閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サッカーで2会場追加へ=豊田スタジアムなど候補―東京五輪

183 コメント

  1. 専スタ陸スタに関わらず設備が老朽化してる所はアウトだと思う。三ツ沢とかEスタとか。

  2. ロンドンの時のなでしこは予選の順位で決勝Tの移動距離が大きく異なり、
    だから予選最終戦は引き分け狙いをして…
    っていうのも懐かしい話だね
    まぁいずれにしても楽しみですよ

  3. グループ分けが決まってからスタジアムを選べるようになっていれば、
    キャパ的に問題なさそうな試合をフクアリでやって欲しいけどねw
    まぁ、フクアリ中心に千葉市をどこかの国のベースキャンプにしてもらえれば。

  4. サッカーは五輪の収益源かつ1都市で全試合賄うスタジアムがないから国内各地で行うのが通例でしょ

  5. 日産 味の素やめてガンバ新スタ カシマ トヨタ 神戸でええやんと思う(; ̄ー ̄A

  6. どうしてわざわざ陸上トラック付きを選ぶんだ
    アクセス含めて、3万強の神戸がないのが不思議すぎる
    2万強の鳥栖、2万弱の千葉や仙台だって全然使えるのに!

  7. ※12
    スポンサーの関係で国内のネーミングライツは使えない
    ※58
    たぶんその辺のスタジアムは参加国のキャンプ地になる(と予想)

  8. 鹿島国とかふざけて言ってんの何?
    田舎だからって馬鹿にするのもいい加減にしろ

  9. 宮城スタジアムは今すぐに壊せ。
    ほんと負の遺産や。

  10. 五輪スポンサーのパナとトヨタで決まりでしょ
    で宮城やめてフクアリ使えばいいのに

  11. 管理人さん、
    昨年末のアジェンダ2020の前からサッカーの予選は他都市でやってますよ。
    東京大会の立候補ファイルにすでに札幌ドーム、埼スタ、宮スタは載ってますし。

  12. 陸上トラック除外しないとせっかくのビッグイベントのチャンスに
    専スタ建てなければいつまでたっても全国に専用スタジアムが建たないよね

  13. 宮城と日産は決まってんならこれを口実にトラック無くせ

  14. カシマスタジアムは成田からなら高速一本で行けるんだな。
    飛ばせば30分で着いちゃうよ。羽田からでもそう遠くはない。
    「世界から観客が来る」という視点で考えると、国内目線とは違った風景が見えてくるよ。

  15. 宮城スタジアムは今回はねーだろ、と思ったらわずか6か所の中に入ってるって・・勘弁してほしいわ。
    日産、味スタもどうかと思うけど、観客席からピッチが遠いのに加えてアクセスが劣悪なのに、関係者は何を考えてるんだろ。
    このコメ欄だけ見ても評判最悪じゃねーか。
    キャパだけ多けりゃいいってもんじゃねーぞ

  16. ※54
    まあ五輪なんて今や政治のおもちゃになっちゃってるからね

  17. ここのところ五輪期間中もリーグ戦は中断しないでやってるけど流石に自国開催だと中断せざるを得ないかな?

  18. 宮城スタジアムは丘の上。バリアフリーどころかバリア満点バリアフルなスタジアムで…
    バリアフリー調査やったことあるけど
    車いすの方が自分で動ける限界は角度5度だぞ…
    ご辞退申し上げたいどころか「東京は福島から200km離れているから問題ない」とプレゼンでのたもうた旧皇族JOC会長もいるし…
    やめてくれ。

  19. 海外の圧倒的多数の人からしたら
    東京=日本みたいな感じで
    札幌でも豊田でもどうでもいい感じなんだろうなきっと

  20. ※76
    それやったら普通しか止まらない駅とはいえ臨時停車したら大阪長居は関空から電車で1本ですよ
    正直東日本で独占はズルいです。関西人も見たいです

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ