閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC岐阜が5・31水戸戦「アニ×サカ」イベントの詳細を発表

165 コメント

  1. ゴールデンウィーク中なら大きなおともだち向けアニメより
    妖怪ウォッチとかとコラボで攻めた方が良いとは思うんだが。
    その代わり水曜のナイトゲームとか集客落ちそうな試合をディープにするとか

  2. 浦和はアニメが始まったというのに
    まさかの5分枠だったんだよなw
    コラボ云々以前にもう少しアニメ自体なんとかしないと、
    もう何をどうしろよ?状態だと思うんだが

  3. グッズが洗練されているw
    去年買った野菜がとても美味しかったから今年も早めに行きますわ
    ※88
    岐阜は早くあの坊さんとイベント組むべき
    トークショーやってくれたら行く

  4. ←関東山地
    ↑濃尾平野
    →常総台地

  5. さすが詳しくない管理人、記事のボリュームが試合のレビューとかより多い

  6. コラボチケット、好評につき100枚追加発売。

  7. やっぱ人結構くるんかね
    長良川の広い芝生でだらっと見るのがすきなんだけど

  8. 9/27の水戸ホームのFC岐阜戦はアニxサカのみならず水戸のホームタウンdayのひとつ「大洗町の日」去年と同じ仕様なら大洗町在住在学の方、大洗女子学園在学の方は無料ご招待。去年のコラボは管理人が詳報されている。今年はどんなかね。

  9. ※76
    ラブライブのスピンオフは西伊豆が舞台らしいので、沼津とコラボして盛り上げてほしい。

  10. 浦和のアニメは浦和の街が出てこない!

  11. 農業が題材だから食い物系のコラボもできるってのはのうりんの強みだな

  12. 色んな意見があっていいじゃない
    俺は自分の好きなクラブがこういうことやりだしたら応援控えるってのも一つの見識
    それだけ

  13. ※101
    レベルファイブスタジアム使ってるからアビスパが1度ジバニャンがスタジアムに来てたはず…
    ウチもまたたまゆらとコラボしてくれんかなぁ…映画3部作始まったのに…

  14. アニメコラボがブームだけど、
    マニアしかわからないし、早くブーム去れ。

  15. ※112
    それで応援控えるってことは、
    アニメとコラボしたクラブを応援しない俺が好きってだけで
    クラブのことが好きで応援してたわけじゃないってことだよな

  16. 企業行政名産品だけじゃなくて、ご当地の作品ともコラボするのは地域密着のやり方としてありでしょ?

  17. で、地域密着でファンを増やしてクラブ強化を図りたい。は全く違和感ないよね・・・
    そのやり方じゃクラブは強くならん!っていう批評ならわかるけど、応援控えるは全く意味不明。

  18. 水戸と岐阜はもうこの路線で行くのか。。。

  19. ※22
    昔、エヴァンゲリオンとコラボしたチームがあったんやけどな…。

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ