閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【女子W杯】なでしこ苦しみながらもスイス下し白星スタート!宮間PKの先制点を守り抜く

106 コメント

  1. ここまで松木魂ゲーフラに誰も触れずw

  2. バッハマンの突破力が圧倒的すぎた
    しかしシュートは下手だった

  3. これこそ勝てばよかろうなのだの典型だなwww

  4. スイスはW杯欧州予選を9勝1分で無敗、53得点、1失点。
    この相手に1-0勝利なんだから、なにげにめちゃくちゃ凄いよ。
    ※11
    ただ人工芝って疲労が溜まるらしいね。そこも心配。まあ心配のないW杯なんてないか(笑)応援するのみだわ。

  5. 初戦は内容よりも結果が大事
    優勝を目指すチームが初戦から飛ばすわけないじゃない

  6. 宇津木のパススピードが鬼だった。それを難なく受ける大儀見ネキも鬼だった。

  7. 勝ちゃいいんだよ。正直なでしこが優勝候補だとは思わないけどね。
    男子ワールドカップでアルゼンチンは、そんなにいい試合をしてこなかったのに関わらず、決勝まで進んだ。なでしこが、どうなるかは、これから見てみようじゃないか。

  8. 欲を言えば前半もう1点とってればね
    でもまぁ勝った。とにかく勝ちました。それが何よりも大収穫

  9. スイスの四番エロかった

  10. 勝ちは勝ちだ

  11. よし、バッハマンとろうぜ

  12. 中央固める守備が当たったね
    クロス全然怖くないし、一番の脅威だったバッハマンの突破をギリギリの所で止められた
    しかし、攻める手段がパスしかないのが辛いなぁ
    プレスをいなしてボールを前に運べる選手がいないから圧力かけられると押し込まれっぱなしになる

  13. 正直、人工芝が一番の強敵だったと思うがな。早く慣れてしまわないとパスミスは減らないし脚はもつれるし後々大変やで。

  14. 安藤の怪我がどれくらいか心配だな。

  15. ※7
    安藤より先にボールに触れられていればセーフでしょうね
    でも、安藤の方が早かったので完全にアウト

  16. 現地組で今宿に帰ってきた。
    メインスタンド日本人多かった。
    直前にやってたカメルーン対エクアドルも見てきたけど
    エクアドルはちょっと守備崩壊しててかわいそうな感じだった。
    カメルーンは個人個人は強いけど組織的ではない感じ。
    スイスのほうが強いだろうなと感じた。

  17. まあ、川澄をほぼ使わなかったし、こんなもんといえばこんなもんかな。
    毛利名人の言うとおりあれだけパスミスが多いと厳しい試合になるけど、それでも勝ち点3取れたことが何より。
    あとはノリヲは決勝Tに合わせたコンディション作りをするから、初戦は結構危なっかしかったりするよね。それを思えば今後はもう少しまともになってくれるんじゃないかと期待。

  18. ※37
    お疲れさん!次戦も応援よろしく!

  19. 安藤次ダメそうだしこれで行っとけ則夫
        大儀見
    鮫島  宮間  川澄

  20. 解説が凄く良かった…と思ったらパルセイロLの本田監督
    なるほど、なでしこ二部で無双する訳だ、と納得出来るレベルの解説力
    パルL、良い監督捕まえたな
    山雅の反町、パルセイロの美濃部、パルLの本田
    長野県何気にすごいな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ