Jリーグが鳥栖DFキム・ミンヒョクの処分を発表 4試合の出場停止に
- 2015.04.07 18:09
- 350
おすすめ記事
350 コメント
コメントする
-
この処分は甘すぎる。それに出場停止の情報が出るのも遅い。クラブはすぐに謝罪してほしかったし、クラブで追加処分もするべきだ。
ツイッターの公式アカウントは桜マラソンにてチケット購入ブース設置の宣伝以降だんまりしていたかと思えば今日は明日のナビスコカップの宣伝と練習開始のツイートをのんきに更新するわでアホかと。この態度にはドン引きした。(フロントが殆ど成長していないってことがわかってショック)
今回の件が広まってスポンサーであるDHC様の商品不買運動が呼びかけられていたんだからフロントはすぐにスポンサー企業様に謝罪するべき。
あとミンヒョクの謝罪コメントがほしい。
問い合わせ電話メールしたけどちゃんと意見聞いてくれるのかいな。
もう不安だらけです。
皆さんごめんなさい。 -
管理人が海外の事例を出して客観的に処罰の妥当性を示しているのに、軽すぎるとか感情的に言うのはどうかと思う。
あと、この件で韓国は…と言うのは、管理人が提示したバロテッリでいうと、だから黒人は…というのと変わりないということを自覚したほうがよい。
人種や国籍に関わらず、危険な行為を犯した不届き者がきちんと処罰された事例にすぎない。
気になるのは金曜の試合で処罰が火曜というのは、ちょっと遅いように感じた。
これは鹿島の意見書提出のタイミングもあるだろうが、金曜土曜の時点で事態は把握できただろうし、せめて月曜には発表できれは良かったと思う。 -
くだらん事でキャリアを台無しにするなよ・・カッとなってやった一瞬の事で取り返しのつかないことになるんだぞ。こっちだって良いプレーが見たいわけで暴力行為なんて見たくもないんだから
これについて審判に文句言う声も多いが、このプレーをリプレイ無しで即座に的確に裁ける人間がどれだけいるかな?動画みたいなわかりやすい角度で見れないんだし。
副審からは遠いサイドだし主審から金崎はちょうど裏側からの角度、扇谷の位置確認してみたが確かに少し位置は遠いがまぁ普通の位置取り
ワンプレーワンプレーにベストの位置にいるなんて現実的じゃないし。
もうビデオで確認する補助審判を作るしか道は無いんじゃないか?
だからこそ、これからも悪質なファールに関しては、今後も追加処分が重要になってくると思うな。今回の件をきっかけにしてJリーグも本腰入れてそのあたりの対応を考えてほしい。
話は変わるが、鹿島、意地見せろよ!夢生、決めろ!うちらも絶対勝つ! -
審判を責めてる人多いけど、まず主審は、直前に結構大きくボールが動く展開があったこともあって、フィールドの中央付近、踏み下ろされた足が金崎の体の影になって見えない位置にいた。その直前に手を使って金崎のバランスを崩して倒した、って行為があって、イエローカードはそっちに対して出たんだと思う。
一方、副審も、問題のプレイがあった方のサイドの副審は鹿島側のDFライン見ていたし、鳥栖側のDFライン見てた副審は逆サイドにいたから、2人ともやっぱり遠い位置にいたうえにミンヒョクが足を振り下ろした位置は金崎の体の影になって見えてない。何十メートルも離れてるから故意かどうかの判断もたぶん無理。副審の位置取りが逆だったらたぶん赤出てたと思うけどね。
だから今回の処分は、「審判が出したイエローカードをリーグが後追いで訂正する」意味合いのものではなくて、「審判が出したイエローカードとは別に、審判が見えてなかったプレイの中に悪質な点があったので、それに対して処分をした」と見るべきじゃないかな。
ただ、鳥栖さん、クラブとしてのコメントもいいけど、ミンヒョク本人のコメントは出させなきゃだめだよ…
でないと、まさかこの期に及んでも故意でやったと認めてないんじゃないの?って思われても仕方ないよ。 -
ここは比較的冷静に意見出来る人が多いね。安心した。
個人的にはもう少し厳しい処分でも良かったかなとは思うが、過去の事例と照らせば妥当なものと言えるのかな。選手生命に関わりかねない直接的な暴力行為への罰則強化については、今後議論の必要があるんじゃないだろうか。
あとは審判の判定も問題だったね。その場でレッドが提示されるべきだった。
協会の対応は概ね問題無かったのだとは思うが、当該プレーに対する認識や立場が不透明で、そこにイライラを募らせた人も多かったのではないだろうか。
人種差別は論外。不買運動()まで煽る人が出てくるなど、すっかり嫌韓の大義名分に利用されてしまったが、あとは本人のコメントをしっかり出して一先ず落ち着きたいところだね。 -
動画のバロデッリのプレーは、彼自身がバランスを崩している最中の行為なので、試合でも妥当かな、とは感じるけど、あのプレーはあれだけ勢いよく足を下ろしていることを考えても、4試合では少ないようには感じる。
まあでもそれはそれで仕方ないかも…
それより、主審だけでなく、副審もきちんとゲームの状況を把握して、主審にプレイを報告して審判を仰ぐ事をしていれば、こんな大事にはならなかったとは思います。
副審はオフサイドとスローインの判定だけでなく、ファウルについても主審の判定を仰ぐことは可能です。
この場合、ライン上から副審が見た方が見えやすかったはずですし。 -
いやホントに鳥栖が対応を誤ったとしか…
土日か、せめて月曜の時点で「この件でご迷惑おかけしております、本人にも反省を促すとともに詳細は追って発表します」とかなんとか出しとけば多少はマシだったはず。
で、選手にはとりあえずブログやTwitterは使うなって釘をさしとく。
Jからの処分が発表になた時点で、再度謝罪文と、テンプレコメントでもいいから本人からの謝罪を載せる。
最低限これやっとけば、ここまで炎上しなかったんじゃないかと思うのよ。
ホントにさ、クラブとして対応を誤ると大炎上しますよってうちが無観客で教えたじゃないですか…w
クラブがしっかり対応しないと、傷つくのは選手たちや(キムは自業自得だけど)善良なるサポーターやファンなんだぜ? -
感情的に処分が軽すぎる、って主張は分かるけど、規程に照らし合わせた結果の処分でしょう。遡及刑罰が駄目なのと同じく、規程に無いことをトップの一存で重罰科される方が怖いわ。大怪我が無かったことを幸いとして、今後どうすべきか、でしょう。
審判が悪いという意見もどうかと…。勿論技術向上は願っているけれど、角度の問題もあっただろうし、そもそも普通なら審判が見てようが見てまいがこんな悪質な行為はやらない。
悪いのはこんな行為をした選手自身であり、それは国籍云々の話じゃなく、プロのスポーツ選手として、それ以前に人間として責められても仕方がないという話。
やったのが日本人選手であろうともね。 -
※260
「協会側が」じゃなくて「Jリーグ側が」だったね。
たしかに単語の選択を間違えてしまったけど、あなたは単語1つの揚げ足取りで私の意見を全否定するの?
私がJを見始めたのはここ2~3年で、あなたから見ればニワカの部類に入るんだろうと思う。ならもう玄人たちだけでJリーグ見てればいいんじゃないかな。反論するのならちゃんと考えを述べるべきだと思う。
悪いことは悪い、これはどこの国の人間にだって一緒だ。
このプレーが危険で、非難されるべき行為だということも。
それを「政治主張してる人間が国籍で批判してる」だのどうので、加害者を擁護してるのみたら萎えるよ普通の人は。
そもそもラフプレーしなければなんの問題もなかったわけで、この擁護の仕方はこのいざこざの根本を見てないじゃない。
んでもってこういうプレーがあると競技自体見たくなくなるんだよ。だから加害者や被害者がどこの国籍であってもしっかり対応してほしかった。クラブにもリーグ側にも。
まあニワカの意見なので、好きなだけ罵倒してくださいな。 -
※336
単語の選択間違いって・・・
あのさあ、名指しで非難してるのに、相手を間違えるのはどうなのよ。
揚げ足取りじゃないっしょ・・・間違った相手を非難して開き直ってますけど大丈夫?
この場合、ここにいるたいていの人には文脈で、ああ協会とリーグを混同してるんだろうなってわかってもらえるけどさ、
他の場所だったらそれですまされないこともあるよ?
例えとして適切かはわからないけど、三菱の鉛筆で怪我したのに、三菱自動車の製品で怪我した!なんてうっかりネットで発言した日にゃ、どんだけ炎上することか。
あなたの意見自体は間違ってないと思うから、思うところあるなら逆切れせず、非難すべき相手を間違えず、冷静に意見を書いてほしいと思う。 -
※336さん
おせっかいで申し訳ないんだが、言ってることは分かるが少し冷静になろう。
※249の冒頭、「「結局国籍を問題としてるんだな」云々言ってる人って試合どころか動画すら見てないんだろ。」っていうのはいくらなんでも決めつけすぎの印象。
彼の行為を貴方同様に全否定することと、国籍を問題にして騒ぎたいだけの奴らに嫌悪感を抱くことは、全く矛盾しないよ。ここの書き込みで国籍云々の点に触れている人は、ほとんどが映像を見て状況を把握し、あの行為を許せないものとの前提に立った上で言ってるように見える。
貴方のレスはそれを含めて、全部「擁護」の一言で斬ってしまっているような印象を与えてしまうのではないかな…それこそ、※336の「他人の意見の全否定」と言われてしまうのでは?
まあでも言ってることは分かる。人種云々じゃなく、とにかくあってはならないこと。鳥栖の対応は本当にまずかったね。
処分がナビスコを含んでいるのは、直近のナビスコにノコノコ出てこられると「なんじゃそりゃ!」となるからでリーグの意図はよく分かる。だけど、それならやっぱり6試合にはしてほしかったな。。。 -
審判に関しては何人もコメントしてるけど、恐らく殆どの審判が試合の流れ的に近くで見ることは難しかっただろうね
だから直前のファウルしか判断できんのでイエローはファウルに対してって事になる
そういう意味では運が悪かったとしか言えない
その後の行為に関しては前述の通りその場で確認するのが難しい状況だから、これは鹿島側の意見書が出てからリーグとして確認と判断をするしかない
まあ感情的なもので処分を変えちゃ「何のための規定なのよ?」って不信感も出るから、個人的には今回の件について処分は妥当じゃないかと思うけど、Jサポとしては腑に落ちないってのも理解できる
まあここまで大きく扱われてしまった以上、クラブ側で何らかの対応はしたほうがいいと思う
選手本人の為にもね
ID: gzMGZhZDJj
バロテッリも今回も6~8試合程度でもいいんじゃないかと思うけど
最近だとC.ロナウドがあからさまに蹴っといて2試合だったのも危険度が低いとはいえ処分よりダービー優先なんじゃ?みたいな感じだしどうも曖昧になってるなあ
ついでにリーグを指して協会と言っているのかリーグを無視して協会に文句を言っているのか曖昧な人がいるけど特に真面目な長文でそういうのあると良く知らないけど言ってみた系かな?ってなるから気をつけたほうがいいと思います
ID: ZkYjFlYzlk
** 削除されました **
ID: VjNGNhYTc3
179
審判に対してやったらより厳しい処分になるのは世界的に当たり前だろ…。判定が気に入らないから審判に唾はいたり、胸をド突く選手増えたら試合なりたたんし、基準の通りの処分なんだから。それはいくらなんでも判定云々じゃなく、審判への選手としてのリスペクトがなさすぎる。
ID: NmZTM1NTAz
主観的な感情と処分の妥当性を混同している人が多いような
怒ってる人はあいつは許せないけど処分は妥当、処分は妥当だけどあいつは許せない、というような割り切り方をすべきかと
ID: ZhZjMzMjc1
正直カップ戦込み4試合出場停止は目が点。リーグ戦だけなら納得だけど。ただ、直後のゲームがカップ戦なので、無駄に騒ぎが起きないようにカップ戦も含めたと見るべきなのかな。
ま、規律委員会としてはこんなもんなんでしょう。で、鳥栖は?お詫び文で終わりとかどうなんだろう?
河井の蹴りに追加処分なしは納得いかないが、それ以上に、大榎は審判に対しての侮辱かなんかで処分できんもんかと未だに腹が立つやら呆れるやら。
前に寿人がインタビューかなんかで審判揶揄して処分されたでしょう。あれと同様じゃないの?
ID: JjODgyMDBm
※119
補足ありがとう
ナビスコ含めるのは納得いかないけど、協会としてはリーグとナビスコの価値が違うとは言えるわけないのがなあ
鳥栖なんてカップ戦アウェイで全員メンバーチェンジとかするから実質2試合の処分だよな
ID: gzNDNhYzYw
※268
リーグからのプレスリリース中には、
(前略)同委員会にて申請を基に、同行為について映像を用いて確認・検証し、また、審判員・マッチコミッショナー等およびキム選手にも事実関係を確認した。
って出てるから、リーグは本人に事情聴取はしてる。
本人が認めたかどうかはわからないけど。(そこは貴方も言ってるように、鳥栖がきちんとすべきところだね)
ID: M5ZTI4MTRm
カップ戦含めるなら6試合でいいだろ
なんだこれ
実質2試合でしかないじゃないか
ID: M0ZmNhNzhl
清水の犬飼のハンドも追加で処分しろよ!
やってることの悪質性で言ったら種類は違うけど度合いで言えば負けず劣らず卑劣だぜ
あんなもんフットボールの概念全否定じゃないか
ID: FmNTNhMjU5
4試合は短いと思ったけど、規約に沿うとこんなものなのかな
林のブログエントリーは、言ってる事はわかるしそうだとも思うけど、J 及び鳥栖さん両公式の見解もまだわからない中でのあの発言は「いいやつなんだろうけど頭悪いな」と思ってしまった
ウチと鳥栖さんの試合の記事のコメで「育ててくれた人や応援してくれた人、色んなものを踏みつけてしまった」と書いてた方がいたが、その通りだと思う
自分が何をしてしまったのか真摯に反省してほしいです
ID: QwYzM5Y2Q1
※257
金崎は怪我していないけど、どうやって傷害容疑をかけるの?
ID: NiNGJjODFl
※257
金崎は怪我をしていないのにどうやって傷害容疑かけるのか教えて
いい加減、政治主張したい人は巣に帰って欲しい
ID: YwYjkwZDA0
悪質なのは分かりきってるけど前例がない!って騒ぐのはよくわからん
もちろんキム・ミンヒョクを擁護する気はゼロだ。
個人的にはぺぺやバートン、或いはスアレス並みのクズ野郎として、
できればサッカー界から永久追放されてほしいと思ってる。
だが今までに前例が無いって騒ぐやつはやっぱり何かしらフィルターかかってるか、
或いは騒ぎ立てたいだけな人間でしか無い気がする。
ID: EwZTQzNmRk
※275
スマン見落としてた、リーグはキム本人には事情聞いてたんか
でもリーグがキム本人がどう言ってたかを明かせるわけないしな
となると後は鳥栖の対応だね
でもノイズが酷い状態だから、どうやってもどこからかの反発は免れないかなあ
ID: ZmYWQxNDc1
顔面踏みは故意&悪意で著しく悪質にしか見えなかった。金崎が失明も骨折もしなくて本当に良かった。今日の試合も出られてよかったよ。
河井のは、悪質危険プレー。だけど、あの主審であの展開で、あの時間帯。元から股間を狙いにいったとは見えないし、思えない。
強いて言えば、大榎監督のマイクに拾われた暴言かな?審判侮辱ともとれる(もちろんあの主審だから文句言いたい気持ちは分かる)。
ので、同一には語れないのは当たり前だよね。
鳥栖の対応にも疑問。林のblogは、内容ではなく、UPのタイミングが悪い。
ID: JlMWYyMGFi
国籍を理由に必要以上に過激に批判するのは差別だけど
処分が甘いという意見を差別と決めつけ封じるのもまた差別
個人的には四試合停止は妥当だと思っているけど
蹴りや突き飛ばしと顔面踏みを同等として扱うのはおかしいと感じる
ID: E4MDFjOGNj
ぬるすぎ。
ID: k2MTFlNzI0
今NHKのニュースで本人は故意ではないと言ってるっていってたんだけど
あれが故意じゃないって無理あるだろ
ID: BlZjFlOTEy
審判には何も無いのがねぇ(´・ω・`)
今期はめちゃくちゃ誤審が有りすぎる。
これだって一発レッドで良かったのに。
あと林選手のブログタイミングの悪さと、
鳥栖さん側の初動の悪さだよな。
本人が一番悪いんだが、
結局あの国大嫌いな皆さんにエサ与えてしまったも同じ。
ID: Y5YTY1NjI1
処分が軽い気はするけどなぁ