閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が決算発表 約3億6000万円の純損失で2期連続の赤字に

317 コメント

  1. 豊田は、鞠さんが喉から手が出るほど欲しいだろ
    伊藤翔の場合といい、ここ数年FWがハマればかなり手堅いはずなのに
    名古屋はもういるから一応除外するとして
    神戸とかは欲しいんじゃないかな、金銭余裕ある方として。
    赤は・・・いらんだろうな、石原離脱は痛いだろうが戦術にハマらんと思う
    ってことで、豊田契約残ってるか判らんが、移籍金込みで鞠さん買ってあげたら?
    結構 WIN-WIN だと思うんだけどなぁ

  2. 上の方にあるけど収入二億五千万増に対して支出六億五千万増ってなんなの?

  3. フォルラン半年分…

  4. ホークスとかジャイアンツのあれか
    規模がさすがに違うよね

  5. 豊田放出しちゃうの?

  6. そろそろ豊田をよこそうか…

  7. ひどいこと書くかもだけど
    J1慣れしすぎて、飽きられちゃったのかなぁと。
    J1にきた頃は、J1に来たから見てみようかって思う人おったかもだけど
    安定してそこそこ強い(降格争いするチームじゃない)んで。
    優勝争いして盛り上がればいいのかもしれないけど
    こればっかりは勝負の世界ですし、簡単には。
    選手売らなあかん前にいままで以上の結果出したいところだね。

  8. 鳥栖のホームページ見にくい。
    かっこつけてすぎてすべってる。これじゃ高齢者は離れるわ

  9. 豊田と林は高く売れそう

  10. 浦和さんが豊田君を5億くらいでお買い上げしたらいいんじゃないでしょうか

  11. 佐賀と山梨
    どっちも人口的にキツイよね
    正反対のやり方だけどどっちが生き残るかな

  12. 数千万なら主力放出でなんとかなる数字だけど、3億以上の赤字はちょっと……

  13. 結局バックに大企業が無い地方クラブが夢見るのは無理
    という悲しい現実を見せつけられた訳だよね

  14. 背中スポの責任が県にあるなら今年は県が助けるしかないだろ
    でも去年も助けたような気がするんだよな~
    ちな県職

  15. 前期の売上高、前期比10.6%増の18億8532万円だったのを、今期は23億円の売り上げを目指すって・・・4億円強の売上のアテは?リーグの優勝賞金、最大で2億8000万円だし。

  16. 結局鳥栖は鳥栖だった
    豊田と林売らんとならん

  17. 選手を売れって簡単にいうけどそう簡単に行くもんかな?日本では未だに選手の移籍に否定的な人が多い。
    移籍すると裏切り者だの選手は言われるし、フロント側も何考えている!!!!と糾弾される。
    だから売りたいけど周りがそうさせない。
    で、結局契約満了のタイミングでゼロ円移籍。
    そりゃ選手からすりゃ安い報酬より高いとこ行きたがるからね。
    もっと移籍に寛容にならんと。

  18. 佐賀って言うか、九州の方々(まあ~一部の方々だと信じたいが…)見栄っ張り多いよ!スレ違い失礼

  19. まあ、選手売りさばくしかないわな
    額がデカイのもやばい

  20. ※144
    遠征費なんで一番高いと思う?
    はっきり言って広島のが間違いなく高いと思う。
    あと、山形も高いだろうな。
    仙台はわからん。名古屋も地味に高いだろうよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ