閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第13節 浦和×F東京】浦和が2点差を跳ね返す逆転勝利!槙野2発・李決勝弾で連敗を3でストップ

294 コメント

  1. ムリキはいいけど監督は無力…。シーズン途中の監督交代に消極的な意見も理解できるが、一度クラブを降格させ、2度目の今回も不甲斐ない監督のために一年を棒にふるのは嫌だ。フロントは責任は強く感じるべきだし、だからこそ決断するべき。

  2. 赤帽連れてこようぜ。

  3. ※50
    俺が知ってる武藤だった
    今までが出来すぎたんだよ…

  4. TV観戦で浦和の応援聞いてたら、2点ビハインドの後半開始から同点に追いつくあたりまでずーっと同じチャントを歌い続けてて、ゴル裏も飽きてきたのか段々声が小さくなって終いにはFC東京の応援の方がよく聞こえるようになった。
    同点あたりから盛り上がって応援にもバリエーション出て声も出てきたようだったんだけど、負けてる時っていつもあんなお経みたいに歌い続けてるの?
    あれが李の言ってた「諦めてた」雰囲気なのか、なんだかどんよりしてた気がするので現地どうなの教えてゴル裏の人。

  5. ※216
    とは言え、勝てば優勝って試合やここで負けたら優勝戦線から離脱って試合で
    全部負けてるからねえ

  6. FC東京も浦和もやりたいサッカーがわからないな。

  7. ※226
    いや、ウチのやりたいサッカーは判るだろw だから他サポから弄られてんだから。
    むしろそれに固執しすぎてバリエーションもないし、相手に柔軟に対応することも出来ないし
    ローテーションもクソもないから疲労やらマンネリなんやらで毎年失速するんだよ。
    選手いっぱい抱えてるのに、信頼した息子しか起用しないから負の連鎖が始まるんだわ。

  8. JFKさえいなくなれば三田を止める者はいない…
    さっさとJFK解任しろ!

  9. 去年監督交代をしたチームのサポーターとしては、やはり監督交代は劇薬であるから難しいという意見になってしまうよね。
    うちは結果的に成功とされているけれど、初戦が相性のよい東京さんで運が良かった。もし、負けていれば降格もあったと、普通に思う。
    また、石井さんは元々コーチだったから練習時間とか内容も中断期間を計算しつつ少しずつ変えていったから選手の肉体的にも過度な負担がかからなかった。
    1st終了を区切りに解任は精神的にはまっとうな時期だけど、期間は普通に一週間しかないからあまりにやることが変わりすぎてしまうと精神、肉体共に厳しい。
    解任派の方は次監督として案があるのかな?うちも「もうジーコを呼ぶしかない」とか言っていた位だったから必ずしも浮かばなくてもいいと思うんだけれどね。

  10. ※215
    ミシャの勝ち点はみんな知ってるし評価も感謝もしてるんだけど、恐ろしく勝負弱いからなぁ。
    勝てばタイトルの場面でこんだけ何度も何度もやらかしたらさすがに印象悪いわ。
    SR・SSRガチャもなにも、パイプがそもそもないわけで、言うなれば年中ガチャ開催期間外状態。

  11. ※224
    指定で観てたものですが、浦和の1点目が入るまでずっと東京のチャントの声が大きかったよ。
    それまでは仰るっ通りゴール裏は諦めてた雰囲気があったかもしれない。
    それよりも指定の自分も含めた周りの諦め感のほうがすごかったけども。

  12. ※216
    ミシャにはウチのサポの全員といってもいい位の人が感謝してるんだわ。 本当に救われたと思っている。
    悪夢の2011年からこんだけ持ち直してくれて優勝争いするところまで毎年のように連れて来てくれる監督なんて
    当時のウチにはミシャ以外いなかっただろうし、内容も攻撃的で美しいゴールも増えたし感謝してるのよ。

    監督には色々タイプが居て、土台を作るのが得意な人、トップレベルのクラブを率いるのが優れている人
    残留争いにめっぽう強い人、昇格請負人 とか色んなタイプが居て、ミシャは構築が凄く優れている人。
    優勝争いするところまで育ててくれたけど、タイトルを獲ってくれる監督ではないことは皆さん周知のとおり。
    今年いっぱいはミシャと目いっぱい闘うけど、もう来年はお別れした方がお互いいいと思うんだ・・・。

  13. ※224
    ゴル裏じゃないけど
    5〜6年前に前半ぶっ通しでアレ浦和しかやらなかったとか、後半浦和カモンしかやらなかったとか同じチャントを延々と繰り返すことはままある
    そしてそんな時は大概チーム状態は悪い

  14. まぁほらうちとの試合の城福采配はよかったじゃねーか

  15. ミシャ切るなよとか、恩知らずとか言われるかもしれんが、ウチの歴代最長監督なんだよミシャ。
    そんでタイトルゼロだよ、流石にそれは泣けるって。 (去年の1stステってタイトル扱いなんだっけ?)

    個人的にはキジェさんと来年やりたい。湘南さんに激怒されそうだけどウチのOBなんでここはひとつ・・・
    ミシャサッカーと通じるところが多いし、影響受けてるって本人言ってるし、更に勝負強く昇華してくれそう。
    ただ、今年のキジェさん苦戦してるし、ウチに合うかとかは完全に未知数だし、湘南愛強いからただの願望。

  16. 前半ムリキ復活ヤダーーーと忸怩たる思いで見てたけど
    選手が交代するたびにバラバラになっていくのが素人目にもわかって瓦斯さん辛いだろうなあと思ったよ
    去年はメリハリのあるDFラインの押し上げがあったけど昨日はなかった気がする

  17. 結果を今朝知った。
    どうせダメだろと、試合より仕事を優先するとコレだよ!
    これだからサポを止められないんだよw

    バカ試合に乾杯!

  18. いやぁ、槙野って無くてはいけない人レベルな話w
    キャラがあれだからウザいとか言われるがw
    やることはやるもんな。

  19. ※234
    勝ってるとおかしな交代するんだよ
    負けないサッカーしかできないんじゃないかね

    しかも采配じゃなくて交代ね
    選手を変えずにマーカー変えるとか、ポジションを微調整させるとか
    交代以外に手を打つことができてない
    だから相手が選手を変えるとそれだけで狂わされて行くんだよな

  20. 攻撃に形がなくて、ワーワーやってたら点入っちゃったみたいなのが多くて、やっぱり降格年度の時みたいな危うさを感じるなあ…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ