閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第12節 G大阪×川崎F】G大阪と川崎は1-1ドロー 宇佐美先制弾も終盤の健勇ヘッドで痛み分け

164 コメント

  1. 岩下のなんで赤でねーの?
    あんな後ろから抱きついて止めるなんて危なすぎるわ
    しかもカード出るまでの態度、ありゃなんだ?
    なんも学んでないし懲りてない。気分悪い

  2. 次節今ちゃんが不在なのが痛い・・・

  3. 岩下はJリーグ関係者や審判団の家族を人質に取ってるからね仕方ないね

  4. ※50
    同感。
    審判の会見をやらせるべきと思う。
    批判する方もルールを間違っているケースあるし(例えばゼロックスの家本のPKやり直しとかね)
    間違っていないのに誤審だ!って騒いでるケースはたくさんあるし、今回のだって説明すれば納得する人も多いと思う。
    リーグは矢面に立たせないことで守ってるつもりなんだろうけど、実際は逆になってると思う。
    ちなみに俺は今日の岩下のは赤と思うし、カードもらう時の態度にはイラっとした

  5. ※63
    そう思うくらい
    意味不明に守られてるよなw

  6. 岩下のは本人もレッドもらいにいってるだろ!
    審判がクズすぎる

  7. 脚サポではないけど、岩下のアレはイエローでもおかしくはないとは思う。
    あの場面では大久保に抜かれた岩下が大久保のシャツを引っ張って倒したけど、それ自体は赤ではないし、得点機会の決定的な妨害といっても、岩下が抜かれたタイミングで藤春かなと思うが大久保に寄って行っているから、主審はそこまでいっていないと判断したかもと思いました。

  8. 宇佐美のゴールはファーストタッチで決まったな
    しかし後半のトラップミスはもったいなかったな〜

  9. 今ちゃん出場停止って何したの?

  10. 岩下に合わせない周りが悪い(適当)

  11. ※69
    黄色累積

  12. これだけ優遇されればタイトル取れるの楽だろうよガンバさんw
    ホンマクソチームですわ

  13. あのファールは普通にプロフェッショナルファールで著しく不正な反則に値するでしょ。
    故意であることが明確だし、一発赤にならない理由がない。
    というか逆にJリーグは誤審を認めないと今後審判基準があれに統一されることになるがそれでもいいのか?

  14. 先週の件できちんと制裁しておけばよかったのに
    岩下とガンバは自分で自分の首しめてる

  15. シャツではなくて腕と背中を掴んでいるようにしか見えないんだけど
    決定機阻止というより悪質プレーでレッドに思える
    だから水沼だっけ?解説もレッドって言ったんでしょ?

  16. やっぱり憲剛使うなら2列目のほうがいいかな。最初からバイタルに他の選手が居れば守備の時マシになる
    今日はサイドをズタズタにやられたけどww
    谷口はボランチだとパッとしないな。CB,SBの方が全体を見てプレー出来てる感じがする。視野の問題かも。杉本へのクロスはお見事

  17. ここで即退場になるようなバカならガンバの8番はつけちゃいない
    あいつは今線を引いたんだ
    審判は今レッドを出さなかった 一発退場じゃないとな
    これで岩下はチャージングの境界線を引いたんだ!
    なお魚住と違ってただの屑の模様

  18. 牧さん解説ありがとうございます。
    でも、あれはレッドにすべきですよ
    そして、ファールしたあとの態度、海南戦で4つ目のファールした後の魚住とかぶります

  19. この試合は副審がホント酷い。これは抗議して良いレベルだと思うぞ^^;
    大久保の飛び出しもそうだし、宇佐美の飛び出しもそう、あんなすばらしい飛び出しをダメにしてはJのレベルが下がるよ。

  20. 岩下のはレッドものだとおもう
    それでも、良かったのはスカパー!とその解説が岩下のファールを試合中と試合後に何回もリプレイして、取り上げていたこと
    今回は疑問の残るジャッジとしてだけど、良いジャッジも含めてこういった対応は増えて欲しい
    水沼パパは「これはオンですね」とか「赤じゃないですか」的なことをしっかりぶっちゃけてて好感度あがった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ