閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Jリーグが鳥栖DFキム・ミンヒョクの処分を発表 4試合の出場停止に

350 コメント

  1. 「結局国籍を問題としてるんだな」云々言ってる人って試合どころか動画すら見てないんだろ。
    それこそ普段からネットで政治主張してるような連中が国籍云々で加害者を擁護してる気がするわ。
    普通に悪質なプレーだろ。
    この蹴り&踏みつけはどこの国の人間だからって問題じゃない。
    こういうプレーがあるとサッカーを楽しめなくなる。
    だからこそしっかりとした対応をクラブ側にも協会側にもしてほしかった。
    自分も出場停止4試合は少ないと感じたし、鳥栖のフロントの対応は雑すぎると思った。

  2. ※215
    今日の試合で金崎がフル出場したんだが知らないのかな・・・?
    しかしサッカー見てる人と、まとめサイトとかからこのこと知った人のコメントは区別が付きやすいわ
    ヤフコメもあれ終わってるだろ
    スポンサーとか不買運動()とか鳥栖サポが気の毒

  3. ルール・規約的にはこれ以上の処分はできないっぽいんだよね
    これ以上やるなら次似たようなことがおきたときのために先にルールを変えないといけない
    まあ感情的には納得できないから鳥栖アウェーには二度と行かないことにしたよ
    こんなチームに金を落とす気にはならない
    というか試合をしてほしくない
    選手を壊されるくらいなら勝ち点ぐらいくれてやるよ

  4. 本当に故意かどうかはともかく、審判がその場でレッドカード出して(どう見てもレッドに相当する行為)その後クラブと本人から謝罪のリリースでもあればここまで大事にはならなかった。
    ありえないイエロー止まり、クラブも本人も謝罪ナシってのは、そりゃ荒れない方がおかしい。
    審判は単純に審判のレベルやミスの問題かもしれんが、鳥栖というクラブの悪い一面が出てる事は間違いない。

  5. もちろんダメなプレーというのは前提で、
    林は立派。
    勇気ある、尊敬できる振る舞い。
    結果論だけど、試合の中で主審がレッド出せてれば、ここまで拗れなかっただろうね。
    だが、主審が広いピッチの全てを完全に把握するのは困難なので、まあ色々ハードラックだった。

  6. ※226
    南野も倒れている選手に報復で突き飛ばしに行っているんだけどな

  7. 処分はいいけど、いい加減リーグは審判のレベルをなんとかして…
    試合のスピードについていけてないよ
    こんなんじゃサポ減り続けるぞ

  8. おいおいこんな危険な選手のいるクラブと対戦したくないぞ!
    と思ったら大丈夫でしたw

  9. ハイライトでしか分からん。
    しかし、サッカーの試合じゃなきゃ立派な傷害事件だからな。

  10. こんなもんだろうな。軽いという印象は拭えないが
    選手壊されそうで対戦したくない
    藤田浩平の脱臼骨折を思い出した

  11. ※254
    報復は悪いことだが
    突き飛ばしに行くことと、頭部を踏みに行くことはまるきり意味が違う

  12. ※249
    この件で協会がって言い出す君こそ、普段からJリーグすら見ていないと俺は思うけどな

  13. 短いね……

  14. どんな不祥事があっても、サポは愛するクラブを切れないんだよなあ。
    応援してくれてる人たちを悲しませるんじゃないよほんと。

  15. ※238に補足
    バロデッリのプレイが妥当なのでなく、バロデッリのプレイに対する処分が妥当ということで。
    まあ処分が遅いという意見については、ただ待っているだけの我々と、Jとの感覚の違いで、
    1 鹿島が意見書を規律委員会に提出
    2 規律委員会が関係者に事情聴取
    3 処分の上申、裁定の会議
    4 処分の公表
    という段取りがあるわけで、浦和のJapanese only事件の裁定に比べれば、土日にゲームがあったことを考えれば早い方だと思います。

  16. 選手への処分は妥当かなって思うけど、クラブへの責任追及はしないのかな?って思っちゃう

  17. 広州に勝ったぞ!!!

  18. バロテッリの例と照らし合わせると4試合は妥当。バロテッリの例も故意であったとしての4試合停止。個人的な印象としては1ヶ月停止とかでも良いと思うけど、処罰に感情や印象は考慮するべきでないと思うので、そういう物差しで測ったというのであればこれ以上は言いません。
    クラブが選手を守ろうとするのは当然ですが、奥に引っ込めて隠しちゃうのが必ずしも守るって事ではないよね。付いて行ってでも謝らせるのが親心でしょう。

  19. まぁ、何かこの感じだと選手への処分以外の部分で鳥栖大打撃くらいそうだから、処分自体は個人的には軽いと思うけど、トータルで見ればデカい損害が発生する事になると思う。
    完全に対応誤ったな。
    嫌韓の餌食になった部分は確かにあるが、だからこそ「早期に」「納得の行く形で」の処分を出す必要があったと思う。
    『危険な非紳士的行為をしてこういう処分が下りました』と『したけど今は特に何にも処分してません』→『決まりました(でも軽い)』じゃあ、燃料としての性能が違いすぎる。

  20. 主審からは見えてなかったんじゃねーかなこの位置だと
    副審はどうか分からんけれども、その場でレッド出すのは難しかったんじゃないかな
    あとこれだけ荒れたんだから、リーグは本人呼び出して事情聴取とかするべきだったかもな
    鳥栖もキム本人のコメントとか載せとけば良かったのにと思う
    リーグも鳥栖も後手に回って下手うった感じ
    処分内容はバロテッリの件を見ると妥当ではあるが、個人的には選手生命に関わる悪意ある行為に対する罰則を世界的にもっと厳しくした方がいいと思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ