閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サッカーで2会場追加へ=豊田スタジアムなど候補―東京五輪

183 コメント

  1. マイナースポーツの祭典にサッカーいらないんだよ
    デブが大好きな野球かラグビーか相撲に譲ってやれ

  2. 日本戦以外だとよほどの強豪同士じゃないと客入らないだろ
    とりあえず陸スタ外して小さくても專スタでやろう

  3. 鹿の国とか勘弁して

  4. ※83
    FIFAはワールドカップを世界一決定戦にしてるため五輪から撤退したがってるが、IOCとしてはドル箱なんで年齢制限を認めさせたり出場国数上限を上げたりすること(球技は最大12か国が原則)で引き留めてる。
    野球・ソフトは復帰最有力と報道されているし(東京大会の最大の目的の一つは野球・ソフトを復活させること。東京大会開催決定翌日に、JOC会長がIOC会長に挨拶に出向いた際、最初に話したことが「野球をどうにか復活させてほしい」ということだとか。)、ラグビーは7人制がリオ大会から採用される。相撲は知らん。開会式には出てくると思うが。

  5. ※80
    わろた
    何かめちゃくちゃだな…

  6. 新国立ホントいらんわ。
    サッカー見づらいし、陸上にも使えない。横国使えよ。
    コンサートやるならドームでやれよ。
    会場は専スタ優先でいいんじゃね?せっかく新しいの作ったんだし大阪もいいだろ。新幹線一本じゃん。

  7. エコパは?

  8. ウチのアイスタは?アクセスはやや・・・だが、サッカー専用にはもってこいだよ。

  9. 鹿島はW杯使用の実績あるし、
    スタジアムとしては十分過ぎる。
    アクセス問題だがW杯の時はどうだったんだろ?

  10. しかし新国立は間に合うのかね。いまだ横から意見言ってくる輩がいて
    解体さえ難航したと聞いたけど。
    あ、そう言えば話それるけど、旧国立を解体したあとの椅子って
    他のスタジアムにもらわれていってるのね。
    湘南のBMWスタジアムで先日見たわ。以前は平椅子だったのが
    ちゃんと分かれてたw

  11. 正直味スタや日産使うなら、その3スタジアムを3つとも使ってほしいわ。
    世界中に放送されるオリンピックで陸スタとか、日本の恥だろ。

  12. よく把握してないんだけどオリンピックのサッカー開催地もW杯と同じく収用人数4万人以上のスタジアムじゃないといけない決まりでもあるのかな。それにしたって東京から近くてキャパが現時点で国内最大規模の日産はともかく、どうして宮城みたいな地方のゴミスタを候補にするんだ……
    そんなことするくらいなら豊田もカシマも大阪も会場にすればいいじのに

  13. ※92
    新国立は2019年のラグビーのW杯で使うのが決まってるから問題ないよ

  14. ※79
    五輪開催中は少なくとも東京都内でIOCの規定によって五輪以外のイベントや国際会議系はできないはず。パラリンピックも8月下旬からあるんで、1.5~2か月近く中断するんじゃないか?
    ちなみに日本開催の2019年ラグビーW杯は大会期間が6週間あり、会場のいくつかはJのホームスタジアムが使われることを考えると、ここでも長めの中断が発生しそう。2022年カタールW杯の開催時期(11-12月)を考えると、2019年あたりからJの日程は大幅に変わりそうな気がするな。

  15. アトランタ五輪ブラジル戦は「マイアミの奇跡」だよなそういやw

  16. 予選リーグとかならアイスタでやって欲しかったなぁ
    吹田の新スタはぜひ決まって欲しいね
    日本のいろんなところでやってほしいな

  17. 誰も触れてないが、新潟さんとこをこれを機に専スタと開催スタに選べば交通もクラブの観客動員も観やすさも増してwinwinwinだと思うの俺だけ?

  18. 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪
    これでだいたいカバーできるやろ
    後は九州にあればいいんだけどね、流石に無理だけど

  19. 五輪の開催は基本的にU22公式戦が開催できるようなスタジアムならOKだったはず
    スタジアム基準ていうJリーグが出してる書類があるから見てみるといいよ
    ネットで見れるから

  20. ※96
    えっ、ラグビーでも中断されるのか…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ