閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが鳥栖DFキム・ミンヒョクの処分を発表 4試合の出場停止に

350 コメント

  1. ウヤムヤにせずに追加処分が出たこと自体は良かったというか安心したけど4試合は軽く感じるよなあ
    そのくらいあの映像は衝撃的だった
    鳥栖側も自主的に処分をしないと印象悪いまま終わりそうだし、それだとスポンサー的にも良くない

  2. ※215
    君のコメント一つとっても、普段からJリーグすら見ていないような人が政治主張するために利用しているのが明らかな証左だよね

  3. 甘すぎる
    うちの選手がされたと思ったらぞっとする

  4. 鳥栖のフロント陣には、出場停止明けてもベンチ入りさせないとかの対応をしてほしいところですね

  5. リーグ4試合+その期間に行われるカップ戦出場停止とかには出来んのかね

  6. 4試合ってのは確かにいまの協会のできる処分としては妥当だが
    ナビスコ入れて4試合ってあっという間だろって感じはある
    クラブには期待してないわ
    とすだし

  7. ※222
    2chや他のまとめブログ等はひどいことになってるね
    荒らしまくってる奴を同じ人種だと思いたくないレベルの酷さ
    匿名掲示板だとネットで無敵の人が暴れまわるから仕方ないんだろうけど

  8. サッカースタジアムで試合中に起きた殺人未遂だからね。
    カッとなることはあるし、突き飛ばしてしまうこともあるだろうけど、顔踏みつけはさすがに理性で抑えてもらいたかった。

  9. この件を政治利用したい連中に何を言っても無駄だし、二次的な風評被害が出ないように防ぐのが関の山

  10. 動画のバロデッリのプレーは、彼自身がバランスを崩している最中の行為なので、試合でも妥当かな、とは感じるけど、あのプレーはあれだけ勢いよく足を下ろしていることを考えても、4試合では少ないようには感じる。
    まあでもそれはそれで仕方ないかも…
    それより、主審だけでなく、副審もきちんとゲームの状況を把握して、主審にプレイを報告して審判を仰ぐ事をしていれば、こんな大事にはならなかったとは思います。
    副審はオフサイドとスローインの判定だけでなく、ファウルについても主審の判定を仰ぐことは可能です。
    この場合、ライン上から副審が見た方が見えやすかったはずですし。

  11. 行為自体は言うまでもなくひどいけど、
    鳥栖がクラブとして鹿島が申し立てるまでスルーする気満々だったことがすごい腹立つ

  12. こんなチームとは戦いたくない。
    つまらん事で大事な選手壊されたくない。

  13. 甘い処分だな。
    せめてナビスコ2試合、リーグ戦4試合だろう。

  14. まぁ感情論抜きにして事務的にはそんなもんだろう
    サガンからもなんらかの処分は出るとは思うが、、
    処分理由からの抜粋だが
    >キム ミンヒョク選手は鹿島アントラーズ金崎夢生選手に対するホールディングの反則により、主審より警告を命じられた。
    >試合中に審判員が確認できなかった「極めて悪質な行為」と判断
    イエローはホールディングで、新たに踏みつけに対しての処分が4試合出場停止ていう判断ですかね

  15. 甘いんじゃないかなあ……
    過去の事例って話なら、そもそも過去に顔面を踏み抜きにいった選手なんているの?って話だわ
    これ下手したら死んじゃうよ

  16. これはラフプレーなどという問題ではなく、ただの傷害事件。
    それとサッカーが野蛮だと思われるとか言ってるやつ、
    基本サッカーって野蛮だろ。
    どこもかしこも人種差別やらフーリガンやらでモメてるじゃねーか。
    紳士のスポーツが見たいならゴルフでも見てろ。

  17. ※210
    「踏んだわけではないけど」
    そこが問題なんですよ。
    南野のプレーももちろんダメだけど顔面踏みつけとは話が全く違う。

  18. 例えカッとしても起こさないと理解できるような罰則がないと抑止できなだろ
    処分が妥当とは到底理解できない
    過去の事例がぬるいから再発してるんだろう

  19. 昔、松永成立が代表の試合で相手の頭を、プレイとは全く関係なく蹴り飛ばしたときは、何試合か出場停止になったっけ?普通にレッドだけだった気が。

  20. モヤモヤするところはあるけどお互いキャリアは続くし、仕方ないのかな
    鳥栖のフロントは対応間違えたね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ