閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第12節 浦和×F東京】浦和ががっちり首位キープ!堅守のFC東京から4ゴールを奪い上位対決を制す

326 コメント

  1. 関係ないがGoingヒデー

  2. なんで浦和さんは国内で無双するのにACLですぐ敗退してしまうん?

  3. じゃない方の武藤が頑張っててうれしい。
    そもそも、試合に出れるのか?ってベガサポみんな心配してたからな。
    仙台から美味しいお寿司を送るよ。

  4. 東京のシュート4本って少な過ぎだろ。
    全部入ってても勝ててないし。

  5. ※245さん
    同じ様な質問何度も出ているから、頭から探して読んで下さいませ。

  6. どこのサポでもタチ悪いのらいるからねー。
    私は赤サポというだけで、色々なチームのサポにスタジアムで煽られたよ。
    外見的に大人しそうに見えるのもあってさ。
    特に酷かったのは東京、柏、ガンバだったけど。笑
    何度もスタジアムに観に行くのを止めようと思ったけど、大体の人は普通の人だと思ってスルーしてる。

  7. ※243
    軟禁してよかったとは書いてないし、正当化するつもりは全くないから、(そういうことはお互いにあるし、見かけたら注意するなりして)お互い気をつけましょうかって書いたんだけどね
    ()内の所まで書かなくちゃいけないのにびっくりしたわ

  8. ※250
    わざわざ流れを読まずに過去の話を持ち出した貴方も大概やで?
    その絶対に目上でなきゃいけないって姿勢はヘイト生みますよ。

  9. 浦和のストロングポイントが全て発揮され、東京のウィークポイントが全て露呈したような試合。
    4-3-3でスタートしたのは前からプレスをかけつつ中盤を飛ばし気味にして前線3人で攻め切るような狙いだと思うが、開始から積極的に攻めた浦和相手に守備の狙いが定まる前に失点。
    これを引きずらずに戦術を整理して1点差のまま進めるべきだったが、今の東京に大一番でその冷静さは無かった。徳永のサイドを崩されたときに、守備のあまりよくない太田が中に絞って守る瞬間を突かれるのは東京の失点パターンだが、2点目はまさにこれ。
    3点目は論外。4点目は梅崎に脱帽するしかない。
    とにかく浦和の選手は基礎的な技術が高いと痛感した。その上よく走り、球際も厳しい。
    東京は得意なプレーと不得意なプレーの差がはっきりした選手が多いが、今日はそれがマイナスにばかり出ていた。米本はいい選手だけど、彼がサイドに出てボールを受けても、基本何も出来ない…

  10. ステージ無敗優勝が見えてきたな。おそらくJ史上初じゃないか?ガンバも強いが、引き分けたので完全に独走態勢。J2だが去年の湘南を見てるよう。たまにはそういう横綱相撲で優勝するクラブを見てみたい。
    ただ、どこに載ってたか忘れたが、リーグ戦開幕から10戦以上負けなしのクラブは過去どこもリーグ優勝or勝点年間1位を獲ったことがないらしい。過去の浦和の癖となってる終盤の失速も含めて、このジンクスを破れるか。特にアウエー鳥栖戦・神戸戦が前期終盤に控えてるのがどうも不気味だが。
    ※164
    浦和は前期優勝すれば、後期・年間勝点1位・年間優勝の完全優勝を狙いに行くだろうな。年間勝点1位だとチャンピオンシップ決勝第2戦をホームで戦えるし、そこを意識して後期を戦うだろうな。いろいろあれど、年間優勝するための戦略を問われてるよね、このシステムは。

  11. ※253
    そう言うこと言い出すと負けるから変なフラグ立てないでくれw

  12. ※243
    あのね、嫌な思いしたのはかわいそうだったけど、私だってもう何年も飛田給ではレッズのブス女は東京に来んなよとか、ダサイタマは東京来るな、とか色々言われてますけど?
    他の球場でも嫌な思いさせられた事は数知れず…浦和のサポには、何を言っても何をやっても許されると思ってる輩はたくさんいるからね。
    でもそういう事わざわざネットで書き散らして来なかったのは、それを言わなかった人の方が多い事を知ってるから。
    浦和のサポだって、老若男女さまざまいて、純粋にサッカーの試合を見に来てる人が圧倒的に多いの。
    負けて悔しいのは、誰でも同じ!言われて嫌なら自分は言わない!他人を嫌な気持ちにさせる奴は絶対どこかでその代償を払ってるから。

  13. 浦和は早く阿部の代わりを見つけた方がいいんじゃないか?
    彼がいるといないでは、雲泥の差だと思うね。
    外野がいうのもなんだけど。。

  14. 李の行動とそれに対する※欄の反応に驚いた
    マッチポンプ

  15. 意識高い系の瓦斯と赤が言い合っておりますがw
    ようはスタジアムの外で絡まれたことが問題なんだろね
    帰りとかに観光に寄る、イベントに行く、そこで何か変な輩がいたら
    周りは止めようながないし、ネガティブな噂も立つ
    首都圏や大都市チームはおもてなしの機会がないからそうなると見た

  16. いちいちネットに書き込まなくていいんじゃないの?

  17. ※254
    ※253だが、スマンスマン。
    さすがに今年はそのジンクスが破られる・・・と思いたくて書き込みしたんで、ご理解くださいませ。

  18. >浦和は早く阿部の代わりを見つけた方がいいんじゃないか?
    >彼がいるといないでは、雲泥の差だと思うね。
    >外野がいうのもなんだけど。。
    第一候補は、湘南の遠藤だろうか
    今年、ふられたけど

  19. ACLガーーー 生え抜きガーーー って言いたいことはまあわかる でもな、他クラブはいう資格はないと思うよ。自分のクラブを応援しろ
    批判されるのはわかるけど、批判しすぎ。たまには怒るぞ!!

  20. ※244
    「浦和レッズ対FC東京の試合です。」
    「武藤を中心に浦和ゴールを脅かします!」
    「武藤は惜しくもゴールならずFC東京が破れました。」
    ちなVTRは関根のゴールのみ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ