閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第9節 松本×新潟】新潟が松本に競り勝ち6試合ぶり白星!レオシルバが1ゴール1アシストの活躍

137 コメント

  1. 正直コースケはレオとラファエルに並ぶ、なくてはならない選手。
    サポーターの心鷲掴みだし、できることなら完全移籍で残って欲しいよ…。
    お金はきちんと払うからさ。
    しかもコースケとユウキは若手のいい見本で面倒見もいいから本当にありがたい。
    はぁ、コースケ好きすぎる!!

  2. とりあえず審判交換するなら優秀な審判連れてきてくれ。

  3. 少し落ち着いたホーム自由席で松本サポさんと一緒に試合見てたが、アウェイサポの入りを見てえらく喜んでくれてた。それでホームサポもいつもより気合い入ってる気がする、これくらい来てくれた方が盛り上がると。
    延々続くオレンジの待機列を上からずっと眺めていた母娘サポさんも「なんかうれしいねー」と。せっかく来てくれたから思いっきり応援できるように北側は全部解放させてあげればよかったのにと言ってくれてた(狭められた、北エリアホーム自由の常駐コアサポでは無かったのかな)。
    なぜホームサポを優先しない!という意見もあるだろうけど、話した方々はこんな感想のようでした。

  4. 運営に関しては確かに少し至らない点もあったと思うけど、こんな経験なかなかないししょうがないと思うよ
    試合後打ち寄せる新潟サポを止まらずさばき続けた梓川SAの人たちには頭が下がる

  5. 今まで誰かがオウンとかしても腹立たなかったのに、初めて心の底から本気で阿部を憎んだ
    何年も山雅を応援してきて、こんな黒い気持ちになったのは初めてだ
    阿部だって凹んで責任は感じてるだろう
    それは解ってる
    でもあの瞬間までのワクワクと興奮が、一気に冷めちまった
    自分のドリブルした球に乗っかって、大の字にスッ転ぶなんて…
    ましてや交代したばかりで絶好のカウンターチャンスでやらかし、逆にカウンター喰らって失点
    阿部に対する失望感が半端ないわ

  6. ※106
    ミスはミスだけど恨むってあんた…

  7. サポが増えると変な奴も増える
    松本は今が正念場だね
    新潟や広島や清水や名古屋のように数年後に一気に観客が減ってガラガラのスタジアムになるかどうかはここで決まる

  8. バクスタから観戦してたけど、
    新潟先輩の応援が心に響きました。
    同じく思った人が多かったようで、
    周囲からも拍手が起こっていました。
    先輩方々の応援は、それぞれに個性があり、
    ああ、何とか来年も観られたら嬉しいな…。

  9. ネットでグチャグチャ言うのはカッコ悪い
    そこまでは言わないし言えない・・・
    あの直後にブーイングかましてガス抜いておかないと根腐れ起きちゃうね。

  10. はいはい。アンタたちの言いたいことはわかったから、落ち着け。
    悔しいのはわかるよ。俺も悔しい。
    だけどさ、まだ希望がないわけじゃないじゃん。次勝とうよ、次。
    いつまでも負けた試合を愚痴ったってしゃーない。負けたあと切り替えて、次につなげることを選手、サポーターともにしていくのが山雅のスタイルであってほしい

  11. ※50
    おっしゃる通りです
    ただ2万の大台に乗せたいってのはあるからあと+1500位はどうにかしたい・・・
    まぁ今は観客数がどうとか雰囲気がどうってよりもまずは勝負に勝って欲しかった
    次節張ってほしいなぁ・・・

  12. 試合後一日経ってしまってあれですが
    新潟さん、昨日の動員の多さは何でですか?
    反さんなのか、近場なのか、アルウィンを見てみたいのかそれとも?もしよろしければ伺いたい。

  13. なんでこんなに誤審とか審判がってコメント多いの?
    松本も広島との試合でダイブでPKあったよね?
    そんなに審判がとか批判する前にチーム信じたほうがいいと思うよ

  14. PK、誤審とは思わなかったなー
    指宿がすぐ倒れずに粘って自分でゴールの方へ向こうと粘ったゆえの笛だっただろ

  15. ※112
    今のスタのままでも2万入れる方法ならあるよ
    サポ同士の交流で、○○との対戦では緩衝帯不要っていう信頼関係を築き上げること
    これはクラブ主導では絶対に実現不可能なんで、ひとえにサポ力にかかっている

  16. ※113
    松本の応援がすごいって聞いてたから、選手が気負いしないように少しでも後押ししたいって気持ちとGWが重なったのが要因じゃないかな?
    特に、うちは期待を裏切ってシーズン出だし躓いちゃったから
    昨日はなんかダービーみたいな盛り上がりで凄かった
    試合始まる前に松本山雅コールとアルビレックスコールが重なったところとか鳥肌立ったわ
    ぜひうちのホームにいっぱい来てね

  17. 今は県外住みになってしまってビッグスワンにも年数回しか行けていないレベルのサポだけれど、昨日の試合前の守田チャントからの山雅サポさんの拍手を映像で見て大号泣してしまった。
    山雅さんがあがってきてくれたことはもちろんだけれど、アルビもずっとしぶとくJ1で居続けていられたからこそ昨日があったわけで・・・。これからもずっと日本のトップリーグに居続けていられるように遠方から微力だけれど、サポートしていこうと改めて感じた。
    色々なまとめ見ていると山雅サポさんの温かいおもてなしをたくさん現地サポさんは受けていたみたいで、ありがとうございます。
    10月、今度は大白鳥で雷鳥を迎え撃つ!その時は絶対行く!
    ※113さん、日程のよさはあるけれど、自分は「反さんが率いるチーム」というのと「アルウィン行って噂の山雅サポの熱さを感じたい」というのが行きたいと思ったメインかな~(行けてないけれど)

  18. レオシルバチートだな

  19. やっぱりレオシルバは格が違うね・・・(チラッチラッ
    山雅さんはとんとん拍子にうまく行き過ぎたからね、こういう時に気持ちが荒れてくるのもわかるけど、それは選手たちも同じこと、サポーターのあなたたちは味方でいなくちゃだめだよ。
    まずは何としてもJ1にしがみつくこと。どんなに無様でも残ること。
    それからコアサポは特別って考えが少しでもあるなら捨てたほうがいいよ。
    うちの二の舞になることはない。

  20. 赤がいちいちウザいな
    イイカゲン学んだら?
    近場&山雅のスタジアムと応援を見たかったからかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ