閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪、FWフォルランとの契約を更新しない方針固める バーゼルからFW柿谷を呼び戻す計画も

175 コメント

  1. 柿谷「コイツ(南野)がこれからチームを背負って行ってくれるんで、見守ってやって下さい」

    1年後

  2. つか、柿谷が日本に戻る意思があるのかということは丸無視ですか

  3. 皆んなまとめてガンバが面倒みたる

  4. 真面目な話、フォルランがフィットする日本のクラブってどこだろう
    FWの守備やポストプレイを免除できるチームってあんまりない気がするんだが
    ガンバの宇佐美の代わり、川崎の大久保の代わり…くらいじゃないか?

  5. ※62
    インテルのことやで

  6. 『あのフォルランがJリーグにくる!』
    Jでこの感じのワクワクを感じたのは本当に久しぶりだった。
    CSでの入団会見も食い入るように見てたわ。長文の日本語を話す所なんかコレが一流なんだなと感動したのを覚えてる。
    当時思い描いた理想としてはこの移籍が成功して、ベテランになった海外のビッグネームなんかを他のクラブも取るようになって、Jに創世記の様なわかりやすい派手さがプラスされればと思っていた。けど残念ながら今後もしばらくはそうなることはないだろう。
    でも俺はこの契約に踏み切ったセレッソのチャレンジと来てくれたフォルランに有難うと言いたい。ワクワクを有難うと。

  7. フォルにゃん抜けたら昇格怪しいよなあ

  8. その前にまともなパサーとCBだろ
    攻撃単発守備崩壊なのに

  9. かきたにtvはどうするの

  10. これはセレッソの試合見とかんと後悔しそうだな

  11. ×契約を更新しない
    〇契約を更新してもらえない

  12. 実際、年俸高すぎだし、いい時と悪い時の差が激しすぎるという。個人のシュートだけで点取ってくれる時はいいが、ダメな時は周り使おうとせずに持ちすぎて潰されたり、サイドに追い出されたり、無理に狙って外したり…。それに、金沢の選手とかも言ってたはずだが、桜さんとこはフォルラン他外人トリオが基本守備に来ないもんだから、落ち着いてパス出せるので守備に更に負担かかってSBの裏使われて~になってる感がある。玉田・関口+外人ズのうちのどれかが一番マシになりそう。

  13. 柿谷は帰る気はないって記事もどっかで見たけど
    現状それ以前の問題だがらなぁ
    個じゃなくて、チームとしてバラバラなんだよ。

  14. セレッソの運営のルールには夏に戦力落とさないといけないみたいな約束でもあるんですかね…
    確かにフォルラン・カカウの年俸はバカ高いけども、この2人抜けて昇格出来る算段無いでしょ、居ても微妙なのに
    せめて片方残さないとヤバいんじゃない

  15. 瓦斯が武藤の抜けたとこに柿谷とればいいじゃん?

  16. フォルランは神戸なら獲得ありうる気がする…住んでるとこも替える必要ないだろうし

  17. ビジネスのことしか考えてないと言ってるようなもの
    そんなにセレ女増やしたいんか

  18. フォルランの契約終了はお金の面からいって当然だけど、柿谷の方は飛ばしだろうなあ。
    バーゼルとの契約が2018年まで残っているのにお金払えるとは思えない。
    クロアチアやギリシャといったヨーロッパの中堅リーグから
    この夏に契約が切れる選手(年俸は4000万~8000万の間)
    引っ張ってくるっていうのが現実的なラインだと思う。

  19. ※46
    椋原とか使えやw 補強より連動した守備だと思うけどな
    脚みたいにJ2いるうちに守備組織構築したほうがいいぞ
    どうせ日本代表はハードワーク戦術なんだし
    バンザイアタックサッカーだけだとJ2蟻地獄にドはまりのまま
    点は取れても勝てないってね

  20. また神戸がシレっと獲得する予感が

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ