閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第12節 浦和×F東京】浦和ががっちり首位キープ!堅守のFC東京から4ゴールを奪い上位対決を制す

326 コメント

  1. ※243
    自分も何度も瓦斯サポにこれみよがしに嫌味言われた経験あるよ。飛田給向かう電車の中とかな。
    ウチのサポの煽りを正当化するつもりはない。
    でもあなた自身はそうでなくても相当悪質な瓦斯サポがいることも事実です。

  2. ※246
    重要な選手をありがとう、こちらも活かせて嬉しいよ
    ウチはよそ様から補強したくせに活躍してないって批判も多いし、
    仙台さんに対してはクニ君の例もあるあるから尚更嬉しいよ。
    やはりミシャ式が特殊なこともあってなかなか合う合わないがあって・・・。

  3. ※246
    実は、流れの中で2列目の柏木がブレーキになってることが多かったんだけど
    武藤はパスセンス+受け方・周りの活かし方・自分の活き方が非常に上手くて
    武藤の方が柏木んときより前線が活きる&柏木が1列下がって更に効果的にっていう+サイクルになってる。
    それは全て、即フィットした武藤のおかげ、今の浦和の攻撃は武藤が歯車と言っても良い位。
    お前昔からいただろって位馴染んでおられますよw ファン感で、森脇をイジリ倒してたしw

  4. 今もっとも根本的な対策ができあがっていないのってセットプレーの守備のような気がしてきた
    横パスをかっさらわれる無様なのは減ったし、焦りからの特攻的攻め上がりも自重できてきてる
    空中戦自体は弱いわけではないハズなんだけどなぁ

  5. こんなに大事な試合で開始直後に失点、前半終了間際に追加点、後半開始直後に失点、反撃ののろしをあげた直後に失点。
    これぞ我がチームの中位力。

  6. ※263
    まぁそれはJリーグ全体の課題だよね
    首位決戦だったにも関わらず、それより代表の注目選手に話題のフォーカスがいっちゃうっていう…
    ガンバ戦も勝ったけど「宇佐美は不発」ってのがメインテーマだったし

  7. 今日、軟禁あったの?
    なんか一人吠えてるけど、そんな話他で全く聞かないんだけど?
    軟禁って何があったの?
    槙野前転に対する抗議?

  8. 残りの試合見ると、苦手なチームばっかなんだよな。
    特に鹿島、鳥栖、柏、神戸あたりは苦い思い出ばっかだ

  9. ※271
    よう、俺!
    (=゚ω゚)ノ

  10. 興梠復帰、新加入選手の連携強化で数節前くらいから本領発揮してきた
    感じかな。このベースを維持できれば後半も優勝もしくは上位もいけるし来年のACLは期待できそうだね。他サポの感想だけど

  11. 浦和の関根は個人的に好きなタイプの選手なのでこの調子でスタメン定着してくれると嬉しいな
    それと矢島はちゃんと浦和に帰ってくんのかな?

  12. 東京は上位対決になるとほとんど負けるな

  13. ※36 ※46 浦和戦のコメで平山のケガの話題を出すなよ…荒れるだろ

  14. ※252 まさに…だねぇ…。1点目はまだ交通事故みたいな感じだっだけど、2点目は完全に4バック全部持ってかれて空いたスペースからだからねぇ…。あの2失点目をHTで修正しきれなかったのが敗因(てか、当面の課題)
    鹿島戦の敗戦はかなり引きずって重かったけど、今日はもうサバサバしたもんだ。それほどグウの音もでないくらいの完敗だ…。
    ま、次だ次だ次! 次のリーグ戦は…名古屋…また赤いところだよ…(鹿島●→浦和●→名古屋?)

  15. このコメントは削除されました。

  16. ウチの代表組が総じて元気なかったので若干恨み節。まあ言い訳にはならないけど。
    林くんは最初から気持ち入りすぎてた(古巣相手だから?)けど、
    他は3失点喰らってから気持ちが入りすぎてプレーが荒くなった印象、なんかすまんねぇって感じ。
    高秀先生は小平見てた人も言っていたけど、なんであんなに元気がないのか・・・

  17. ※226
    入口がアジア杯のボレーだった人がちょこちょこいるせいもあって
    そこは熊サポでもいろいろだよ
    個人的には、うちでの覚醒ぶりがあまりにドラマチックだったのと
    在籍時も出て行ってからも専スタを願う発言をしていたから何となく許せてしまう
    実は浦和の武藤のが、ここでの寿司話もあって馴染み深いんだけどな
    選手としても割と好き

  18. ※200
    やられたのは事実かもしれないけど、こういう話マジいらない。
    これ見たウチのサポが「じゃあ逆にやってやる」ってなったら負の連鎖。
    ネットに書いたら、だいたいが余計な方向むいちゃうんだから、良識あるサポ(赤さんにもウチにも)に迷惑。

  19. 浦和は無理にバランス崩して攻撃に出る事も減ったけど、後ろでのチンタラしたボール回しも減ったよね。
    西川がライナーのロングパスをバンバン通してたのもそうだし、3点目なんか後ろで回してたと思ったら一瞬でゴールだし。
    ミシャサッカー4年目である程度選手達で状況判断できるようになってるから、これまで通りの対策だと対戦チームは苦労するだろうな…

  20. 武藤違いじゃね?と移籍オファー時に言われましたが…
    こっちの武藤で間違いありませんでした!!
    まー瓦斯の代表組は合宿でお疲れ気味かな?という印象。
    しかし代表の方の武藤は怪我大丈夫なん?お大事に。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ