ

  15. サッカーの環境に関してはウチを推薦したいけど、
    ここのコメ欄を読んでると桜の方があってる気もしてきた。
    ウチはサッカー以外の人間教育も厳しいから。
    ただウチは、柏ユースに入りたいが為に、
    ニュージーランド代表の子が1年留学してきたりもしたりしてるから、
    そーゆー土壌もあったりするんですよ。

  16. 追記 あとこの処分が下る前から久保君は周りと差が出はじめてた。少なくともバルサBに昇格する可能性はかなり低くなってた。

  17. ※113
    ハリル合宿参加賛成と書いたのだけど、あなたの書き込みを見て考えを改めた。
    サッカー選手としての育成より、まずは中学生として普通の生活が送れるようにすべきだわな。
    真摯な意見が多くていいね、ここ。

  18. ** 削除されました **

  19. ハリルとかバカ言ってる人はその辺の強豪クラブがジュニアユースの
    練習でも見て来いよ。できれば試合してみたらいい。サッカー舐めてるだろ

  20. ※119
    これだよ。それのなにがいけないの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ