閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスが昨年度の経営情報を報告 約3億円の赤字に

146 コメント

  1. ※74
    戦力維持できなかったらそれで上がる気なの?ってなっちゃうでしょ

  2. ウタカを高く売るためにも広島には今年ACL頑張って欲しかった所だろうなぁ・・・
    あと去年中のテセ補強はちと余計だったかもね

  3. これは想定の範囲内だろう。言うほど深刻ではないぞ。

    ※39
    それは赤字体質と言わない。

  4. 「今も清水はサッカー王国」とか「J2余裕で昇格できる」なんて言ってる人全然いないのにイメージだけでけなすとか凄いな
    まあ金の使いどころはおかしいし、選手抱え過ぎのは事実だけどね

  5. こういう話題の時に必ず「グッズ買って少しでも!」みたいな意見見るけど「指定席ペアで買って誰誰にあげる!」っていう人いないのが不思議。1万以上のプーマ製品より5千円前後のチケットの方がクラブの懐には入るような気がする。

  6. ガンバと違って元々「なんで落ちたのか不思議」ってほどの戦力じゃなかっただろ
    ただの実力不足で落ちてる

  7. ※14
    さわやかは浜松に本社がある静岡西部のソウルフードなんで勘弁してください><

  8. あれ?
    社長さんが大榎監督の頃にスポンサーめっちゃ増えましたみたいなも言ってなかったけ?

  9. 急にアニメコラボし始めたと思ったら…
    コバさんも安い監督じゃあるめぇし、今年上がれなかったらエジリズムコースかな

  10. 同じ日に山雅が3億近い黒字ってニュース来てたから併せて読んだが、山雅が調子に乗らずに今季予算4億マイナスで計上してるのを見るとなあ…。
    あと、今季終了後、ユースっ子の犬飼と高卒の白崎はTC(育成費)がかからない移籍が可能になる。ヴェルディ(中島吉野前田他)や札幌(奈良)みたいに今後は最低でも数千万稼げるTC込み移籍をやらないとあっと言う間に繰り返すぞ。

  11. ハルチカはいいぞ。みんなコラボグッズ買ってくれよな!

  12. ここ5年くらいでアイスタのホームゴール裏の空席、かなり広くなってた気もするしね…
    エスパルスから気持ちが離れて行ってる人もかなり多いのかな…

  13. J2に来て去年より利益が出るとも思えず、連続赤字を回避していくのはチームもサポも大変な努力がいりますな。今年の成績次第では主力選手の放出は不可避だし。J2はほんと侮れないから。結構好きだけど。

  14. ふわぁ〜…
    焼け石に水ですが、GWは桜海老食べに行きがてら遠征に行きます!

  15. エスパルスサポーターがヤマハスタジアムの椅子破壊して、清水エスパルスが全額弁償したけど
    それも赤字に影響あったのかな

  16. ※71
    J1から落ちたチームって、往々にして選手の引き止めが最大の補強的なことを言いがちだけど、言うても落ちたメンバーを多少下がるとはいえJ1基準の年俸で雇うから、費用対効果はすごく悪いと思うんですよね。
    引き止めてうまくいくのはそもそも落ちたことが何かの間違いみたいなチームで、そういうチームは1年で戻る。
    そうじゃないチームは選手がかなり入れ替わったころ戻る。
    ただ清水さんにはプライドがあるだろうし、自分たちは前者だという自負もあろうから難しいな…。

  17. ※96
    それを見越してJ2から選手を集めJ1に挑んだチームが・・・むにゃむにゃ

  18. トランプの大富豪のように、一度貧民(J2)まで落ちるとなかなか上(J1)には這い上がれない。

  19. ※98
    あるとしたら革命大逆転か

  20. 今年度赤字+今年上がれないと3期連続赤字が見えてくるぞ

    ウタカレンタルで今期黒字のめどが立ってるのかどうか…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ