閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪、FWフォルランとの契約を更新しない方針固める バーゼルからFW柿谷を呼び戻す計画も

175 コメント

  1. なんかもう本当にフォルランに申し訳ない。

  2. そもそも神戸は外国人枠いっぱいだから100%取れない。
    しかもネルシーニョは守備やらない選手使わないからフォルラン欲しがらない。
    もひとつ加えるとあのクッソ高い年俸を出せるクラブがJリーグにないでしょ

  3. フロントもファンも柿谷呼び戻すこと考えている時点で駄目でしょ。いなくなることなんて元々決まってたんだし

  4. 3億を中華成金や南米の転売クラブが払うか?

  5. 体制一新したんだから、そりゃブレてるようにみえるかもね。
    でも継続的に見てる人からしたら、元のセレッソに戻ろうとしてるだけ。

  6. 柿谷はさすがに帰ってこないわ
    ってか帰ってくんなバーゼルじゃなくても他のクラブでやってくれ
    それよりアウトゥオリには夏以降を見越して関口を使って欲しい

  7. どうやら夏にはセレッソから放流がありそうやな
    うちのフロントうまく取ってきてくれんかな

  8. ※81
    椋原、ザスパ戦迄3試合連続でスタメンなんですが。
    チーム預かってまだ3ヶ月程度なんだしこれから構築して行くんだろ。

  9. どうせセレッソも同じJ2だしうちでもう一度出直してみないかい?

  10. フォルランもカカウもいなくなるとすると、
    ディフェンスラインの建て直しが成功するか、
    もしくは1試合4得点ぐらいの爆発力を持つかでないと、
    J1昇格は難しいと思う。

  11. うーん(´・ω・`)

  12. スポニチソースだということをお忘れなく。
    フォルランの話はそうだろうけど、柿谷の話は眉唾もの。

  13. 神戸はマルキ衰えてるし途中解雇でいいだろ
    元々外様のお雇い外人なんだからリスペクトなんていらん

  14. 代表で寝坊したの柿谷って思ってる人がまだいたとは
    本人が否定してたじゃん

  15. ※29
    チームを縦に速いサッカーへと転換させるのに苦しんでる。
    現時点では金沢や群馬戦のようにハイプレス掛けられるとパスを上手く出す事ができず、そこから反撃くらってピンチになる。
    去年の3監督や、クルピのときとも全然違うサッカーなので、後ろの選手がかなり戸惑ってる。
    J2レベルではポテンシャルが高い選手たちなので、試合数を重ねれば機能するようにはなってくると思うが、それまで自動昇格戦線に残れるかどうか。
    監督にはそのチーム戦術変更の過渡期をいかに上手く乗り切ってソフトランディングさせられるかという手腕が問われるところ。
    ただアウはそういう過渡期に上手く場をつなぐことは経歴からして苦手だと思う。そこは選手たちの地力に期待するしかない。

  16. 外国人3トップとかそこに動けない玉田とか現状かなり歪だからスケールダウンしても最適化するのはいいかもしれない
    うまくいかなくてそのままスケールダウンしたら一番まずいが

  17. 柿谷帰って来てもいんじゃね?
    試合にさっぱり出ないもんだから、世間では柿谷?誰それ?になり掛けてるだろ。

  18. どの面下げて呼び戻すのか
    どの面下げて戻ってくるのか

  19. それがええわ。フォルランには迷惑かけたし、申し訳ない。セレッソはフォルランにちゃんと謝っとけよ。

  20. アンチフォルランのセレッソサポーターの皆さん。フォルランに金返せて怒鳴ってる子連れのおっさん。後半どうすりゃいいかコメントお願いします。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ