閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノス、横浜市みなとみらい地区の“マリノスタウン”から撤退することを正式発表

162 コメント

  1. スタジアムはともかく、練習場は自前もしくは親会社が所有してろ。てことだな。そんなクラブ、Jにどのくらいあるのか知らんが。

  2. ちなみに新しいクラブハウスはビルになるようです

  3. ※133
    練習場自体は収益を生み出すものではないし、結果は表に出にくいものだから、損の方がわかりやすいわな。
    それにしても、自分が嫌いなもんを貶すのに、この記事を使う輩は何なんだろうね。

  4. 海外の有名チームでも郊外に拠点あるところ多いでしょ
    よくある話で問題もない

  5. マリノスの収支報告見ていても、母体のニッサンにマリノスから金を吸い上げる役目、って感じだったからねえ
    (この5億円のほとんどが確か日産に支払われる仕組みだったかと)

  6. みなとみらいなんかより新横・小机の方が良いって。
    アホみたいな金で見栄を買うような土地なんだから
    撤退して大正解。

  7. プライマリー、ユースの練習場が減るのが何よりも痛手だなあ。
    でも経営的には正解だし、とりあえず今後に期待。
    小机改装して楽しいことになりそうだし・・・w

  8. 台風と大雨の時は気をつけろよ(´・ω・`)

  9. 成績はここ10年位中位以下がほとんどなのに、
    マリノスタウンがあったからビッグクラブ的なイメージでメンツ保ててたのに。。
    俊さん引退したら緑みたいに落ちぶれそう

  10. あそこで試合した。スクール生が可愛かった。バルサやミランが練習していたのを見た。
    残念だな。あの立地で成功できたら日本のサッカーも文化に近づけたのに。

  11. ※145
    土地の賃料をマリノスでなく日産が毎年払ってるからね
    日産が吸い上げてるって訳でもない

  12. 立地的に手放すのは惜しいな
    小机の施設はピッチを増設したりできないのかね

  13. ※145
    だから計画段階では何も問題なかったんだよね。
    ライセンス問題が後からでてきて事情が変わった。

  14. ※64
    で思い出したけど、昔ハマスタってフットボール兼用だった
    んだよね。
    スタンド移動するとフィールドが長方形になった。

  15. NCAA大学フットボールのオールスター戦とかやってたっけ>ハマスタ

  16. マリノスタウン閉鎖は残念だけど
    新横浜、アクセス最高じゃん!

  17. ※137少なくともほかのスポーツ競技を辱めてまでサッカーを崇拝するような薄汚いことはしたくないけどね。っていうか、サッカー好きの振りしたただの荒らしでしょwww

  18. ※154
    アメフトで使用されてるのは見たことあるね。あとは「横浜国際女子駅伝」のスタートゴール地点として使われたこともあった。一応ハマスタは第3セクターの株式会社として運営されてるんで、できるだけ利益を出すことも意識してたんだろうなぁ、って。
    ※156
    ※にもあるが、あと5年ぐらいすれば東急・相鉄連絡線が開通し、新横浜にその新駅ができるんで、アクセスがよくなるよ。

  19. 昨日まで横浜と東京に遠征して、やっとマリノスタウンをお目にかかる事が出来たのに(;つД`)
    せめてあと一回は行きたい…( ;∀;)

  20. ※157 みたいな人って、そもそも荒らし始めたアンチサッカー側には何も言わないんだよなあ…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ